募集中の似ている求人
同じ都道府県の求人
同じ都道府県の求人をもっと見る社会福祉法人愛信会 特定相談支援事業所の相談支援専門員求人
NEW【✨相談支援専門員×パート×人柄重視採用✨】 1日4時間勤務💪時給1,255円も可能🚀 昇給あり⭐️マイカー通勤OK🚗 人柄が自慢のスタッフと共に特定相談支援事業所で一緒に働きませんか?🙇♀️
- 給与
- パート・バイト 時給 1,074円 〜 1,255円
- 仕事内容
- 利用者様の希望する生活や支援内容を一緒になって考え、話し合い、障害福祉サービスを決定していきサービス等利用計画を作成します。 <具体的な仕事内容> ・利用者や家族との面談・相談対応 ・サービス等利用計画の作成 ・サービス等利用計画の見直し・モニタリング(月1回以上) ・各関係機関(医療・福祉・教育など)との連携・調整 ・サービス担当者会議の開催・参加 ・支給決定申請の支援(市区町村とのやりとり) ・利用者のニーズや状況のアセスメント(課題把握) ・記録作成や報告書の作成 ・利用者の自立支援や生活の質向上に向けた支援計画の提案 ・障害福祉サービスの情報提供・案内 <1日の業務の流れ> ・8:30~:申し送り事項等、確認 ・10:00~12:00:面談及びモニタリング等対応 ・12:30 :記録等書類整理後、終業 ・13:30~:申し送り事項等、確認 ・14:00~17:00:面談及びモニタリング等対応 ・17:30 :記録等書類整理後、終業 ※1・2各担当のシフト制 【従事すべき業務の範囲:会社の定める業務】 【就業場所の変更の範囲:会社の定める場所】
- 応募要件
- 【必須資格】 相談支援従事者初任者研修 普通自動車免許 学歴不問 未経験可 ブランクOK 年齢制限あり:59歳以下(定年を上限とする)
- 住所
- 茨城県那珂郡東海村石神内宿1213 JR常磐線(取手~いわき) 東海駅から徒歩で27分
- 特徴
- スピード返信未経験可社会保険完備資格取得支援自動車運転免許研修制度あり
相談支援専門員募集!【美浦村・パート】[ケアステーションコナン内]
子育てサポート企業に認定!
ケアステーション・コナンは美浦村にある障がい者支援事業所です。対象となる利用者様は18歳以上の障がいをお持ちの方ですが、放課後等デイサービスを併設しており小学生以上の障がい児の活動支援も行っています。併設するケアホームでは住まいの場も提供し生活全体をサポート!
ケアステーションコナン等に通所する利用者様の中には、近隣のケアホームかすみに入居する利用者様もいます。入居者同士の共同生活を通して、基本的な生活習慣をはじめ私物管理や身だしなみ、共有物の扱いや整理整頓等日常生活のための支援も行っています。よりよい支援をめざして
主にケアステーション・コナン利用者様及び家族の面談・相談を通じて、サービス等利用計画の作成をするお仕事です。募集内容
募集職種
仕事内容
相談支援事業所(通所施設内)の相談支援専門員として、利用者及び家族との面談及び相談のお仕事です。併せて、サービス等利用計画の作成。
給与
給与の備考
上記の他、各種手当がつきます。 時間外手当 通勤手当(月額最大31,600円) 宿直(1回4,000円)…必須ではありません。
教育体制・研修
勤務時間
8:30~17:30内で5時間以上勤務可能な方 (休憩60分) 16日~15日が1シフトです。給与は月末支払い。 希望休申出可(月2回)。駐車場有(無料)。
休日
休日 (土曜)日曜・祝日 4週8休 年間休日 105日
長期休暇・特別休暇
G.W.&年末年始休暇連休あり 有給休暇 10日(入職後6ヶ月経過以降)
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2006年4月
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。