募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る株式会社ヨシダ 本社の歯科技工士求人
先進的なデジタル技工に挑戦!正職員の歯科技工士募集|教育研修充実&年間休日124日で働きやすさ抜群
- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜 400,000円
- 仕事内容
- 教育研修の企画と運営(各種講演会やハンズオンセミナー等の企画等) デジタル歯科技工デザイン及び製作(exocad、3Dプリンタ、口腔内スキャナ連携等活用) 全国の技工所やヨシダ営業所からのデジタル技工に関する問い合わせ業務 キーオピニオンリーダー発掘&ファンマーケティング戦略設計 営業や修理等メンテナンス支援ツールの作成 ・転勤の可能性あり:近県(可能性は低いです) ・業務範囲の変更なし <勤務地> 当社グループ企業である株式会社MDCに出向となります 東京都墨田区江東橋1ー4ー7 ※研修地域は、都内及び、全国のヨシダ営業所、北九州等全国の提携技工所やタイや台湾などのアジア地域となります。
- 応募要件
- 歯科技工士免許 CAD/CAM技工の実務経験、またはソフトウェア製品(開発・販売・保守)のいずれかに携わった経験
- 住所
- 東京都台東区上野7-6-9 東北新幹線 上野駅から徒歩で1分 上越新幹線 上野駅から徒歩で1分 山形新幹線 上野駅から徒歩で1分
- 特徴
- 社会保険完備週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給退職金あり
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る上野シンプル歯科の歯科技工士求人
【上野駅徒歩3分/ 月給30万円~】完全デジタル加工の院内技工部。週休2日制、残業なし。
- 給与
- 正職員 月給 300,000円 〜 550,000円
- 仕事内容
- 法人内のデジタル技工(ジルコニアセラミッククラウン、ブリッジ、インプラント技工) 3Dプリンタによるtek作成
- 応募要件
- 歯科技工士免許
- 住所
- 東京都台東区上野6-16-5-301 上野駅中央改札口から徒歩3分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可週休2日歯科技工所年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
特徴が同じ求人
Dental Studio Kenny Tokyoの歯科技工士求人(正職員)
オールセラミック経験を積んで、能力を上げたい方に。
- 給与
- 正職員 月給 300,000円 〜
- 仕事内容
- 自費のオールセラミック製作(全て複式模型で製作)をマウントから完成までやってもらいます。
- 応募要件
- 歯科技工士免許
- 住所
- 東京都台東区竜泉1-10-2 東京メトロ日比谷線 入谷駅から徒歩で5分 JR山手線 鶯谷駅から徒歩で18分 JR京浜東北線 鶯谷駅から徒歩で18分
- 特徴
- 社会保険完備週休2日歯科技工所年間休日120日以上交通費支給住宅手当
土日祝休み♪未経験・ブランクOK!歯科技工士の知識を活かして医療機器の営業に挑戦しませんか?
- 台東区松が谷にある株式会社マイクロテック 営業部では、ただいま歯科技工士を募集しています。
- 医療機器の営業業務全般をおまかせします。経験やブランクは問いません。
- 土日祝休みの完全週休2日です。年末年始休暇・夏季休暇・ゴールデンウィークなどの長期休暇もありますので、プライベートの時間を大切にしたい方にぴったりです。
- 東京メトロ銀座線田原町駅から徒歩5分の立地で、電車通勤に便利です。
あなたのご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
歯科技工士
仕事内容
医療機器の営業業務全般
給与
【正職員】 月給250,000円〜
給与の備考
交通費全額支給 賞与あり 昇給あり 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし)
教育体制・研修
研修制度あり
勤務時間
10:00~18:00(休憩60分)
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 夏季休暇 ゴールデンウィーク 有給休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド