今年開院20周年!週休3日制・月給24万円~♪研修やセミナー参加可能!
☆来年開院20周年を迎えます☆
患者さんに寄り添う診療を提供しています
医療法人社団信和会が運営する「ミズキデンタルオフィス」では、患者さん一人ひとりと十分なコミュニケーションをとることを第一としています。歯周病予防・虫歯予防・口腔のケアを重視しながら、審美歯科や矯正歯科・インプラントなどにも対応。未病・補完代替医療・アンチエイジング医療などの他科とも連携し、全人的医療を提供することを目指しています。- 勤務は週休3日制+祝日、有給もしっかり消化できます。また、長期休暇もあるので安心です。
- 予防・審美・ホワイトニング・インプラントに興味のある方ならのびのびと働けますよ。
- 専門医のもとで仕事ができるだけでなく、認定歯科衛生士取得のサポートも行っています。
どんどんスキルアップできる職場です
公益社団法人日本顎顔面インプラント学会研修指導施設に認定されている、質の高い診療を行っているクリニックで働きませんか?~~当院の特徴~~
◆駅近!!
⇒横浜駅西口4分なので通勤に便利!
◆幅広い診療内容
⇒「審美・ホワイトニング・予防センター」と、「インプラントセンター横浜」、2つのコンセプトの異なるクリニックが近くにあり、保険診療から自費診療までいろいろと勉強ができます。
◆充実した設備
⇒①消毒水「ポイックウォーター」によるこだわりの治療 ②ヨーロッパ規格で高い基準の高圧蒸気滅菌機((BC-17:MORITA製))を導入 ③器具除染用洗浄器はWD-150:MORITA製を導入
医療法人社団信和会 ミズキデンタルオフィスの紹介動画
募集内容
募集職種
給与
待遇
※契約期間は6月間で更新 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 教育研修制度 社内研修制度 社外研修への参加補助(費用) 資格取得支援(日本歯周病学会認定歯科衛生士、日本口腔インプラント学会認定歯科衛生士) 教育研修支援 院内勉強会 心理セラピストのコミュ二ケーションセミナー等 クリスマス忘年会、納涼会、各種イベント 公益社団法人日本顎顔面インプラント学会研修指導施設認定
教育体制・研修
勤務時間
月~金 9:30~19:00(休憩90分) 土・日 9:30~18:30(休憩60分) 時間外 月平均10時間
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
平均患者数
患者データ
スタッフ構成
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
1日の流れ
午前の診療

ミズキデンタルオフィスで働くスタッフの1日の業務の流れ(平日)の例を紹介します◎ 開院時間は午前が9:30〜13:30、午後が15:00〜19:00です。 ミズキデンタルオフィスは「高度な治療技術とホスピタリティのおもてなし」を追求し、患者さまに最適な治療を提供することを心がけています。 最新の医療設備・機器を導入し、日頃からより良い治療への改善を目指しています◎ 開院20年近い当院では多くの患者さまがいらっしゃるため、色んな症例や治療について学ぶことができる環境です。 患者さまの治療が終わったらお会計や次回の予約の調整をし、お見送りします。
昼休憩(90分)
午前診療の片付けを行い、13:30〜15:00は休憩時間です* 午後に備えてゆっくり身体を休めてください。
午後の診療

15:30から午後の診療開始です。午前に引き続き、患者さま一人ひとりに合わせた治療を行います。 ミズキデンタルオフィスの魅力はスタッフ同士の関係が良いところです。 年齢や職種、性別など様々なスタッフが在籍していますが、フラットな関係性で休憩時間は和気あいあいと、診療時は互いに連携をとって業務に取り組めます。
終業

19:00になったら診療が終わり、業務終了となります。本日もお疲れ様でした! 当院では一人ひとりに合わせた働き方ができます。 気になる点や質問、見学をご希望の場合はご応募のうえメッセージでご相談ください◎お待ちしております。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド