【経験者優遇・子育て世代活躍中】相談支援専門員(パート)★時給1,200円/在宅事務OK・直行直帰・週1日~・Wワーク歓迎 「家庭・子育て・副業と両立しながら、資格を活かして地域に貢献しませんか?」
相談支援専門員(パート・アルバイト)
詳細については
相談支援センターかがやきのホームページで業務内容とSNS(X)をご覧ください。
ご利用者様とのやり取りの一部を公開しています。
■ 勤務地
船橋市・千葉市エリア中心(週1回事務所ミーティングあり/それ以外は直行直帰OK)
■ 勤務条件・給与
・時給1,200円(面談・会議・記録など実働分を時給換算で支給)
・交通費実費支給(上限あり)
・週1日、1日2時間~相談可(最低月1日からでも可)
・直行直帰、在宅事務OK
・Wワーク/副業可
・残業手当あり(ほぼありません)
・勤務条件に応じて社会保険・有給休暇あり
≪相談支援センター かがやき で働くメリット≫
・外部の大きな計画相談支援事業所とコンサル契約しているので、困ったことは事務所以外の人にも相談できます!
・相談先まで直行直帰OK!
・事務作業は在宅ワークなので通勤の負担なし!
・シフトは週1日~各自スケジュール調整可!
・ICTツールの活用で業務効率化を実現!
・専任のサポートツールで業務を支援!
★働きやすさに力を入れており、利用者様にしっかりと向き合えます★
【相談支援センター かがやき について】
千葉県船橋市の「相談支援センター」です。「障害児相談支援」「特定相談支援」「地域移行支援」「地域定着支援」の4つを柱に、地域社会に貢献しています。
主なご利用者さまの年齢は未就学児から高校生まで。ご本人やご家族の希望・環境を考慮し、一人ひとりに沿った計画作成を大切にしています。障がいをお持ちの方が自立した日常生活や社会生活を営めるよう、長期的に伴走する支援を行っています。
【当事業所の特徴】
・20代~30代の女性相談支援専門員が活躍中!子育てママも多く、家庭と両立しながら働いています。
・家庭と仕事を両立できる柔軟シフト(最低月1日から勤務OK)。
・副業やリモートワークを推奨!資格を活かしながらやりたいことも叶えられる環境です。
・実務未経験やブランクのある方も歓迎。経験豊富な先輩がイチから丁寧に指導します。
・訪問面談以外はリモートワーク可。事務作業は自宅や外出先で効率的に進められます。
■ 求める人材
・相談支援専門員の資格をお持ちの方
・子育てや介護の合間に働きたい方
・Wワークで経験を活かしたい方
・地域貢献や「利用者と家族の伴走支援」に共感できる方
■ やりがい
・子どもや家族の「できた!」を増やせる、やりがいの大きな仕事です。
・柔軟な働き方と安定した支援の両立が可能。
・地域に根ざし、長く続けられる環境です。
募集内容
募集職種
仕事内容
<主な業務内容> ・必要な福祉サービスをコーディネートした「サービス等利用計画」の作成 ・現在利用しているサービスの振り返り「モニタリング」の実施 具体的には・・・ ・計画相談支援に関する業務に必要なデータの入力 ・サービス等の事業を行う者等との連絡調整に関する記録 ・サービス等利用計画案及びサービス等利用計画の立案 ・アセスメントの記録作成 ・サービス担当者会議等の記録作成 ・モニタリング業務の記録作成 ・関係機関からの連携と関係構築 など ■ 仕事内容 ・障害福祉サービス利用者やご家族への相談支援 ・サービス等利用計画の作成、モニタリング ・関係機関との調整、会議参加 ・記録・書類作成(在宅対応OK/標準フォーマットあり) 業務詳細については 相談支援センターかがやきのホームページとSNSを詳しくご覧ください。
給与
給与の備考
各種手当加算あり(面接の際に説明します) 【実績手当あり】年2回支給(6月・12月)
想定年収
- 【相談支援専門員(パート・週1)/1年】
- ・入職1年目 100万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
計画相談支援事業所の独立希望者は全力で応援します!! 相談支援専門員(現任研修)の推薦できます!!
勤務時間
休日
・週1日以上の勤務できる方 ・出勤日以外お休み ・年次有給休暇(法定通り付与)
応募要件
歓迎要件
・実務経験不問!資格取得したばかりの未経験者もOK! ・現在子育て中の方も大歓迎!(保護者参観にも行きやすいです) ・ブランクある方も大歓迎!(育児明け、介護明けなど) ・学歴・職務経歴は一切不問!お人柄重視で採用します。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 書類選考実施 ↓ [3] 書類選考通過後、採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [4] 面接実施 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均2週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2021年7月1日
施設・サービス形態
営業時間
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む








