【土日時給UP!】【週1日4時間から勤務OK】スタッフ一人ひとりのワークライフバランスを大切にしてます!!10年以上ブランクある方も勤務できます♪♪
☆来年開院20周年を迎えます☆
患者さんに寄り添う診療を提供しています
医療法人社団信和会が運営する「ミズキデンタルオフィス」では、患者さん一人ひとりと十分なコミュニケーションをとることを第一としています。歯周病予防・虫歯予防・口腔のケアを重視しながら、審美歯科や矯正歯科・インプラントなどにも対応。
未病・補完代替医療・アンチエイジング医療などの他科とも連携し、全人的医療を提供することを目指しています。
ワークライフバランスを大切にしながら働きませんか?
・完全週休2日制で、祝日の振替診療はありません。・横浜駅西口から徒歩4分と、通勤にも便利なのが嬉しいポイント☆
・育休・産休制度はもちろん、復職サポートも完備しており、ライフスタイルの変化にも柔軟に対応しています。
・クリスマス、忘年会、納涼会、誕生会などの院内イベントを行っているため、明るく仲の良い雰囲気の中で働けます!スタッフが互いにホスピタリティを持って接していることも魅力の1つです。
・スタッフが働きやすい環境を整えていますので、安心して長く働いていただけます。
ブランクある方でも大丈夫です!
・10年以上ブランクあったスタッフも活躍してます☆◎ここまで見てくださりありがとうございます!
当院のスタッフは、「どうすれば患者さんの不安を取り除けるか」を考え、行動に移すことができる優しいスタッフばかりです。患者さんや周りのスタッフに対して誠実に向き合い、ホスピタリティあふれる対応ができる方であれば、活躍いただけますよ♪
努力して取得した資格やこれまで培ってきた経験を活かして、あなたらしく働きませんか?
医療法人社団信和会 ミズキデンタルオフィスの紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
試用期間3か月(その間、時給マイナス100円)
待遇
勤務時間
休日
長期休暇・特別休暇
有給休暇(有給消化率100%) 年末年始
歓迎要件
仕事復帰される方、歓迎 (無理なく1日数時間から復帰可能)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
平均患者数
患者データ
スタッフ構成
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
1日の流れ
午前の診療

ミズキデンタルオフィスで働くスタッフの1日の業務の流れ(平日)の例を紹介します◎ 開院時間は午前が9:30〜13:30、午後が15:00〜19:00です。 ミズキデンタルオフィスは「高度な治療技術とホスピタリティのおもてなし」を追求し、患者さまに最適な治療を提供することを心がけています。 最新の医療設備・機器を導入し、日頃からより良い治療への改善を目指しています◎ 開院20年近い当院では多くの患者さまがいらっしゃるため、色んな症例や治療について学ぶことができる環境です。 患者さまの治療が終わったらお会計や次回の予約の調整をし、お見送りします。
昼休憩(90分)
午前診療の片付けを行い、13:30〜15:00は休憩時間です* 午後に備えてゆっくり身体を休めてください。
午後の診療

15:30から午後の診療開始です。午前に引き続き、患者さま一人ひとりに合わせた治療を行います。 ミズキデンタルオフィスの魅力はスタッフ同士の関係が良いところです。 年齢や職種、性別など様々なスタッフが在籍していますが、フラットな関係性で休憩時間は和気あいあいと、診療時は互いに連携をとって業務に取り組めます。
終業

19:00になったら診療が終わり、業務終了となります。本日もお疲れ様でした! 当院では一人ひとりに合わせた働き方ができます。 気になる点や質問、見学をご希望の場合はご応募のうえメッセージでご相談ください◎お待ちしております。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る