【経験者】給与30万円~ 平日は18:00退勤★勤務時間は7.5時間!土曜も5.5時間! 働きやすい環境が魅力の歯科医院です
学び直しも、ゆとりある働き方も“ちゃんと叶う職場”
経験を積んできた今、こんなふうに思ったことはありませんか?
「ちゃんと学び直したいけど、長時間労働はもうきつい…」
「セミナーは休日開催ばかり。自分の時間がどんどん減っていく…」
「結局、現場で役立つスキルってどこで学べるの?」
──そんなあなたへ、ぴったりの環境が当院にはあります。
“働きながらアップデートできる”学びの仕組みと
“18時退勤”のゆとりある勤務時間。
この両立こそ、鶴見豊岡こどもおとなクリニックの魅力です。
経験者が「この職場、いいかも」と思えるポイント
✅ 担当制に近い診療で、患者さんの変化をじっくり見守れる
✅ 最終受付17:30/18:00終了で18:10には着替えて全員退勤しています
✅ 小児・予防に特化
✅ 月1回の外部講師研修|現場で活かせる知識が学べる
✅ 年齢・在籍年数関係なし|フラットで心地よいチーム
あなたの経験、ここで活かせます
担当に近い配当体制だから、「診て終わり」ではなく変化を追える
重度症例や外科処置ほぼなし
時間に追われず丁寧な予防診療に集中
小児7割・成人3割|口腔育成やMFTも深く関われる
経験者が“学び直せる”教育体制だからリスタートにも◎
✅ブランクありの方も歓迎
✅ 一般歯科に戻りたい方
✅ 予防・小児分野でもう一度スキルを伸ばしたい方
…そんな方にもぴったりの環境です。
スキルアップの仕組みも「ちゃんと現場型」
院長が“並走型”でサポート月1回/外部講師の臨床指導あり
MFT、小児救急、口腔写真などの実践研修も診療時間内に実施
こんな経験者の方におすすめ
スケーリングやTBIだけで終わらない診療に挑戦したい子どもとの関わりが好き、または興味がある
予防にしっかり向き合える環境を探している
専門性を深めつつ、プライベートも大事にしたい
📩 ご応募をご検討の方へ
「経験を活かしながら、もう一度“自分らしいDH像”を築きたい」
そう思えたあなたにこそ、見てほしい職場です。
まずは見学から、ぜひ気軽にお越しください◎
スタッフ一同、心よりお待ちしています!
◇━━━━━━━━━━◇
スタッフの声
◇━━━━━━━━━━◇
DHの先輩は3人!
Aさん(3年目) Bさん(2年目) Cさん(6か月目)
Q:このクリニックを選んだ理由は?
教育システムが充実していたため。
以前は一般歯科を離れてブランクがあったので再度基礎から学び直したいと考えてました
Q:もともと小児歯科希望でしたか?
小児が苦手ではないものの、特に小児歯科に限定して探していたわけではなく、
教育システムを重視して探していた結果ここにたどりつきました。
Q:実際に働いてみて、良い意味でのギャップや、良いと思うポイントは?
小児患者が多く、小児の方を重点的に診る機会が多い。
勤務終了が早く、最後の患者が5時半に入り、6時1分にはクリニックを出ることも可能で、着替えて出るまで約10分程度ととても早い(笑)。
スタッフ同士の仲が良く、仕事中は集中し、プライベートでは切り替えができるオンオフのメリハリがある。
Q:有給や休みは希望通り取れますか?
取れてます!
Q:患者様の配当のバランスは?
比較的担当制に近く、配当のバランスが大きく崩れることはあまりないですね。
Q:子供が好きだけでは対応できない場面もあると思いますが、その点はどう感じていますか?
小児の対応には体力や精神的なタフさが必要だと感じているが、仕事を通じて自然と鍛えられ、ぐっすり眠れるようになったのがよかったです(笑)
Q:忙しさはどうですか?
ちょうど良い忙しさで、無理なく働けてますね
Q:院長先生の魅力は?
一人一人と話す時間を設けてくれ、スタッフの話をしっかり聞いてくれます。
スタッフと院長の距離が近く、女性の先生であるため話しやすく、安心感があります。
質問すれば何でも教えてくれるため、非常に信頼しています。
Q:ほかのクリニック以上に推せるところは?
在籍年数に関わらずフラットな関係で働けていることですね。
外部講師による研修も定期的にあり、スタッフ全体の学ぶ意欲が高いと感じています。
募集内容
募集職種
仕事内容
【主な業務内容】 ⏺ 基本的な歯科衛生士業務+衛生管理が中心です インプラント・歯周外科の対応はありませんので、 無理なく予防業務に集中できます◎ 基本的歯周管理(TBI・SC・SRPなど) 口腔内写真の撮影・管理 歯ブラシやケア用品の提案・アドバイス 歯科衛生士実地指導(iPadでDentalXR使用) カリエス・歯周病予防処置 園児への歯ブラシ指導(保育園医による歯科検診補助) 不定期の訪問診療同行・口腔ケア補助 MFT、小児矯正の補助業務 空き時間には患者対応や診療補助、院内の衛生管理などもお願いしています 【衛生管理】 ・滅菌器: クラスB/オートクレーブ/プチクレーブ(計3台) ・デイスポ: ブラシ・シリコンカップなど使い捨て対応 ・ジェットウォッシャー: ミーレ導入済! 高いレベルの衛生管理で患者様だけでなく、 スタッフみんなも安心して働ける環境を作っています 業務範囲の変更:なし 就業場所の変更:なし
給与
給与の備考
経験3年目以降 月給300,000円~(諸手当含む) ※固定残業代なし →1人で歯周管理、SC、SRP、口腔内管理、こどもも含めて実地指導を任せられることが目安 新卒スタッフ教育経験がある方で教育担当できる方 350,000円スタート(諸手当含む) →スタッフ教育のスケジュール管理、手技指導、患者対応の教育指導の経験があること) 交通費全額支給 昇給・昇格あり(医院実績による) 賞与年2回(医院実績による) ・試用期間6カ月 ※期間中は有期契約となります 給与変動あり(月給290,000円(諸手当含む))
教育体制・研修
勤務時間
《月、火、水、金》実働7.5時間 AM 09:00~12:00 休憩 12:00~13:30(休憩90分) PM 13:30~18:00 《土》 実働5.5時間 AM 09:00~12:00 休憩 12:00~13:00(休憩60分) PM 13:00~15:30
休日
木日祝日休み 祝日振り替えなし 有給休暇法定通り(そのうち5日は計画有給付与あり)
長期休暇・特別休暇
年末年始 お盆休み
歓迎要件
小児歯科経験のある方
選考プロセス
①応募 ↓ ②見学 見学後ランチをしながら、スタッフから医院説明をさせていただきます (目安:見学1時間、説明1時間) ↓面接希望あれば ③後日医院長面接 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町34-22
< 自転車通勤OK > JR京浜東北線 「鶴見駅」から徒歩7分 京浜急行電鉄本線「京急鶴見駅」から徒歩12分 当院の最寄駅(鶴見はたは京急鶴見)までは 【川崎駅】と【京急川崎駅】から電車で3分 【蒲田駅】と【東神奈川駅】からは8分 【横浜駅】からは11分、【大井町駅】からは15分です。
設立年月日
2020年7月1日
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る