訪問専任衛生士・平日18:00退勤・週1日~可 | 経験3年以上で時給1750円以上 | 未経験者歓迎
この度は当院の訪問専任歯科衛生士非常勤求人をご覧いただき有難うございます。
当院の訪問診療の評判はとても良く、複数の施設から訪問診療の依頼を頂いており、現在もお待ちいただいている状態です。
早速はございますが、ご覧いただいている求人の特徴を纏めましたので、ご覧ください。
①平日18:00、水曜12:30、土曜16:30退勤
残業はほとんどございません。
②時給1750円以上、経験3年未満は時給1650円以上
経験3年以上であれば時給1750円以上、経験によっては1800円や1900円スタートもあります。
③週1日からOK
扶養範囲内で働きたい等、面接時にご要望をお聞かせ下さい。
歓迎します。
④駅チカ
JR宝塚線「西宮名塩駅」より徒歩5分です。
⑤バイク(車)通勤可
駅チカです。車通勤ご希望の方はご相談ください。
⑥中心地からも近く通勤圏内!
宝塚から4分
西宮北口から25分
大阪駅から37分
十分通勤圏内です。
⑦ブランク・未経験者には丁寧にお教えします。
経験豊富な先輩スタッフが親切に指導、サポートしますので、ご安心ください。
⑧総勢70名
スタッフ数が多いため、気軽です。
当院には派閥はございませんし、お局もおりません。
⑨見学だけでも可能
面接はちょっと・・・、見学をしてから面接を考えたい方も、お気軽にご連絡下さい。
(ジョブメドレーよりご応募後にお問い合わせください)
少しでも当求人に興味を持っていただけましたら、先ずはお問合せフォームからご一報ください。
どうぞ宜しくお願い致します。
院長 谷田英輔
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問歯科業務全般 ・口腔ケア ・摂食機能療法 ・嚥下内視鏡検査(VE検査) 患者さまのご自宅や高齢者施設に専用車で訪問し、歯ブラシや超音波スケーラー、ハンドスケーラーで口腔内のクリーニングをおこないます。 また、食べ物の噛み方・飲み込み方(嚥下機能)の現状維持や向上の仕方について、助言をしたりしていただきます。 嚥下内視鏡を使用した嚥下内視鏡検査(VE検査)にも力を入れています。 そして一番大切なことは、患者さまやご家族とのコミュニケーションです。 歯科医師と複数の衛生士や訪問コーディネーターと複数名で訪問しています。訪問車両は8台保有しています。訪問先でのコミュニケーションも円滑に行えます。担当医の指示に従いながら衛生士としての業務に専念できる環境です。 全てがシステム化されており訪問事務(レセコン入力)や訪問コーディネーターも配置されておりますので衛生士業務に専念できます。 当院のスタッフは全員が未経験者でしたが、一からお教えしますので、今ではとても頼もしいスタッフになっています。 未経験やブランクのある方も安心して応募して下さい。 ※雇用期間の定めあり:6ヶ月(面談のうえ更新)
給与
給与の備考
訪問診療の経験が3年以上の場合 時給:1,750円~2,000円 訪問診療の経験が3年以下の場合(新卒・未経験の場合も含まれます) 時給:1,650円 ※試用期間1~3ヶ月(条件変更なし)
待遇
勤務時間
長期休暇・特別休暇
ゴールデンウィーク:5~8日 夏季休暇 :4~5日間 年末年始休暇:7~8日間 有給休暇(法定通り) 産前産後休暇:実績あり(現在7人) 育児休暇:実績あり(現在6人)
歓迎要件
自動車運転免許をお持ちの方歓迎します。(AT限定可能) 経験年数・年齢は不問です。 ・新卒の方 ・ブランクが10年以上あって最新の知識・技術に不安がある方 ・訪問歯科未経験の方 も歓迎します。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より見学の日程調整の連絡をさせていただきます ↓ [3] 見学実施(見学だけなら履歴書は不要。同日に見学+面接もOK) ↓ [4] 後日、面接を希望するかご連絡ください ↓ [5] 面接日の日程調整 ↓ [6] 面接実施 ↓ [7] 採用決定のご連絡 ↓ [8] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1996年10月
施設・サービス形態
平均患者数
スタッフ構成
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る