【年間休日125日以上!】【土曜日14時30分まで!】【教育環境充実◎】患者様としっかりコミュニケーションを取り、衛生士さんが主体的に活躍できる環境です!
◇当院で働く10つのメリット◇
① 教育環境◎
② マニュアル完備
③ プライベート充実
④ 週休2日制
⑤ 年間休日125日以上
⑥ ライフステージにあわせて勤務可能◎
⑦ 産休育休実績あり
⑧ 安心の福利厚生
⑨ 社保完備
⑩ 働きやすい環境
「安心・安定・快適な職場環境」をご提供!
自分のライフステージに合わせて働ける医院です!
===============================
Dr.Saiデンタルクリニックの魅力をお伝えします!
===============================
【1】教育環境◎
・教育プログラムあり
・マニュアルあり
・院内セミナー‧講習会積極的に参加
・セミナー参加費負担
ご自身のペースで着実にスキルアップ可能です!
ブランクがある方ももちろん大歓迎◎
経験にあわせて、自信を持って治療ができるように丁寧に指導いたします。
【2】プライベートも充実
・勤務時間:平日18:30退勤、土曜日14:30退勤
・週休2日制
・年間休日125日以上
・長期休暇あり
┗年末年始、GW、夏季休暇など
・有給取得率100%のスタッフも!
┗有給も取りやすい環境です!
自分の時間も大切にしながら働くことができます!
当院ではスタッフの働き方を大切にしています。
【3】ライフステージにあわせて勤務可能◎
・産休・育休取得実績あり(男性Dr.の育休実績もあり)
┗子育てに理解のある職場です♡
・時短勤務可能
ライフステージの変化があっても安心して勤務できます!
【4】充実の福利厚生
・社保完備
・退職金あり(勤続3年以上)
・FPのアドバイス
・昇給あり
・賞与あり(年2回3か月分)
・NISAの補助
・はぐくみ基金
【5】働きやすい環境
・人間関係も良好◎
┗いつでも相談できる環境です。
・滅菌消毒にも注力し、衛生面に気を付けています。
┗最高基準”クラスB”の滅菌機器を完備しています。
安心してじっくり長く働きたい方にピッタリの医院です。
◇当院で大切にしていること◇
元島田公園に隣接し緑あふれる環境の中にあり、
医院のコンセプトとしても自然を特徴とし
患者様にくつろいでいただけるような空間を提供しております。
治療面では、治療と予防ユニットを分けており、
個室の中で患者様としっかりコミュニケーションをとりながら、
衛生士さんが主体的に治療に対応できる環境です。
◇こんな方にぴったりです!◇
・ これからもっとスキルアップしたい方
・ 患者様とのコミュニケーションを大切にしたい方
・ 安心して長く働ける環境を求めている方
働きやすさ抜群の当院で、一緒に働きませんか?
お気軽にお問い合わせ頂き、ぜひ見学にお越しください。
あなたと一緒にさらなる良いクリニック作りが
出来ることを楽しみにしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
*能力・経験に応じてスタート時の給与を優遇します。 経験者:24.2万円~ 新卒:23.2万円~ *昇給年1回 *賞与年2回(4ヶ月分/年) *頑張りをしっかり給与に反映します! *時短勤務をご希望の方は給与についてご相談ください。 試用期間:6ヶ月(中途:234,000円)(新卒:225,000円)
想定年収
- 【歯科衛生士/未経験】
- ・入職2年目 350万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
勤務時間
平日8:15~18:30(休憩12:30~14:00) 土曜8:15~14:15(休憩なし) 休診日:木・日・祝 ※10:30~18:30などの時短勤務も可能ですので、ご相談ください。
休日
週休2.5日制(日曜・木曜・土曜半日)+祝日 *祝日の振替診療なし *木曜は2ヶ月に1回程度出勤あり
長期休暇・特別休暇
・GW休暇 暦通り ・夏季休暇 約3日 ・年末年始休暇 約5~7日 ・有給休暇(消化率高め※消化100%の人もいます)
選考プロセス
【1】ジョブメドレー応募フォームからご応募ください。 *単なる見学希望であってもお気軽にご応募という形にしていただき問題ありません。 ▼ 【2】採用担当者よりご連絡します。 ▼ 【3】面談(見学含む)を実施します。 ▼ 【4】採用・内定通知をご連絡致します。 *お気軽に見学していただけます。 *一方、まずはオンライン面談で話を聞くことも可能です。 *遠方の方は、面接交通費を支給します。 *遠方の方は、引越し代を支給します。 *勤務開始日は、ご都合に合わせます。遠慮なくご希望をおっしゃってください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
募集職種
設立年月日
2022年9月28日
施設・サービス形態
平均患者数
スタッフ構成
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
医療法人社団 侑嘉会 Dr.Saiデンタルクリニック ANNEXの職員の声
歯科衛生士(リーダー)
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
■患者様と向き合える環境 当クリニックはすべての診療室が個室設計となっています。 さらに治療するためのキュアルームとメンテナンスをおこなうケアルームにも分かれています。 以前勤務していた医院はアシスト業務がメインで、アシストがない時間はメンテナンスというスタンスであり、そのときどきで患者様のカルテを確認し対応するような状況でした。 当クリニックは原則「担当制」のため、患者様の生活習慣や症状の変化も理解しやすく、セルフケアについてのアドバイスもしっかりとおこなえます。変化を実感された患者様から感謝の言葉を直接いただけるときは歯科衛生士としてのやりがいを大いに実感することができます。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
■スキルアップ 技術セミナーへの参加費補助や院内勉強会の実施も当クリニックの大きな魅力の一つです。 担当制により歯科衛生士として責任感も育まれました。一人の患者様と長くお付き合いすることにもなるためスキルアップもしていきたいと思いますし、そのためのセミナー参加費補助や講師を招いての院内勉強会は歯周病治療の知識・技術の向上にもなります。 学ぶ機会も多いため長期的なキャリアステップを考えることができます。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
■多職種がチームワークを発揮 一般的な歯科医院は歯科医師/歯科衛生士/歯科助手の3つの職種で診療しています。当クリニックでは歯科技工士、栄養士、保育士、受付コンシェルジュ、カウンセラー、デザイナー、事務員、クリーンスタッフと全国でも珍しいくらい多くの職種に分かれており、幅広く、専門性を持たせて日々の診療をおこなっています。 歯の痛みをなくすことだけではなく、お口の健康は全身の健康と深く関わっていることからも、お年寄りの栄養指導や小さいお子様がいる親御さんは保育士がいることで安心して治療に臨んでいただける環境となります。クリーンスタッフがいることで衛生士業務に集中できますし、医院オリジナルの説明資料も豊富に揃っていることで患者様への説明も伝えやすくなっています。 専門性の高いメンバーと仕事をすることで自分の役割も明確となり、自然と知識も吸収していけます。
1日の流れ
出勤・朝礼

