西山天王山駅徒歩すぐ✧✦ 週休3日2日1日自由に選択可✧✦ メンテ60分お任せします✧✦ 【かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所】✧✦ 平均勤続年数8年以上✧✦
✧✦ かとうデンタルオフィス+ 加藤歯科診療所
「おいしくごはんを食べましょう!」を合言葉に、一般歯科から歯周治療・矯正・ホワイトニングまで幅広い診療を提供しています。開業30年以来、特に力をいれてきたのが20年以上前にスタートした子どもの予防矯正と予防メンテナンスです。
長年ご通院くださる患者様のお口の健康をサポートさせていただける喜びをかみしめながら、チーム一丸となって「納得のいく治療」の提供を目指します。
✧✦ メンテナンスは60分
チェックアップ、染め出し、ブラッシング指導、PMTCまで、約60分のコースをお任せします。当院はかかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所ですので、1か月に一度、保険にてメンテナンスに通われる患者様もいらっしゃいます。
その他、保育所検診、訪問歯科もあり、様々な環境にてスキルアップが可能です。
経験者は優遇致します。
未経験の方は丁寧に指導致しますので、安心してご応募ください。
✧✦ 長く活躍するスタッフが在籍、働きやすい職場
スタッフの平均勤続年数は8年以上。3年、5年、10年、最長20年と、長く勤務される方が多いのが特徴です。
患者様との距離が近い明るい医院です。
女性マネージャーが定期的にカウンセリングを行い、風通し良く働きやすい職場環境作りに取り組んでいます。
✧✦ 最新設備
最新設備を導入し、より良い治療の選択肢を提供できるよう努めています。✔︎ シロナ社最新CT導入(2023年)
✔︎ シロナ社セレック導入(2022年)
✔︎ シロナ社3Dプリンター導入(2022年)
✔︎ マイクロスコープ導入予定(2024年)
✧✦ かとうデンタルオフィス+
✔︎ こどもの予防矯正認定医✔︎ 歯科東洋医学認定医
✔︎ 衛生士学校実習生受け入れ医院
✧✦ MESSAGE
面接にて就職希望の有無を決めていただけます。ご質問等、ご不明な点もございましたらお気軽にお問合せください。
任された仕事に誇りを持ってチームの一員として院長と皆を積極的にサポートしていただける方、ご応募をお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
✧✦ 試用期間 3ヵ月です ✔︎ 給与変更はありません。 ✔︎ 制服は本採用後に支給致します。
待遇
勤務時間
✧✦ 勤務時間 月火水木金: 8:45~13:00 月火木金: 14:25~18:45 土: 7:45~16:15 ------------------------------------------------- ✔︎ 上記勤務時間内、週40時間以上 ご希望の曜日と勤務時間を組み合わせていただけます。 (現在在籍スタッフのスケジュールとの兼ね合いがありますので、出勤曜日及び時刻は応相談です) ※ 土曜日必須 ✔︎ 休憩時間: 60分/日以上 ✔︎ +月1度ミーティング ✧✦ 残業は殆ど発生しない工夫をしています ご協力をお願いします
休日
✧✦ 医院定休日は、水曜日、日曜日、祝日です ✔︎ その他、院長の定めた日
長期休暇・特別休暇
✧✦ 連休は、年末年始、GW、お盆休み、秋休み ✧✦ 特別休暇は下記の通り ✔︎ 育児休暇(実績有り) ✔︎ 介護休暇(実績有り) ✔︎ 慶弔休暇 (実績有り) ✧✦ 有給休暇は、法廷通りです(2022年度実績: 消化率100%)
歓迎要件
✧✦ 求めるスキル ✔︎ 院長、マネージャー、チームメンバーの気持ちを尊重し合い、協力してお仕事に取り組む姿勢をお持ちの方 ✔︎ 真面目に勤務くださる方 ✔︎ 新しいことに柔軟に取り組んでいただける方 ✔︎ 不満をため込まずに意見を言う努力をしていただける方 ✔︎ 当院の方針に沿ってともに進んでいただける方
選考プロセス
✧✦ 勤務開始までの流れ ⑴ 応募フォームよりご応募ください ⑵ メールにて面接の日時を決定します ⑶ 面接をします ⑷ 採用の可否と勤務条件をご提案するメールをお送りします ⑸ ご就職希望の有無を決めていただき、お返事をいただきます ⑹ 勤務開始
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
患者データ
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド