◆月給26万円以上◆週休3日◆18:30終わり 歯科衛生士業務に注力できる休みが多い職場です!
当院は二子玉川駅から徒歩7分程度の場所にある歯科医院です!
半蔵門線と大井町線が通っており、都内からも神奈川からもアクセスが良く穏やかな立地です!
半蔵門線ですと、渋谷や表参道、大手町から1本で通えるため、アクセスは良いかと思います。
また、神奈川方面ですと、溝の口やたまプラーザ、長津田などからは10分~20分圏内のため、その方面からも通勤が可能です。
大井町線も利用ができるため、自由が丘や旗の台、大井町などからアクセスができ、乗り換えればより広範囲からの通勤も可能です。
二子玉川自体が栄えておりますが、勤務後にどこに出るにも立地が良いため、働きやすい場所にあるとは思います。
そんな特徴をかんたんに説明すると
●給与が相場よりも高い (月給26万円以上のスタートです!)
●週休3日で休みが多い (木日祝+1日休みです!)
●勤務終了時間が遅くない (18:30に勤務終了です!)
●長期休暇が年3回以上 (有給も自由に取得可能です!)
●入社日から社会保険に加入可能
ということです。
細かい特徴をまとめたのでご覧ください。
★★★★★★★★★
~当院の特徴~
★★★★★★★★★
◆① 給与が相場よりも高い
当院では月給26万円以上を支給しております。
これまでの経験やできることに応じて給与は決定いたしますので、30万円以上も可能です。
ぜひご相談いただければと思います。
◆② 週休3日です
当院は週休3日制を採用しております。
週3日休みでも年間で少なくとも150日以上(1年の1/3は休み)は休みとなります。
しっかり働き休みも多くとれるような環境を目指しております。
◆③ 勤務終了時間が早い
当院は勤務終了が18:30です。
残業もほぼなく、時間とおりに上がることが可能です。
仕事だけでなくプライベートをしっかりと持てる環境を整えたいと考えてます!
◆④ 長期休暇が多い
固定休み多いですが、長期休暇もしっかりとあります。
夏休み・冬休み・GWがあり、まとまった休みも取得可能です。
旅行や帰省も問題なくすることができます。
◆⑤ 福利厚生が充実してます
福利厚生が充実しており、勤務初日から健康保険・厚生年金への加入できます!
それ以外にも退職金共済に加入したり、人間ドックの補助などもございます。
長期的に勤められる環境を整えられるようにと考えております。
条件も重要ですが、働く環境や一緒に働く人間関係がとても重要だと考えてます。
是非一度見学に来ていただき、当院の雰囲気やスタッフとの関係性などみてみてください!
ご応募お待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
歯科衛生士業務全般 ・メンテナンス/SRP ・アシスト/対合印象/マウスピース用印象/口腔内写真(精密印象/TEC作成はDrが行います) ・オフィスホワイトニング(マニュアル/研修あり/月20ケース程度) ・企画提案実行(仕組み化/物販/効率化など) ・院内清掃/器具の滅菌 ・受付業務/電話対応(基本的には受付担当スタッフがいます) ※受付業務に関しては業務時間内に3日間の院内研修を受けて頂きます。 ※試用期間中は当院の治療方針を理解して頂くためにアシスト業務が多いです。 当院は1日30~50名ほどの来院があります。 小児は30分(メンテナンス、フッ化物塗布、MFT、実地指導) 成人は60分(メンテナンス、フッ化物塗布、SRP、実地指導)
給与
給与の備考
上記金額はスタート時の金額です。実績に応じて昇級しますので上記金額以上も将来的には可能です。 給与内訳(現在の実績に基づく) ・基本給 200,000~300,000円 ・資格手当 45,000~65,000円 ・生活手当 5,000円 ・精勤手当 10,000円 固定残業代なし 通勤手当 実費支給 上限1,000円/日 昇給あり 実績 3~5%/月 (売り上げ/勤務態度考慮) 賞与あり 実績 年2回 計1.25ヶ月分(1年目は0.75ヶ月で固定です) ※試用期間:6ヶ月間 試用期間中の条件変更なし 6ヶ月以降は貢献度に応じて自動的に昇給致します。
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 人間ドック/健康診断全額補助(一部オプションは自己負担あり) 退職金制度あり 勤続3年以上月額5,000円(医院負担) 定年制あり 一律60歳 再雇用あり 65歳まで 禁煙 医院の3階にスタッフルームあり(マンション1室、個人ロッカーあり) 面談制度あり(月1回30分程度) 納涼会、忘年会あり(勤務時間内)
教育体制・研修
当院はOFF-JT(業務時間内研修)を取り入れています。 休日にセミナーへ行くケースはありません。 ※個人的に受講する場合は相談のうえ費用を医院で負担することもあります。 ※スキルに不安がある場合は連携研修機関での研修も可能です。 2023年実績 院内で講師を招いてたホワイトニングセミナー(自己負担なし/診療時間内) 院内医療安全講習会(自己負担なし/診療時間内) 2024年(全て診療時間内) 8月小児矯正勉強会 9月メンテナンス研修/実習 10月超音波スケーラー研修/実習 11月SRP/シャープニング研修/実習 12月プロービング/PMTC研修/実習 2025年 1月口腔内写真撮影実習(診療時間内) 今後の予定 小児MFT EMSエアフロー
勤務時間
◆診療時間 ・平日 9:30~13:30 15:00~18:30 ・土曜 9:30~13:30 14:30~17:30 ◆勤務時間 ・平日 9:00~13:30 15:00~18:30 ・土曜 9:00~13:30 14:30~17:30 ◆休憩時間 ・平日 13:30~15:00 (90分) ・土曜 13:30~14:30 (60分)
休日
・週休3日 ※木曜・日曜・祝日+1日をシフトで決定
長期休暇・特別休暇
・夏季休暇: 7日程度 ・年末年始休暇: 7日程度 ・GW ・有給休暇: 法定通り (100%自由に取得が可能です) ・その他: 忌引休暇、生理休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休業もあります
選考プロセス
①ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ ②プロフィールを使用して書類審査を行います。 ※プライバシー保護の観点から設定していない方はその旨を担当者に教えて下さい。 ↓ ③採用担当より面接、見学日程の調整などの連絡をさせていただきます。 ↓ ④面接、見学実施(簡単な適性試験を行う場合があります) ↓ ⑤採用決定のご連絡 ↓ ⑥入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
1987年11月
施設・サービス形態
平均患者数
患者データ
スタッフ構成
院長名
チェア/ユニット数
開院時間
休診日
1日の流れ
出勤、着替え
スタッフルームで制服に着替えます ※勤務時間扱いです
院内の掃除、準備

院内の清掃と準備を行います。 朝礼はありません。連絡事項はLINEワークスで管理しています。
診療開始

業務内容 ①メンテナンス(60分) ②ホワイトニング(60分〜90分) ③診療補助 ※はじめの3ヶ月程度は当院のシステムを学んで頂くためにアシスト、研修がメインになります。臨床スキルやコミュニケーション能力に応じてメンテナンスやホワイトニングを担当して頂きます。
昼休憩
別室にあるスタッフルームで休憩をとって頂きます。 医院と別のフロアにありますのでゆっくり休めます。 着替えて頂ければ外出など自由に過ごして頂いて大丈夫です。
午後診療開始

内容は午前中と同じです
診療終了
診療終了時間が近づいたら手の空いた人から順次片付けに入ります。
帰宅
診療が早く終われば早めに帰宅することもできます。
医療法人社団大熊歯科医院の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
大熊 嵩英
フリーランスの歯科医師として大学病院からかかりつけ医院まで10箇所以上の施設で仕事をしてきました。 2022年4月より大熊歯科医院の副院長兼採用担当に就任致しました。これまでの経験を生かして皆さんが働きやすい環境づくりを目指しています。 大熊歯科医院採用担当 副院長 理事 大熊 嵩英
当院のポイントは3つあります。 ①週休3日制 ②高い有給取得率 ③東急二子玉川駅から徒歩圏内の立地 特に仕事とプライベートをしっかり分けて充実して生活したい方におすすめです。 ホワイトニングや審美治療も多く歯科衛生士としてもスキルアップできます。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド