賞与計4ヶ月分実績あり◎勤務は17:30まで♪子育てサポート制度充実!働きやすい魅力たっぷりの病院で歯科衛生士の資格を活かしませんか?
「こころの医療センター 五色台」をご紹介します
香川県坂出市加茂町にて、心療内科と精神科の診療をおこなっている病院です。患者様に寄り添いながら、ゆっくりと余裕のある診療を心がけております。当院では現在、患者の口腔ケアに携わってくださる歯科衛生士さんを募集しています。経験や年齢、学歴は問いません。勤務時間帯は8:30から17:30の固定で遅い時間までの診療はなく、お仕事後のプライベートの時間も大切にできます。子育てとの両立を応援します!
当センターを運営する「医療法人社団五色会」は、仕事と子育ての両立を推進している優良な子育てサポート企業として、香川県で一番目に「プラチナくるみん」の認定を受けております。加えて2019年には高年齢者雇用開発コンテストで全国1位の厚生労働大臣表彰・最優秀賞を受賞。皆様が安心して快適にお仕事に取り組める環境づくりに努めています。- 坂出市の認可を受けた事業所内保育園の利用が可能です。
- 育児休業の制度はもちろんのこと、ご自身の産休後や配偶者の出産後の1週間は法人独自に有休の育児休暇としています。男性も含めて取得率はほぼ100%!
- 産休者、育休者に対して代替要員を採用していますので、ほかの職員が休暇に入っている間もゆとりのある働き方ができます。
募集内容
募集職種
仕事内容
歯科衛生士業務 *外来兼入院患者様、法人内施設の各入所者様対象 業務変更範囲:法人内の各施設、各部署への変更 転勤の可能性なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 基本給 192,500円~275,500円 職務手当 30,000円 調整手当 20,000円 処遇改善手当 8,000円 固定残業代なし ■その他手当 口腔ケア手当:医療1名つき100円、介護1名つき300円 時間外手当 通勤手当 実費支給 上限月額35,000円 昇給あり(実績:月あたり2,500円~6,400円) 賞与あり(実績:年2回 計 4.00ヶ月分) 試用期間あり 3ケ月 同条件
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形 マイカー通勤可(駐車場代:普通車500円、軽自動車無料) 退職金制度あり(勤続年数15年以上) 定年制あり(一律 65歳) 再雇用制度あり(上限 70歳まで) 勤務延長あり(上限 70歳まで) 利用可能託児施設あり 復職制度あり(退職前の勤務態度や能力や退職時の手続きなどに問題がなければ、復職者大歓迎です) 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 10年以上の永年勤続者に5年毎に旅行と特別休暇を支給 経費全額法人負担の忘年会 事業所内保育園の保育料金の一部負担 結婚や出産時など慶弔金規定により金品を支給 誕生日に花束とカフェ食事券を支給 結婚や葬式時に利用できる特別休暇 法人独自の育児休暇あり 育児短時間勤務あり 職務給制度あり(同じ職種でも配属部署によって賃金が異なる職種に応じて給与が定められているので職種が変更されたら、給与もその職種の給与に変更される) 「働き方改革関連認定企業」 「次世代育成支援対策推進法に基づく特例認定事業所」
教育体制・研修
・入社1ヶ月間は教育担当者が業務を指導 ・日誌による振り返り ・海外への研修旅行や理事長や上司の指示による外部研修 ・セミピタ制度を利用し希望する外部研修を受講 ・月1回教育委員会の勉強会
勤務時間
8:30~17:30(休憩60分) 月平均時間外労働時間 1時間 36協定における特別条項 あり ※突発的な書類の作成、新システム導入、大規模なトラブルやクレーム等の業務対応。99時間/月、年6回まで、年間720時間以内
休日
完全週休2日制 日曜日、祝日、その他 *土曜日は月3回程度出勤(平日に振替休日) 年間休日122日
長期休暇・特別休暇
夏季・年末年始休暇 有給休暇(6ヶ月経過後付与:10日※取得率ほぼ100%) 育児休業取得実績 あり 介護休業取得実績 あり 看護休暇取得実績 あり
歓迎要件
UIJターン歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態・診療科目
施設規模/病床数
院長名
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る