【港区新橋】<下部内視鏡検査・EMR必須>新式の医療設備&居心地良い雰囲気のもと「おもてなし医療」を実現しませんか?【年俸制1800~2200万円】
最寄駅から徒歩圏内にあり、天候に左右されない快適な通勤も可能な立地です
★専門性の高い内視鏡クリニックですが、院内・スタッフ同士は和気あいあいとした雰囲気
◎患者満足度が高いクリニックのため、モチベーションアップを実感できる
★内視鏡検査数の増加に伴い、内視鏡専門医の増員を行います。
《当クリニックが目指すもの》
安全で安心できる上質な医療を提供し、
"ここに来てよかった"と満足していただける。
「高水準の内視鏡診療を提供する」
「患者本位の医療を提供する」
「安全で安心できる"おもてなし医療"を提供する」をモットーにした
【内視鏡専門クリニック】を目指しています。
また、「他のクリニックで検査がつらかった」
「検査のための下剤が飲めず、検査できず困っている」方に対する
患者さんへのサポートを通して、
「不安だったが、優しく説明してくれたので、安心して検査できた」
「スタッフの丁寧な対応で、苦痛なく検査できた」などの声が、やりがいにもつながります。
完全週休2日制で年間休日は120日以上、
夏休みは有給付与で9連休が可能。
お休み申請は1年先までできるので
旅行などプライベートの時間も大切にしながら
メリハリ良く働けます◎
診療は平日は18時までですが、土・日は17時終了!
仕事後のプライベートも充実することを願っています。
お互いにサポートし合いながら、意識を高く持ち
一緒に明るいクリニックにしましょう!
《以下の方歓迎》
・安定した企業で長く働きたい方
・患者様からの感謝の気持ちで、やりがいを感じながら働きたい方
・居心地の良い職場で働きたい方
・プライベートも充実させたい方
・思いやりのある対応ができる方
・柔軟性、協調性を持って業務に取り組める方
募集内容
募集職種
仕事内容
募集科目:消化器内科 内視鏡検査・治療、外来、ドック判定、各種付随書類(診断書、紹介状返事)をお願いします ◇外来:4~6コマ/週 ・受診者数:16~25名程度/コマ ・疾患割合:消化器疾患9割、一般内科疾患1割 ◇内視鏡:4~6コマ/週 ・検査件数:上部4-5件/下部4-5件/半日(能力に応じて) ・内視鏡治療無:大腸ポリペク、EMR ※必須 ・内視鏡メーカー:オリンパス ・内視鏡室:品川院2室、新橋院1室、神田院4室 ・セデーション対応:有 ◇品川院検査実績 ・EMR:10件/月 ・内視鏡件数:月1,000件(GF/CF) ・募集背景分院展開に伴う増員です ・医師の人員体制常勤:6名(30-40代/男性4名女性2名/消化器内科) ・非常勤含め30名程度の医師数 ※就業場所の変更:法人内事業所に異動の可能性あり ※従事すべき業務の変更:なし
給与
給与の備考
年俸制 1800~2200万円 ※12ヶ月で割った額を月給として支給 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
待遇
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
勤務時間
平日 8:45~18:00(休憩60分) 土・日曜日 8:45~17:00(休憩45分) ※週4日勤務相談可能 ※土日の8日のうち、4日ほど勤務可能な医師を採用しております
休日
完全週休2日制 年間休日:120日以上 祝日、その他応相談
長期休暇・特別休暇
有給休暇は法定通り付与(夏休み有休使用で9連休可能)
応募要件
・資格:内視鏡専門医必須 ・経験:下部内視鏡検査、EMR必須 ・ 3年以上勤務可能な方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態・診療科目
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- コラム
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド









