【社保・厚生年金完備◎家族が居ても安心!】院内技工士だからこそ患者さんの喜びを肌で感じることが出来る!是非独自性を当院で活かしてみませんか?
《院内歯科技工士》のメリットは患者さんを直接見てイメージしやすいところです!(^^)
この補綴物を入れる人はどういう人だろう?
噛む力は強いのか弱いのか?
何に困っているんだろう?
歯の色や形は笑顔と調和しているだろうか?
問題なく噛めているのだろうか?
喜んでもらえただろうか?
患者さんと直接顔を合わせてご自身の目で確かめ、作製する事は技工ラボでイメージしながら作製するよりもクリアに取り組めると感じます!
歯科技工士は本当はもっともっと感謝されるべき仕事です!補綴物は『ありがとう』と話してはくれません。だからこそ、患者さんから直接感謝の言葉をかけてもらってください!^^
【安定の福利厚生】
当院は社保、厚生年金、労災保険、雇用保険にフルセットで加入出来ます!
ご家族がいらっしゃる方や、おひとりで加入のかたでも将来のために安心して勤務頂けると思います!^^
【様々な作業用機器を取り揃えております!】
inLab CADソフトウェア、exocad、Nemo等のCADソフトを用いたデジタルワークフロー
【デジタル】と【アナログ】両方あるのでご応募後、是非一度当院に見学に来て頂きご自身の経験と擦り合わせしていきましょう^^
使用したことがないものがあれば説明しますのでお気軽にご相談ください!
少しずつ慣れていただければと思います!
【誰が欠けても成り立たない!だからこそ優れたチーム医療を!】
言葉の通り歯科技工士、歯科衛生士、歯科医師、歯科助手、受付、皆がそれぞれの力を発揮する事で優れたチーム医療が完成します^^
誰かが欠けるとバランスが崩れてしまいます。だからこそ一緒にクリニックを作っていくために是非お力添えをいただけますと幸いです!
募集内容
募集職種
仕事内容
歯科技工士業務 inLab CADソフトウェア、exocad、Nemo等のCADソフトを用いたデジタルワークフロー 【デジタル】 保険 ・CAD/CAM In、Cr 自費 ・デジタルスマイルデザイン(フェイススキャン、CTスキャン、IOSデータのマッチング) ・インプラント補綴デジタルワックスアップ ・サージカルガイド設計 ・アトランティスアバットメント設計 ・インプラント上部構造設計 【アナログ】 保険 ・TEK作成 ・スプリント作製 ・スタモ作製 自費 ・プロビジョナル作製 ・セラミック築盛、焼成 ・ホワイトニングトレー作製 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
雇用期間の定め無し 固定残業代なし 試用期間6ヶ月(条件変更なし) 経験者優遇 能力に応じて途中で条件アップあり
教育体制・研修
勤務時間
月木金 8:30~12:30、14:00~18:30 火土 8:30~12:30、14:00~17:30 休憩12:30~14:00 平均月間残業時間(前年度実績) 月 4 時間程度
休日
週休2日
長期休暇・特別休暇
年末年始:5日 有給休暇(初年度):10日 有給休暇(3年目):14日
歓迎要件
今すぐ勤務や経験者優遇!! いつでもご相談ください!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
スタッフの男女比
院長名
院長略歴
設備/機材
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド