募集中の似ている求人
同じ都道府県の求人
同じ都道府県の求人をもっと見る社会福祉法人愛信会 特定相談支援事業所の相談支援専門員求人
【✨相談支援専門員×パート×人柄重視採用✨】 1日4時間勤務💪時給1,255円も可能🚀 昇給あり⭐️マイカー通勤OK🚗 人柄が自慢のスタッフと共に特定相談支援事業所で一緒に働きませんか?🙇♀️
- 給与
- パート・バイト 時給 1,005円 〜 1,255円
- 仕事内容
- 利用者様の希望する生活や支援内容を一緒になって考え、話し合い、障害福祉サービスを決定していきサービス等利用計画を作成します。 <具体的な仕事内容> ・利用者や家族との面談・相談対応 ・サービス等利用計画の作成 ・サービス等利用計画の見直し・モニタリング(月1回以上) ・各関係機関(医療・福祉・教育など)との連携・調整 ・サービス担当者会議の開催・参加 ・支給決定申請の支援(市区町村とのやりとり) ・利用者のニーズや状況のアセスメント(課題把握) ・記録作成や報告書の作成 ・利用者の自立支援や生活の質向上に向けた支援計画の提案 ・障害福祉サービスの情報提供・案内 <1日の業務の流れ> ・8:30~:申し送り事項等、確認 ・10:00~12:00:面談及びモニタリング等対応 ・12:30 :記録等書類整理後、終業 ・13:30~:申し送り事項等、確認 ・14:00~17:00:面談及びモニタリング等対応 ・17:30 :記録等書類整理後、終業 ※1・2各担当のシフト制 【従事すべき業務の範囲:会社の定める業務】 【就業場所の変更の範囲:会社の定める場所】
- 応募要件
- 【必須資格】 相談支援従事者初任者研修 普通自動車免許 学歴不問 未経験可 ブランクOK 年齢制限あり:59歳以下(定年を上限とする)
- 住所
- 茨城県那珂郡東海村石神内宿1213 JR常磐線(取手~いわき) 東海駅から徒歩で27分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備資格取得支援自動車運転免許研修制度あり
週3日から勤務OK!時間外少なめ◎経験不問♪あなたのスキルを活かして楽しくお仕事に取り組んでいきませんか?
地域活動支援センターメンタルサポートステーション きらりです
当事業所は専門スタッフが在籍しており、地域の皆さまがよりよい暮らしを送れるように支援や相談業務を行っています。さまざまなプログラムや挽きたてのおいしいコーヒーが楽しめるフリースペースなどをご用意し、地域の皆さまのこころの健康をサポートしています。- 17時または17時30分に終業で時間外労働はほとんどありませんので、ワークライフバランスを充実させながら働いていただけます。
- 社会保険完備で各種休暇制度も整えていますから、腰を据えて長くお勤めいただける職場環境です。
私たちと一緒に地域のメンタルヘルスに貢献していきませんか?あなたからのご応募をスタッフ一同心よりお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
・地域活動支援センターにおける、一般相談業務 ・相談支援計画書の作成 ・グループホーム利用者の支援 ・地域イベント、施設行事運営の手伝い 雇用期間の定めあり1年(原則更新)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
年末年始・盆出勤手当1日5000円 通勤手当実費支給(上限なし) 昇給制度あり 1時間あたり2.00%~2.00%(実績) 試用期間なし
勤務時間
交替制(シフト制) 8:30~17:00 9:00~17:30 ※希望により、応相談 休憩60分 残業ほぼなし
休日
日曜日、祝日 週所定労働日数週3日以上 ※労働日数について相談可
長期休暇・特別休暇
有給休暇(6ヶ月経過後付与) 5日 育児休業取得実績 あり 介護休業取得実績 あり 看護休暇取得実績 あり
歓迎要件
社会福祉士、精神保健福祉士あれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
募集職種
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。