🌻訪問未経験歓迎🌻週1~勤務OK◎患者様増加につき増員募集となります♪
私たちは、ひまわり歯科高円寺です🦷
ひまわり歯科では、訪問歯科診療をおこなっています。高齢化が進む今の日本で、訪問診療の需要はどんどん拡大中。
そんな、安定性・将来性を兼ね備えた当院で働きませんか?
今回募集するのは歯科衛生士の皆さん。
①歯科医師の先生のアシスタント業務を担当いただく衛生士さん②お1人で患者様のご自宅や介護施設へ訪問していただきケアを行う衛生士さん
上記どちらの働き方の衛生士さんも募集しています☀
ブランクがあっても、訪問診療がはじめてでも、大丈夫。
最初は先輩にたくさん質問しながら一緒に覚えていきましょう☆
週1~勤務OK◎
\ブランクがあるけどちょっとずつ働きたい!/\扶養内で稼ぎたい!/
\副業として始めたい!/
こんな方にピッタリです☆
☀どんなに小さなことでもご質問は大歓迎☀
気になること、聞いてみたいことがあればお気軽にご連絡ください◎ご応募、お待ちしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
①アシスタント助手兼歯科衛生士 ドクターのアシスタント業務がメインです。 訪問歯科診療のアシスタント業務をしていただくお仕事です。 治療器具の準備/訪問したお宅での診療場所づくり/患者様とのコミュニケーション/治療道具の受け渡しや後片付けなどをご担当いただきます。 ②単独訪問歯科衛生士 お1人で患者様を訪問し、患者様のケアをしていただくお仕事です。 訪問車のほか、運転免許をお持ちでない方には自転車やバイクにて訪問先へ行っていただきます。 時短勤務も可能ですのでご相談ください。
給与
給与の備考
①アシスタント助手兼歯科衛生士 日給16,800円 ②単独訪問歯科衛生士 時給1,600円 ※試用期間3ヶ月(条件変更なし)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
①アシスタント助手兼歯科衛生士 週1日~OK 9:00~18:00(休憩時間:60分) ②単独訪問歯科衛生士 週1日~OK 9:00~18:00(休憩時間:60分) ※時短勤務可能!ご相談ください。
休日
お休みはシフト制になりますので、ご相談ください。
歓迎要件
訪問歯科経験者歓迎 普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2012年11月1日
施設・サービス形態
スタッフ構成
院長名
開院時間
ひまわり歯科 高円寺訪問診療所の職員の声
歯科衛生士
経験年数:5年
更新日:
訪問診療の現場イメージが想像つかない。ブランクがあっても本当に良いのか?
チームワークで働く仕事なので、心配ありません。一致団結して進めていくお仕事です。 また「身体が不自由な方への対応が不安。」というご質問も頂きますが、こちらも同様でチームワークで動く仕事なのでご安心ください。先輩方がフォローしてくれます。また、専門分野で学んだ先生方との同乗により学ぶ事も出来ます。
やりがいは何ですか?
訪問医として、患者様との信頼関係がとても重要と考え、関係作りの時間にあてるようにしています。患者様が最も実感できる連携とは、その方の人生の全体像、そして人生における価値観。すなわち『その人らしさ』を共有して支え、目的を同じくしていれば、その時の患者様に必要なcureやcareを考えて実行していくことが出来、心に寄り添い患者様から笑顔や感謝のお言葉を頂けた時はとてもやりがいと感じております。
医院方針は何ですか?
当院はお口の環境作りだけではなく、喉を診る専門チームを設けて積極的な食支援をしております。 お口の健康を守ることでQOLの向上につながります! 「いくつになっても美味しく食べられる健康維持ができること」を目指し、摂食嚥下の訓練、リハビリ、口腔ケアに注力した治療を行っていきます。 「年をとってもご家族みんなと一緒に笑顔で食卓を囲める家庭であって欲しい」それが私たちの理想とする歯科診療です。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る