制服に着替え、朝礼に参加。
ユニットの初動確認、カルテに目を通す

ユニットの初動確認を行い、診療準備をします。 一人一室与えられているので、好きにレイアウトしています。
診療開始

担当衛生士制になっており、全室個室。ゆったり診療できます
午前の診療修了、お昼休憩

午前の診療終了後、片付けを行い、新設されたスタッフルームでみんなで昼食を取ります
診療準備

午後の診療に備え、自室の整備をしたりカルテの確認をしたりします
午後の診療開始

午後の診療開始!メンテナンスを始め、根本的歯周病治療も行っています。
午後の診療修了

カルテを記入したり、片付け、床掃除、窓ふき掃除をします。
業務終了

診療終了後に、セミナーを開催したりもします。
医療法人社団 侑嘉会 Dr.Saiデンタルクリニック ANNEXの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
福与 絵里子
Dr.Saiデンタルクリニック エグゼクティブアシスタントの福与です。 ファイナンシャルプランナーです。
こんにちわ。Dr.Saiデンタルクリニック エグゼクティブアシスタントの福与です。 当院は、とても従業員の中が良く、人間性が素晴らしいスタッフが多く所属しています。 スタッフの人柄も知って欲しい為、見学にお越し頂いた際にはなるべく多くのスタッフとお話し頂くことを心がけています。 福利厚生も充実しているので、とっても魅力あるクリニックです。 ぜひ、少しでも気になった方は見学にお越し頂き、当院の魅力をお伝えできればと思います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る