【40代・50代も活躍中】賞与最大4ヶ月分◎年収500万円も目指せる!18時台退勤◎週休3日・時短勤務も相談可!
そんなあなたを、あたたかく迎える環境がここにあります。
●─ こんな思い、ありませんか? ─●
☑ 以前の職場は流れ作業のようで疲れてしまった
☑ アシスタントばかりで、衛生士の力を発揮できなかった
☑ 子育てや介護があり、フルタイム勤務は難しい
当院では、そうした想いにしっかり寄り添いながら、一人ひとりが自分らしく働ける体制を整えています。
◆ 藤原歯科医院のポイント ◆
【1】“衛生士としての仕事”に専念できる環境
・アシスタント業務はほとんどなし・チェアタイムは60分~しっかり確保
・患者様との会話や丁寧な処置に集中できる診療体制
【2】働き方は柔軟に対応◎
・完全週休2日制+祝日休み(振替診療なし)・週休3日制や時短勤務も相談OK!
・子育て・介護など、ご家庭の事情に合わせて調整可能です
・残業ほぼなし&18時台退勤が基本です
【3】復帰も安心の研修体制
・マニュアル・OJTあり、久々の現場も丁寧にサポート・週1回のフィードバックタイムで、不安や疑問をすぐに相談できる体制
・外部セミナー参加OK(費用サポートあり)/院内勉強会も診療時間内に実施
【4】スタッフは20~50代と幅広く在籍中
お互いを尊重し合う穏やかな人間関係。困ったときには自然と助け合える、あたたかな雰囲気です。【5】患者様からの声から見える当院の魅力
患者様からは「スタッフが親切で説明が丁寧だから安心して通える」「歯医者が苦手でも、親身なカウンセリングで不安が和らいだ」という声をいただいています。院内の清潔感や、お子さまのペースに合わせたやさしい対応も好評で、ご家族で通われる方も多くいらっしゃいます。
丁寧な診療を大切にしているからこそ、長く信頼される医院づくりができています。
まずはお気軽にオンライン面談も可能です!
お気軽にお問い合わせください。
募集内容
募集職種
仕事内容
歯科衛生士業務全般 ※基本的にアシスト業務はありません。 *チェアタイム60分~ 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更なし 雇用期間の定めなし
給与
給与の備考
固定残業代なし 給与補足 *前職の給与を下回らないように配慮致します。 *能力・経験に応じてスタート時の給与を優遇します。 *上記は経験がある方のスタート給与例となります。 *昇給年1回 *賞与年2回★年4ヶ月分の支給実績あり!(業績による) *最大支給実績:年収500万円 試用期間 3ヶ月(同条件)
待遇
教育体制・研修
<院外でインプット、院内でアウトプットや活用>の考え方があります。 それにより、歯科衛生士としてのスキルの定着率がアップ! 【院内研修】 ・先輩衛生士とのOJT研修(マニュアルあり、週1回フィードバックの時間を設け一人にさせない教育・研修体制!) ・月1回の院内勉強会(営業時間内実施)で、全員のスキルアップをサポート ・属人化しないシステムを確立!「誰かが休んでも」チーム全員でカバーできる体制作り 【院外研修】 ・セミナー参加に対する補助あり(休暇・交通費・費用補助)で、学びのチャンスを最大化 ・フリーランス衛生士のセミナー参加(クリーニングやメンテナンス等のコース受講)
長期休暇・特別休暇
・GW休暇 暦通り ・夏季休暇 約4日 ・年末年始休暇 約5日 ・有給休暇
歓迎要件
<こんな方にぴったり!> *患者様とのコミュニケーションが好き! *患者様とじっくり向き合いたい *衛生士としてスキルを磨きたい
選考プロセス
【1】ジョブメドレー応募フォームからご応募ください。 *単なる見学希望であってもお気軽にご応募という形にしていただき問題ありません。 ▼ 【2】採用担当者よりご連絡します。 ▼ 【3】面談(見学含む)を実施します。 ▼ 【4】採用・内定通知をご連絡致します。 *お気軽に見学していただけます。 *一方、まずはオンライン面談で話を聞くことも可能です。 *遠方の方は、引越し代を支給します。 *勤務開始日は、ご都合に合わせます。遠慮なくご希望をおっしゃってください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
スタッフ構成
院長名
院長略歴
設備/機材
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る