【国立市中】歯科衛生士(経験者):月給28万417円~36万8,696円。残業ほぼ無し。週休2日制。週休3日も相談可。年間休日126日以上。少数精鋭で予防歯科に力を入れています。
ようこう歯科をご紹介します
2007年に国立市に開院以来、お子さんから年配の方まで地域の方々が多く通院されている地域密着型の歯科医院です。わかりやすい説明と丁寧な対応、思いやりの気持ちを大切に診療を行っています。一般歯科はもちろん審美歯科やインプラント等、幅広く対応し「お口のお悩みなら何でも相談できる頼れる歯医者さん」として、地域の皆様が安心して通院していただけるよう今後も成長していきたいと思っております。当院の思い
スタッフ皆が気持ちよく笑顔で働くことがクリニック全体の雰囲気を作り、それが患者様への優しい対応にも繋がると考えております。一人一人がそれぞれ責任を持ち協力して仕事に向き合えるよう、日々働いていく中で疑問に思う事や意見・提案など、小さな事でも相談しやすい風通しの良い環境づくりに努め、クリニック全体で成長していけるように取り組んでいきます。働くポイント
- 歯科衛生士専用ユニットでしっかりと時間を取り、患者様一人ひとりに寄り添い信頼関係を深めながら予防処置をして頂く事が出来ます。
- 院内はプライバシーに配慮した半個室・完全個室の診療室、リラックス出来るような待合室で施設の清潔さにこだわり、歯科用CTによる質の高い診断・治療・メンテナンスを提案しています。待合室には歯ブラシ等のケアグッズを色々取り揃えており、患者さんへのホームケアの提案がしやすくなっています。
- コロナウイルス感染対策としては、基本的な滅菌・消毒を徹底して行う事はもちろん、受付にはアクリル板の設置、患者さん毎の検温と手指消毒、定期的な換気と清掃、空気清浄機設置など対策をしています。スタッフはマスク・グローブ・ゴーグルやフェイスシールド着用で診療を行い感染対策をしています。
歯科衛生士を募集しています
この度、10年以上長く勤めていた衛生士スタッフが退職した為、一緒に働くスタッフを募集します。わからない事は先生はじめスタッフがしっかりサポートしますので安心してください。あなたの素敵な笑顔と経験を活かしながら一緒に働きませんか?- 予防歯科に力を入れており、歯科衛生士は担当制で予防処置は患者さん毎にしっかり時間を確保して行う事ができます。
- 残業ほぼ無し。年間休日は126日以上ありますので、仕事とプライベートにメリハリをつけて働けます。
- 勤務は完全週休二日制。週休3日も相談可。
- 外部セミナー費の全額支給を行っており、キャリアアップを目指せる職場です。ブランクのある方もぜひご応募ください。
こんな方と働きたい
- 患者様に笑顔で明るく優しい対応ができる方
- スタッフ同士で思いやり助け合いながら責任を持って仕事に取り組める方
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 240,000~325,000円 ・歯科衛生士資格手当 30,000円 ・固定残業代(5時間分) 10,417~13,696円 ※時間外勤務の有無にかかわらず支給、超過分は1分単位で別途支給 ※時間外月平均2時間(1日平均5分~10分程度) ※給与は能力と経験により応相談 例) 歯科衛生士(3年経験者):月給280,417円~ + 賞与年2回 通勤手当 0~20,000円/月 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回 試用期間6ヶ月(期間中の条件変更なし)
待遇
勤務時間
休日
木曜・祝日・その他 土日はシフト制でいずれかが休み 完全週休二日制。週休3日も相談可。 年間休日 126日以上 有給消化率ほぼ100% 院長学会による休暇等あり
長期休暇・特別休暇
育児休暇 介護休暇 看護休暇 有給休暇 慶弔休暇 年末年始(平均6~7日間) 夏期休暇(平均6~7日間) GW(平均6~7日間) その他休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2007年6月1日
施設・サービス形態
スタッフ構成
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
ようこう歯科の職員の声
歯科衛生士
経験年数:8年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
この職業で最も充実感を覚えるのは、患者さまお一人お一人の状況に応じたオーダーメイドのアプローチを提供できる点です。当クリニックでは歯科衛生士としての専門知識と技術を高く評価していただき、予防ケアの方針や処置プランについて、私たち衛生士の見解を大切にしてくださいます。 院長先生から適切な指導をいただける環境でありながら、患者さまの口腔状態や日常生活の特性を総合的に判断し、私自身が主体となって治療方針を組み立てることができます。「自らの専門性で判断し実行する」というプレッシャーを感じる一方で、その経験が確実に自分のスキルアップに繋がっていることを日々実感しています。
職場の魅力について教えてください
院長先生がとても親しみやすく、相談しやすいお人柄のため、クリニック全体が家族的で温かな雰囲気に包まれています。スタッフの個性や意欲を尊重する経営方針で、「やってみたいことがあれば積極的に取り組んでみましょう」と常に応援してくださいます。 私自身、歯科衛生士免許を取得した後、異業種で数年間勤務していた時期がございました。通常であればキャリアの空白期間として捉えられることもある経験でしたが、院長先生は「そこで身につけた対人スキルは、患者さまとの信頼関係を築く上で非常に貴重な財産ですね」と温かく受け入れてくださいました。 細かな指示管理ではなく、お互いの信頼をベースに責任ある業務を委ねていただける職場環境です。そのため、会話が得意なスタッフも、静かに相手の想いに寄り添うことが得意なスタッフも、それぞれの特性を十分に発揮しながら活躍できる環境が整っていると感じています。
これから応募を検討される方へ
現代は様々な情報に簡単にアクセスできる時代となり、患者さまの中にも歯科に関する深い知識をお持ちの方が増えています。そのような状況だからこそ、私たちスタッフも継続的な学びが欠かせませんが、この成長の過程で得られる新たな洞察や発見が、非常に刺激に満ちた毎日を作り出してくれています。 患者さまとのコミュニケーションを純粋に楽しみ、なおかつご自分の技術力も向上させていける、そのような環境でともに歩んでいただける方をお待ちしております。どうぞお気軽にエントリーしていただければと思います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る