2022年10月オープンの訪問診療クリニック◎
- 2022年10月に開院したばかりの新しいクリニックです。
- 事務作業は専門部署が担当、医師の負担軽減に努めています。
- 診療に専念できるよう、訪問には看護師が同行します。
キャリアアドバイザーの推薦コメント:
このクリニックは、医師が診療に専念できる環境を整えています。看護師の同行や事務スタッフによる事務作業の負担軽減などがあるため、医師は医療提供に集中できます。また、2022年10月に開院したばかりで、設備が新しいのも魅力のひとつです。訪問診療に興味がある方、チーム医療に取り組みたい方に特におすすめします。募集内容
募集職種
仕事内容
【訪問診療クリニックの訪問ドクター(医師)の業務内容】 ◆訪問数:10件前後/日 ◆診療時間目安:1件あたり平均10~30分、居宅間移動:15分 ◆診療体制:医師1名+看護師1名の2名体制 ※当院では、医師が業務に専念できるように看護師1名が診療に同行します。看護師は車の運転(場合によっては医師に交代することもある)、診療補助、カルテの一次情報入力や医事文書作成などの補助業務を担うとともに、患者家族の意思決定支援、薬局や介護事業所などとの調整業務においても医師をサポートします。 ◆処置内容:持続麻薬投与、膀胱・腎盂留置カテーテル、人工肛門・気管切開・カニューレ交換、人工呼吸器、在宅酸素、経管栄養、胃瘻交換、末梢点滴、中心静脈栄養・CV管理・ポート管理、褥瘡、外科的処置(腹水除去)、自己導尿、オピオイド管理 ◆夜間勤務:交代制でオンコールを持って頂きます。 ■その他:在宅診療専門医取得支援、医師同士での定期勉強会を開催しています。 【診療科目】 内科、緩和ケア内科 【訪問エリア】 東成区、城東区、生野区、中央区、天王寺区、平野区、阿倍野区
給与
給与の備考
年棒制 1800万円~2200万円(手当含む)※経験・スキル等による 月給は12カ月に按分したものとなります。 月給:1,500,000円~ 基本給: 1,309,640 円~ 固定残業: 190,360 円~ ※20時間分の固定残業手当(超過分は別途支給)
待遇
▼手当 ・オンコール?@手当(18時~9時) 13,000円/日~20,000円/日(患者数に合わせて設定) ・オンコール?@手当(9時~18時) 13,000円/日~20,000円/日(患者数に合わせて設定) ・オンコール?A手当(18時~9時) 6,000円/日~10,000円/日(患者数に合わせて設定) ・オンコール?A手当(9時~18時) 6,000円/日~10,000円/日(患者数に合わせて設定) ・オンコール時の出動手当(土日祝10,000円、夜間(18-22,6-8)10,000円、深夜(22-6)20,000円) ※看取り出動の場合は手当20,000円を加算
教育体制・研修
勤務時間
月~金:8:30~17:30(実働8時間、休憩60分) 土日祝休み ※祝日は有給消化 ▼1日のスケジュール例 8:30 全体朝礼(定期的に同法人の訪問看護ステーションとのカンファレンスも行います) 医師、看護師、事務で前日のオンコール・当日訪問予定の確認と患者情報の共有をします。 9:30 カルテ整理 多職種連携からの情報や検査結果など、電子カルテにて変更事項を確認します。 10:00 午前の訪問診療(看護師が運転し、医師が音声入力にてカルテ作成) 12:00 昼休憩 13:00 午後の訪問診療(看護師が運転し、医師が音声入力にてカルテ作成) 16:00 帰院 診療録・処方・カルテ入力など 16:30 多職種連携会議 病院の地域医療連携室や地域包括支援センター、ケアマネ等と 患者の急変や診療方針の変更等についてカンファレンスを行います。 17:30 業務終了
休日
土日休み 祝日は有給消化
長期休暇・特別休暇
・有給休暇(法定通り)昨年度実績:平均8日取得 ・夏期休暇:3日 ・冬期休暇:4日 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・子の看護休暇 ・介護休暇 ・母性健康管理のための休暇 など
歓迎要件
<歓迎条件> ・訪問診療に興味のある方 ・訪問診療医として成長できる環境をお求めの方 ・チームで在宅医療を担っていきたい方 ・ご家族とのコミュニケーションを大切にしたい方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 担当するエージェントより求人や企業について詳細をお伝え致します ↓ [3] 選考に進む場合は、事業所との面接へ進みます ↓ [4] 採用決定のご連絡
写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2022年10月1日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
スタッフ構成
常勤医師数
非常勤医師数
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る