募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 285,000円 〜 302,000円
- 仕事内容
- 障がいをお持ちの方やそのご家族など、障がい福祉サービスの利用を希望している方からの「どのサービスをどのくらい利用したらよいか」など相談に応じ、さまざまな情報の提供や助言をし、自立や安心した地域生活を送れるよう総合的な支援を行っていただきます。 ●福祉サービス利用計画の作成 ●利用者が各種サービス選択のための適切な相談、情報提供 ●福祉事務所、自治体、民生委員・児童委員等との連携 ●施設入所、就学、就職等に関し関係機関へ連絡・調整 障がい者支援におけるケアマネジャー的役割です。
- 応募要件
- 相談支援従事者初任者研修 修了者(必須)
- 住所
- 東京都中野区本町5-3-1 NS STUDIO 201 東京メトロ丸ノ内線「中野新橋駅」徒歩で3分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備資格取得支援障害者支援ボーナス・賞与あり年齢不問
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る練馬区立こども発達支援センターの相談支援専門員求人
ブランクOK!賞与・昇給あり☆残業はほぼなし♪発達支援センターで相談支援専門員として活躍しませんか?
- 給与
- 正職員 月給 258,000円 〜 268,000円
- 仕事内容
- 障害児支援利用援助(サービス等利用計画案の作成など) ・従事すべき業務の変更:なし ・就業場所の変更:なし
- 応募要件
- 相談支援専門員の要件を満たす方(すでにその資格を有する方で、更新(5年に1回)が必要な場合は、更新済みの方) ブランクOK 年齢不問(定年:60歳)
- 住所
- 東京都練馬区光が丘3-1-1 都営大江戸線 光が丘駅から徒歩で9分 都営大江戸線 練馬春日町駅から徒歩で12分
- 特徴
- スピード返信社会保険完備ボーナス・賞与あり年齢不問障害児相談支援
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る南部すこやか障害者相談支援事業所の相談支援専門員求人
【週休2日】年間休日120日◎「暮らしに一番身近な相談窓口・相談支援業務」
- 給与
- 正職員 月給 244,700円 〜 320,000円
- 仕事内容
- ・障がい者に対する生活支援、相談支援 ・勘案事項調査作成業務 ・サービス等利用計画の作成等 ・その他法人業務 (勤務先による) 転勤の可能性あり(中野区内)
- 応募要件
- 相談支援従事者初任者研修を修了している方 障がい者に対する生活支援、相談支援の経験をお持ちの方 ワード、エクセルの基礎的能力がある方(相談支援ソフトを使用) ~65歳(定年年齢未満の方を募集とする為) 学歴不問
- 住所
- 東京都中野区弥生町5丁目11-26 南部すこやか福祉センター2階 東京メトロ丸ノ内線 中野富士見町駅から徒歩で6分 東京メトロ丸ノ内線 中野新橋駅から徒歩で10分 東京メトロ丸ノ内線 新中野駅から徒歩で14分 JR中央線中野駅からバスで約15分
- 特徴
- 社会保険完備精神保健福祉士社会福祉士障害者支援ボーナス・賞与あり相談支援従事者研修
資格手当・職種手当あり!年間休日124日でプライベートも充実♪育児休業・介護休業の取得実績あり◎あなたの経験を活かしませんか?
障がい者相談支援専門員として、計画相談業務を担当しませんか?年間休日124日で働きやすさも抜群!
- 計画相談業務を中心に、短期入所事業や居宅介護事業の事務作業も担当
- 年間休日124日と充実の休日数で、プライベートも大切にできます
- 新人職員には集合研修やOJTを実施し、法人内外の各種研修への参加も奨励
あなたの経験とスキルを活かし、障害のある方々の生活をサポートする重要な役割を担ってみませんか?
また、年間休日は124日と充実しており、働きやすさも抜群です。仕事とプライベートのバランスを大切にしながら、充実した職場生活を送ることができます。
募集内容
募集職種
仕事内容
計画相談業務。 併設している短期入所事業、居宅介護事業等の事務作業。 業務範囲の変更なし 事業所内および法人内の他事業所・他サービスへの異動の可能性あり
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・基本給 195,500円~205,500円 ・処遇改善手当 10,000円 固定残業代なし 【そのほか手当】 ・資格手当 5,000円~13,500円 ・職種手当 5,000円 ・住宅手当 7,500円~15,000円 ・扶養手当 8,300円~ ・資格手当 5,000円~(例:社会福祉士+介護福祉士で13,500円) ・皆勤手当 1,000円~3,000円 試用期間2ヶ月(期間中の条件変更なし) 昇給あり 実績:年1回 賞与あり 実績:年2回 過去実績4.5ヶ月分
想定年収
- 【相談支援専門員/5年】
- ・入職1年目 370万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
新人職員は、集合研修およびOJTを実施。 年度ごとに目標設定、面談、フィードバックを行います。 また、法人内外の各種研修への参加を奨励します。
休日
曜日固定(土、日、祝日) 年間休日124日
長期休暇・特別休暇
・6ヶ月経過後の有給休暇日数:10日間(2ヶ月後に10労働日) ・生理休暇:取得実績あり ・産前産後休業:取得実績あり ・介護休業:取得実績あり ・子の看護休暇:取得実績あり ・育児休業:取得実績あり ・特別休暇:慶弔休暇、夏季休暇、冬期休暇、介護休暇
歓迎要件
計画相談の経験者を歓迎します。 社会福祉士・精神保健福祉士などの資格があると尚可。 相談支援従事者初任者研修修了者優遇。 障害のある利用者はもとより、設置自治体の中野区のほか近隣自治体、地域の様々な事業者との連絡調整を円滑にこなせるコミュニケーション能力のある方。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2014年5月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。