【時代に合わせた多様な働き方】ポジティブで尊敬し合えるチームを目指します。
プロ意識を持つ歯科衛生士さんを尊敬しています。
当院では歯科衛生士、歯科助手、受付スタッフ、それぞれの領域でプロとしての仕事を意識しています。お互いに尊敬し合い、ポジティブな雰囲気で患者様を迎え入れることが大切だと考えています。
多様な働き方のニーズに応えたい。
歯科衛生士のほとんどが女性で、ライフステージによって働き方は変わります。曜日や時間帯、報酬体系など、働き方を相談しながら決めていきましょう。
モチベーションは人それぞれ
SRPが得意な人、ホワイトニングが好きな人、診療補助やサポートが好きな人、人それぞれ得意なことや好きなことが違うと思います。面接ではやりたいことやモチベーションも是非聞かせてください。
フリーランスDH、フリーランスを目指すDHも応援しています。
当院にはフリーランスの歯科衛生士さんが時々勉強や研修に来られます。私が教えられることもありますし、活躍できるようアドバイスを行うこともあります。
歯科衛生士として成長したい、活躍したいという意欲を尊重し、応援しています。
募集内容
募集職種
歯科衛生士
給与
【正職員】 月給230,000円〜400,000円
給与の備考
年収400万円以上可能。 その他インセンティブなども相談可能。 面接時や働きながら、都度ご相談ください。
長期休暇・特別休暇
夏季・冬季の長期休暇あり 有給あり
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください 【質問や相談など、お気軽にメッセージください】 ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。
アクセス
東京都渋谷区神宮前5-38-4 1F
東京メトロ半蔵門線・千代田線・銀座線 「表参道駅」B2出口より徒歩7分 JR各線 「渋谷駅」東口より徒歩7分 副都心線 「渋谷駅」13番出口より徒歩5分
設立年月日
2008年8月
施設・サービス形態
一般歯科、審美歯科、矯正歯科、予防歯科、インプラント、デンタルエステ、ホワイトニング、歯周治療、入れ歯・補綴
治療方針・コンセプト
患者さまの笑顔を最大限に引き出せるように日々取り組んでいる
平均患者数
25人前後
スタッフ構成
歯科医師1名
歯科衛生士2名
歯科助手2名
受付2名
バックヤード1名
スタッフの平均年齢
25歳
院長名
小林 建
院長略歴
院長 小林建(こばやしけん)~1970年生兵庫県出身~
1996年3月神奈川歯科大学歯学部卒業
都内歯科医院にて歯周病、インプラントについて学ぶ
都内矯正歯科医院にて一般歯科院長歴任
一般矯正歯科治療について学ぶ
芦屋市歯科医院にて審美治療・インプラント治療について研精をつむ
2008年渋谷区神宮前にて「ルネス青山デンタルクリニック」開業
経歴
■2005年
アメリカコロンビア大学インプラント学科にて、インプラント研修
松風デンタルエコーにて「ホワイトニングの現在」執筆
AIAI(ACADEMYOFINTERNATIONALADVANCEDIMPLANTOLOGY:国際インプラント学会)
認定医取得
■2006年
ICOI(INTERNATIONALCONGRESSOFORALIMLPANTLOGISTS:国際口腔インプラント学会)
FELLOW取得
クインテッセンスYEARBOOKにて「CamlogImplantの臨床」共著
厚生労働省臨床研修医指導医取得
ドイツアクセル・キルッシュ先生
アッカーマン先生に「インプラント治療の現在」について研修
院長あいさつ■2007年
EAO(ヨーロッパインプラント学会)参加、インプラント潮流について学ぶ
松風『レジセム』冊子掲載
【所属学会】
日本歯周病学会正会員
AO(AcademyofOsseointegration)activemember
ICOI(国際インプラント学会)
AIAI(ドイツ最大インプラント学会傘下団体)
チェア/ユニット数
ユニット数:4台
▼内訳
個室 2部屋
半個室 2台
滅菌・感染症対策
クラスB滅菌器
高圧洗浄機
高速滅菌器
開院時間
月・火・水・金
10:00~13:00|14:30~19:30
土曜日
10:00~13:00|14:30~18:00
休診日
木曜日・日曜日 祝日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド