相談支援センターすぷらうと相談支援専門員(計画相談支援)(相談支援専門員)求人(正職員

NEW
月給320,000

最終更新日:

スライドギャラリー

相談支援センターすぷらうと(相談支援専門員の求人)の写真1枚目:

17時に退勤♪働き方やプライベートの充実を大事にする社会福祉法人の相談支援専門員♪

社会福祉法人 育永会(イクエイカイ)とは?


育永会は東大阪市を中心に就労継続支援B型と共同生活援助等、合計6事業所、9事業を運営する法人です。
同じ就労継続支援B型の施設でも、それぞれの施設で就労支援以外のサービスを提供しております。

・各施設のご紹介
【すぷらうと】  :就労支援・就労移行・定着支援
【えいじくらふと】:就労支援・生活介護
【わんせるふ】  :就労支援・自立訓練:生活訓練
【ぽいんとほーむ】:共同生活援助・短期入所
など…
利用者様のニーズに合わせて、同法人内で幅広くカバーできる体制を整えています。

包括的なサービスにより、幅広く密な提案ができる為、今でも新規のご要望を多数いただいております。そのため、今後の事業拡大のために新たに相談支援専門員さんを募集します。

<お仕事の特徴>

内部のお仕事が50%以上でコミュニケーションを取りやすい環境です!

ご担当いただくのは育永会が運営する施設をご利用いただいている利用者様が半数以上です。また、育永会を利用いただいている利用者様は中軽度の知的障がいをお持ちの方が多いのが特徴です。

職員からの情報共有もスムーズで様子も聞きやすいので、プラン作成や振り返りもしやすく、コミュニケーションの取りやすい仕事です。
また、新規のノルマ設定がないので、安心して業務に集中していただけます。

<働きやすい職場環境①>

定期的な面談で、仕事内容や人間関係について相談しやすい環境を作っています。

仕事の特性上、どうしても1人で仕事を進めないといけない場面が多くなってきます。そうすると、「誰に相談すればよいの?」と困ってしまう場面もあるかと思います。

しかし、当法人では各事業を管理するマネージャがいますので、理事長や施設長に言いにくいことがあっても、相談ベースで話を聞いてくれるので、安心して業務に取り組むことが可能です!!

育永会では、できるだけ職員が相談しやすい環境を作ることで安心して仕事に取り組んでもらえるように努めています。出来る限りご自身の意欲や家庭のご状況などを考慮いたしますので、何でもお気軽にご相談ください。

<働きやすい職場環境②>

自分が幸せでなければ、人に良い支援はできない!

利用者様に接する職員は、まず自分が幸せでなければ、人に良い支援はできない。という考えのもと、職員の働き方を大切にしています。

例えば…
・年間休日:126日(昨年度実績)
・17時退勤の勤務形態
・土日祝日休み
・健康診断、ガンの追加検査無料
・年俸制:月給30万円以上
・直行直帰OK

など、仕事とプライベートが充実する環境を整えています。
また、よりよい働き方実現のための制度を今後も実施していく予定です。

<こんな方にオススメ!>

・仕事とプライベートのメリハリをつけて働きたい方
・新規獲得などのノルマなく働きたい方
・利用者さまひとりひとりと向き合いたい方

*高齢者分野(介護等)、児童分野(放デイ等)で相談支援専門員の資格を取得された方も大歓迎です!
先輩の相談専門支援員がサポートさせていただきます。
※相談業務のご経験についてはぜひご相談ください。

募集内容

募集職種

相談支援専門員(計画相談支援)(相談支援専門員)

仕事内容

障がいのある方の、福祉サービス利用に伴う計画を作成するお仕事です。障がいのある方が安心して生活を送れるよう、福祉サービスの利用等の調整をお願いします。 例えば ・支援計画、プランの作成 ・利用者様の就労アセスメント作成 ・モニタリング(訪問あり) ・担当者会議の開催 などです。 求人内容だけでは中々伝わりにくい部分もありますので、是非一度ご見学に来ていただけると嬉しいです。 <一日の流れ> 09:00 出勤・メールチェック等 10:00 事業所内及び他機関との連絡調整 12:00 昼食 13:00 サービス等利用計画の作成 14:30 会議 16:00 計画の振り返り(モニタリング) 17:00 業務終了

給与

【正職員】 月給320,000円

給与の備考

月給32万円 ■月給の内訳 基本給:30万円 ※固定残業代2万円/月(10時間/月)

待遇

<各種保険> 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 <各種休暇> 産前産後休暇 育児休暇 ※男性の育休取得実績もございます。 <福利厚生> 退職金制度 マイカー通勤可 <教育体制・研修> 資格取得支援あり(規定あり)

教育体制・研修

資格取得支援あり ■将来的には… 経験を積み、施設のサービス管理責任者として 活躍して頂くことも可能です。 入社後に私達が全力でサポートします。

勤務時間

勤務時間:9:00~17:00(実働7時間) ※休憩時間 1時間00分 ◎職員の働き方を大切にしているので、残業はありません

休日

完全週休2日制(土日) 祝日

長期休暇・特別休暇

<長期休暇・特別休暇> 祝日 お盆 年末年始 有給・産休・育休 他 ※産休、育休については実績あり。  男性の育休も実績があります。

応募要件

・必須資格 相談支援専門員の資格をお持ちの方 *高齢者分野(介護等)、児童分野(放デイ等)で相談支援専門員の資格を取得された方も大歓迎です! 先輩の相談専門支援員がサポートさせていただきます。 ※相談業務のご経験についてはぜひご相談ください。

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

大阪府東大阪市善根寺町4丁目11番39号

電車でお越しの方 ・JR学研都市線「住道」「四条畷」駅から近鉄バス利用 「善根寺北」バス停(乗車時間15分)より徒歩8分 ・近鉄けいはんな線 新石切駅から近鉄バス利用 「善根寺」バス停(乗車時間10分)より徒歩8分

設立年月日

2015年2月1日

施設・サービス形態

営業時間

月~金 9:00~17:00

休業日

土曜、日曜、祝日、8/14~8/16、12/29~1/3

スタッフ構成

相談支援専門員 常勤(非専従)1名

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

大阪府(173件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で94,785名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す