働くスタッフの満足が、良い医療につながると考えています
当院は患者さまとスタッフ双方に対し、「心からの満足と安心を提供できる歯科医院」を目指して【1】思いを大切にすること【2】時間を大切にすること【3】質の高い診療であること
にこだわって診療をしております。
当院は患者さまにも、スタッフにも「心からの満足と安心を提供できる歯科医院」を目指して
【1】思いを大切にすること【2】時間を大切にすること【3】質の高い診療であることにこだわって診療をしております。
院長自身が「スタッフが安心して働ける環境があってこそ、患者さまに満足していただける医療が提供できる」という考えを大切にしており、スタッフ一人ひとりの意見や考え方を尊重しながら、皆で気持ちよく働ける職場づくりに力を入れております。
また生活環境に変化があっても、長く安心して働いていただけるよう、一人ひとりの事情にできるだけ寄り添うことを大切にしています。子育て・介護・ご家族の通院サポートなど、ライフスタイルの変化に合わせて柔軟にシフトや働き方を相談できる職場です。
現在、歯科衛生士は5名在籍しており、30代~50代が中心です。穏やかで落ち着いた優しい雰囲気を持つスタッフです。当院のメンテナンスは、患者さま一人ひとりと丁寧に向き合えるよう60分のゆったりとした枠で設定しています。慌ただしさはなく、スタッフ同士もお互いに声をかけながらゆとりを持って働いています。未経験やブランクがある方でも分かりやすく丁寧に落ち着いてサポートできる環境と人員体制があります。
また歯周病治療に関して専門性を持つ歯科衛生士が在籍しており、普段は診療時間内で勉強会や技術練習なども和やかな雰囲気のもと行っています。
応募前の見学やご質問だけでも歓迎です。
応募後は、当院よりご連絡のうえ、見学または面接のご案内をいたします。
院内の様子や詳細は、当院ホームページでもご紹介しています。ぜひご参照ください。
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
試用期間14日間(雇用条件変更なし) 基本給:230,000円~280,000円 歯科衛生士資格手当:20,000円 昇給あり 賞与あり
想定年収
- 【歯科衛生士/1年】
- ・入職1年目 350万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
勤務時間
月・火・水・金 8:30~19:00(休憩時間120分) 土 8:30~17:00(休憩時間60分)
休日
完全週休二日制 2024年度の年間休日128日 祝日休診の場合でも振替診療なし
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 お盆休み GW 有給休暇10日(6ヶ月経過後付与) 有給消化100%を推奨しています
歓迎要件
経験者・ベテランの方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2021年4月14日
施設・サービス形態
スタッフ構成
院長名
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
休診日
あかりデンタルクリニックの職員の声
歯科衛生士
経験年数:1年
更新日:
職場の魅力について教えてください
あかりDENTAL CLINICの良さはなんといってもスタッフ同士の仲の良さです! 私は歯科衛生士1年目のため、毎日緊張の連続の日々を想像していました。ですが、みんな人柄が良く、とても明るい雰囲気です。楽しむときには楽しむ!まじめにやるときには真面目にやる!というメリハリの良さがあり人間としても成長でき、明日もまた頑張りたいと思えるアットホームな職場だと感じています。また地域の皆様がとても仲のいい土地柄なので、患者さん同士が待合で楽しそうにお話をされている姿を見ることが多くあり、地域のコミュニケーションツールのような場所になっていると思えます。そして、医院の設備が自慢です!外観・内観はもちろんですが、私たちスタッフが安全に仕事ができるように院長が設備を充実してくださっています!使用した器具は専用の自動洗浄機によって洗うので、私たちが器具を洗浄することはありません。その他にも診療をスムーズに美しく行える設備が多くあります。
歯科助手
経験年数:1年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
私がこれから社会人になる際に、まず医療系のお仕事がしたいと考えていました。医療といっても様々なお仕事があり、自分には何ができるのか悩みました。たくさんの求人を見た際に、あかりDENTAL CLINICの求人を目にしました。歯科医療という分野で、歯科助手というお仕事はどのようなものなのかも知りませんでした。また、歯科医療の知識もないため自分に何ができるのかもわからず不安でしたが、未経験でもいい!資格がなくても医療に携われると書かれており、また新規開業の医院さんとのことで一緒に成長していけるイメージが湧きました。まず一歩を踏み出すことはとても勇気のいることですが、歯科医療従事者として頑張っていきたいです!
職場の魅力について教えてください
明るく、個性のあるスタッフが多いです!患者さんの予約がない時間は、スタッフ同士でたくさんの練習をしています。その時間は、メリハリがありつつも賑やかに話す時間を楽しむ時には楽しむ!という空間です。患者様に対しては、一人一人が思いやりを大切にしています。思いやりのある対応をするために、患者様の予習をスタッフみんなで行い情報共有をしており、言葉遣いや姿勢などたくさんのことを先輩から学んでいます。また、一緒に働く仲間を全員でサポートするアットホームな環境があります。私は、あかりDENTAL CLINICの魅力は、歯科医療だけでなく社会人として、人間として多くのことを学べる職場であることだと思っています。入職した初日は、私の医療人として社会人としての知識は0でしたが、毎日学ぶことが楽しいと感じます。もっと知りたい!と思える環境があかりDENTAL CLINICにはあります!
症例・利用者の特徴について教えてください
私は今、あかりDENTAL CLINICの受付と歯科助手としてお仕事を覚えています。受付として患者様に最初にお会いすることで、当院の患者様は雰囲気の柔らかい優しい方が多いなと感じています。地域の皆さまが歩いて医院に来てくれたり、ご高齢の患者様が医院で待ち合わせをしていたりと心がほっこりとするお時間があると嬉しくなります。
歯科助手
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
「ホームページに掲載されている院長の笑顔の写真を見て、一緒に仕事がしたい!」と思いました! 患者様の苦痛やストレスと和らげることが出来た時や患者様の笑顔が見れることにやりがいを感じ、長年歯科医院で歯科助手として勤務してきました。 ホームページで院長のお写真を見た時に先生の優しそうな雰囲気の印象が強く感じられ、実際にお会いしてもその印象が変わりませんでした。当院では医療人としてはもちろん、まず人としてのスキルが身につく職場です。院長、スタッフが仲が良くみんなの笑顔が最大の魅力で、患者様お一人お一人のお話を丁寧にお伺いしてスタッフ全員が患者様のお気持ちを一番に考える努力している職場です。特に患者様の予習を院長と一緒に行っており、院長先生の説明が大変分かりやすいので勉強になります!
症例・利用者の特徴について教えてください
当院は吉備津彦神社と吉備津神社の間にあり、地域の方々が昔からこの西辛川の土地を大切にしている地域の方が多くいらっしゃいます。新しい団地も増えていたり、アパートも多いです。地域の町内会が充実しているので、若い人と高齢の方との繋がりも深いです。また、当院の患者様の多くは地域に住んでいらっしゃる方ですが、医院の目の前は交通が多い道沿いになっているので通勤途中で通いやすいという方もいらっしゃいます。特に地域の皆様が当院ができたことで喜んで下さる方が多いことが嬉しく、患者様が当院に来て下さることを楽しく感じてくださるようにスタッフ一同心掛けていることでもあります。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る