令和7年8月下旬新棟OPEN予定!|歯科衛生士増員!|初任給28万円~|残業ほぼなし!
☆当院について☆
高山市にあります、いしうら歯科医院です。
令和7年8月下旬に新棟OPEN予定のため、新たに歯科衛生士業務をしてくださる方を募集しています。
OJT制度や業務マニュアルがあるため、前職との違いも慣れていただきやすい環境です♪
患者様、スタッフとの関係性を大切にし、チームワーク良く仕事ができる方を歓迎します。
見学・応募を是非お待ちしております。
1.充実の福利厚生・待遇
当院を運営している医療法人三紲会は岐阜県、愛知県、東京都に6つの歯科医院を運営している大型の医療法人です。大規模法人のメリットを活かした充実の福利厚生で、長く勤める方が多く、定着率の良さが特徴の医院です。
◎働くメリット◎
・社会保険完備(歯科医師国保)
・残業ほぼなし
・健康診断
・昇給・賞与あり
・試用期間中同条件
・残業代1分単位支給
・退職金制度(勤続3年以上)
◎あると嬉しい福利厚生◎
・スタッフルーム完備
・リゾートトラストの法人会員
(会員制ベイコート/エクシブ系列ホテルに宿泊可能です!ご家族、ご友人グループと割引価格でご利用いただけます。)
・社内旅行(昨年は韓国に行きました。)
2.歯科衛生士の仕事
一般的なメインテナンス業務を行っています。今までの経験を十分に活用いただけます。普通の衛生士として、肩の力を抜いた働き方が出来る医院です。
◆設備
ユニット8台
◆メンテの特徴
一般的なメインテナンス業務を行っています。
慣れていただいたら、ホワイトニングやインプラントのオペアシストなども担当していただきます。
◆患者層
小さなお子様からご高齢の方まで幅広く来院されます。
定期的にメンテナンスに通ってみえる患者様が多いので、お口がきれいな患者様が多いです。
◆新人研修・スキルアップ
・マニュアルあり
・研修プログラムあり
・診療時間内の練習、研修
◆認定資格取得サポート
行きたいセミナー、勉強会がありましたら年間5万円まで補助があります(旅費別途)。
取得したい認定資格がありましたら取得サポートします。
患者様のメンテナンス
もちろん先輩がサポートしますのでご安心ください。
3.週休2.5日でプライベートも充実
週休2.5日で日曜祝日と平日1日がシフト制でお休みになります。生活リズムを整えやすく、オンオフともに充実させることができます。
●希望日での有休取得
●年間休日115日
●夏季休暇3日、年末年始休暇5日(昨年度実績。有休の計画的消化を含む)
4.産休育休取得実績あり
産休育休取得実績があります。顧問社労士が在籍しており、産休育休の取得もスムーズで長く働ける職場です。
……◇こんな方にオススメ◇……
・労働条件が整っている医院に勤めたい
・スキルアップを目指したい
・仕事もプライベートも充実させたい
少しでも興味をお持ちいただけましたら、ご応募お待ちしております!
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
基本給240,000~270,000円(経験・能力等により変動) 資格手当30,000円 ベースアップ評価料手当10,000~12,000円 (昨年実績。医院の業績、法制度により変動あり) 別途支給 通勤手当あり(通勤距離に応じて支給) 賞与年2回(評価・業績に応じて支給) 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
勤務時間
平日 8:40~12:40 14:20~19:20 (休憩1時間40分) 土曜 8:40~12:40 (午前のみ、休憩なし)
休日
週休2.5日 休日:日曜日、祝日(シフト制)
長期休暇・特別休暇
夏期休暇3日、冬季休暇5日(昨年実績) ※年間5日の有休計画的付与を含む。
歓迎要件
歯科医院での歯科衛生士の経験がある方はより歓迎いたします。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 履歴書(写真貼付)をお送り下さい。 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
1997年8月19日
施設・サービス形態
平均患者数
スタッフ構成
院長名
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド