週休2.5日制♪院内感染対策ばっちり◎スタッフが安心して働ける職場で正社員の歯科衛生士として働きませんか?
2020年11月にオープンしました!
大阪府吹田市にある「かやしま歯科クリニック」では、一般歯科をはじめ、インプラントや矯正治療にも力を入れています。地域の皆さまに信頼される「頼れる歯医者さん」を目指し、丁寧な対応、質の高い歯科診療に日々努めております。- 経験は問いません。これから歯科衛生士としてお仕事をスタートさせたい方も遠慮なくご応募くださいね。
- 勤務は週休2.5日を採用。プライベートと仕事を両立しながら働ける勤務体制を整えました。夏季・年末年始等のまとまった休暇も取得でき、プライベートを充実させられますよ♪
- 院内感染対策はしっかり行っており、医療用の空気清浄機や各診療チェアに口腔外バキュームを設置するほか、フェイスシールドの支給もあり安心してお仕事に取り組んでいただけます。
私たちと一緒に地域の皆様の健康を口腔面からサポートしませんか?あなたからのご応募お待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
歯科予防処置 歯磨き指導 歯科衛生士業務全般 医師のサポートなど ◎定期健診のアポ枠45分~最大60分!(お子様は30分) 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業場所の変更の範囲:なし
給与
給与の備考
※前職給与や経験、能力を考慮して決定します! 残業手当 交通費全額支給(車やバイクの場合も支給) 賞与あり 年2回(実績:2~3か月分) 昇給あり 年1回 試用期間(研修期間)6ヶ月(条件変更なし)
待遇
歯科医師国保・厚生年金・雇用保険・労災保険 車通勤OK (近隣の有料駐車場を利用いただきます。交通費として公共交通機関を利用した場合の額を支給) バイク・自転車通勤OK(バイク・自転車用の無料駐輪場あり) 制服貸与 スタッフルーム、従業員専用トイレ、更衣室あり 医療専用空気清浄機、高圧蒸気滅菌器など、感染症対策万全 忘年会 ※社内規定に準ずる ◎予防専用チェア3台完備 ゆとりある広めの診療室は半個室仕様。5つある内、3つが衛生士専用となっています。 3D-CTやEMS社エアフローなど新式の機器を導入しているだけでなく、チェアのそばに器具ラックを設けて、衛生士考案の「定期健診セット」を置いています。必要なモノをすぐに取り出せるようにするなど、ストレスなく業務に集中できる環境を整えています。 ◎口腔ケア用品、機材も充実 PMTCペースト(5種類)、ブラシ(4種類)など、衛生士のリクエストで、先生が揃えてくれました!患者様の口腔内の状態に合わせて、より適したものを選びながら納得のいくケアができるので、やりがいを持って働けますよ! ◎評価チェックリスト完備 先生がオリジナルで作成!衛生士業務を細分化し、チェックリストにすることで、「自分はどこまでできていて、何ができてないのか」などが明確に。成長を実感できるとともに、先輩衛生士も一定の基準で指導ができるので「教えやすい」と好評です!「成長を実感してほしい」「着実に成長できる環境を整えたい」そんな想いで、運用しています!
教育体制・研修
勤務時間
長期休暇・特別休暇
夏季(5日間) 年末年始(7日間) 有給休暇(取得推奨) 産休・育休 ※休暇日数は実績
歓迎要件
※実務経験3年以上ある方歓迎 ※ブランクありの方も歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2020年11月
施設・サービス形態
スタッフ構成
院長名
院長略歴
設備/機材
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る