週休3日で働きたい方を1名限定で募集しています!
診療受付時間が17:30のため、18:15には退勤できます。
パートの方は診療中であっても時間ぴったりに帰っていただいております。
また、17時30分ではなく17時ぴったりに帰ることも可能ですのでその場合はご相談ください。
■動画マニュアルで迷わず仕事ができる
入職すると、仕事の行方が分からず、ストレスを感じてしまいます。
そのようなストレスを少しでも軽減するために、当院にはマニュアル本と動画マニュアルがございます。
■柔軟な勤務体制
急病、お子さんの学校行事などでお休みを取りやすいようになっています。
常勤2名体制で予約を取っています。患者さんが増えていることもあり、今回募集させていただいております。
■当院のスタッフ構成
スタッフは歯科衛生士の方のみで構成されています。
・常勤歯科衛生士(3名)
40代前半の方2名
20代後半の方1名
・パート勤務(2名)
40代の方2名
■仕事内容
仕事内容は診療補助、歯科衛生士業務、受付業務、掃除、その他歯科医院経営に必要な業務です。
認められている診療以外はお願いすることはございません。
■徹底したコロナ対策
当院では、内科院長 兼 上場企業の統括産業医によるコロナ対策を徹底しております。
■アクセス
交通は東急多摩川線 鵜の木駅より徒歩6分です。
鵜の木駅は、渋谷駅から18分、川崎駅から16分、蒲田駅から5分です。
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
年収は、賞与込み(基本給の3ヶ月分) ※賞与は、勤務半年後から支給 経験などを考慮し優遇します。 昇給は、年に1.5%と設定しております。 試用期間3ヶ月(条件変更なし) ■週休2.5日の場合 月給26~33万円
待遇
教育体制・研修
勤務時間
■残業はほとんどありません! 診療受付時間が17:30のため、18:15には退勤できます。 パートの方は診療中であっても時間ぴったりに帰っていただいております。 また、17時30分ではなく17時ぴったりに帰ることも可能ですのでその場合はご相談ください。 ■1ヶ月単位の変形労働時間制(法第32条の2) 【月・火・水・金のうち3日】 8:45~18:00(17:30最終受付) 休憩60分 【土曜】 9:00~14:30(14:00最終受付) 休憩0分 ※時間外ほぼなし ※勤務は土曜日あるいは土曜日と平日の選択可
長期休暇・特別休暇
有給休暇は法定通りです。
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1991年11月25日
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
スタッフ構成
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
1日の流れ
出勤

8:50の朝礼に着替えた状態で参加できるように皆さんに出勤して いただきます。 ※働くお母さんへサポートとして、育児がある方は遅い出勤(~10:00)も可能となっています)
朝礼
診療開始前に皆さんに知っておいてもらいたいことを簡単に院長から 共有します。 朝礼を行うことにより、1日の診療がスムーズに行えます。
診療開始

診療補助に付く、スケーリング、受付、会計などを行っていただきます。 患者さんの新入職された方は、教育担当のベテランの歯科衛生士が丁寧に教えます。
お昼休憩

午前の診療受付終了時間が12:30のため、お昼休みは、ゆっくり休むことができます。 昼寝OKですので、ご飯を食べてゆっくりされる歯科衛生士さんが多いです。
午後診療開始

午前と同様に、診療補助に付く、スケーリング、受付、会計などを行っていただきます。
片付け

診療終了後、片付けを行います。 明確な役割分担があるため、 スムーズに終了することができます。
帰宅
片付けが終了し次第、帰宅できますので、18時過ぎに帰れることが多いです。 夏は明るいうちに帰れます。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド