【1名募集中!】スキルアップしたい!歯科衛生士として長く活躍していきたい方大歓迎♪
**************************************
澤田歯科医院の特徴は・・・
2017年にリニューアルした患者さんが気軽に通える歯医者っぽくない歯医者さん。
赤ちゃんから高齢の方まで幅広い年齢層の患者さんが来院されますので、それぞれの方をしっかりサポートできるよう知識と技術を身につけられます!
当院は歯科衛生士として長く活躍していきたいと思っているあなたの味方です。ライフステージが変わっても安定して働いてほしい、そのために何か役立つスキルを身につけてほしい、そんな思いでスタッフたちのサポートをしています。仕事の時間も人生の大切な時間。一緒に学びながら、いろんなチャレンジをして、あなた自身を成長させる時間になったら嬉しいです。
職場の雰囲気など、まずは気軽に見学にいらしてみてください!
************************************
来院患者数 平均50人/日
ユニット数5台(治療ユニット3台・歯科衛生士ユニット2台)
スタッフ構成:歯科医師1名・歯科衛生士2名・TC(トリートメントコーディネーター)1名・歯科助手1名・保育士1名・受付1名
※訪問診療部門:歯科医師1人・歯科衛生士2人
スタッフ年齢層:30代3名、40代2名、50代以上2名。
募集内容
募集職種
仕事内容
●歯科衛生士業務全般(検査、口腔内写真撮影、歯周病治療、患者指導、メンテナンス等) ●ホワイトニング ●物販、準備片付け等医院全般の仕事 などに加え… +αで何か得意分野(デンタルエステなど美容系や高齢者歯科分野、小児歯科分野など興味があること)にチャレンジできます! ****************************** ブランクありの方、育児をしながら歯科衛生士を続けたい方、ライフステージに合わせて、仕事内容の調整ができます。 例えば、 ●育休・産休あけの仕事復帰でアシスタント業務から少しずつ… ●体力的にきつくなってきたらトリートメントコーディネーターや食育・栄養指導などあなたに合わせた業務に移行 など。ライフステージが変わっても、安心して働けます!実績あり★
給与
給与の備考
試用期間3カ月は月給28万円 期間中の給与変動なし! ※新卒の方は試用期間中の給与は月給26万円 経験、能力などを考慮して給与を決定させていただきます。 ◎残業代あり ◎賞与・昇給あり
待遇
教育体制・研修
衛生士業務と言われても医院によってやり方が違うし、何をしていいかわからない…そんな不安ありませんか? ★私たちは患者さんのためになるよう勉強する時間も仕事のうちと考えています!★ 就業時間中に勉強ができ、サポートしあえる環境を整えておりますのでご安心ください。 チェックシートをもとに、初めてのことは知識のインプット、見学、練習、実践と順を追ってステップアップできるようにしております。わからないことなどは医院のLINEグループでも気軽に質問できる環境です。 ★国際歯周内科学認定歯科衛生士の資格取得ができる医院です★ 歯周病治療はもちろん、興味のある分野の勉強や資格取得のサポートをします。 現在在籍スタッフはホワイトニングコーディネーター、こども育成インストラクターの資格を取得しています。
勤務時間
休日
休診日:木・日・祝 有給取得率ほぼ100%! スタッフみんな、好きな日に有給休暇をとっており仕事とプライベートを両立させています♪ ◎週休2日(祝日診療振替なし) ◎有給休暇(入職半年後から) ◎年末年始休暇 ◎ゴールデンウィーク
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※勤務開始日は、ご相談に応じます。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
平均患者数
スタッフ構成
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る