「やってみたい」を、“自信”に変える場所。 デジタル義歯の前線で、あなたの一歩を応援します。
「技工士として、もっと成長できる場所で働きたい」
——そんな気持ちが少しでもある方、ぜひ私たちのラボをのぞいてみませんか?
当社は、月島駅徒歩1分の自費義歯専門ラボです。
今注目されているデジタル技工(CAD/CAM・3Dプリンター)に本気で取り組んでいる会社です。
若手のうちに「これからの技工」を学び、
自分の強みを育てたいという方を、経験よりも“意欲”を見て採用しています。
入社後は、CADソフトの使い方から製作工程まで、先輩スタッフがイチからサポート。
新卒や未経験からスタートした仲間も、今では設計やリーダー業務を担っています。
● デジタル未経験OK
● 年齢の近い先輩が多く、質問しやすい雰囲気
● 海外子会社(ベトナム)との技術連携あり
● 成長スピードに合わせたステップアップ制度あり
「技工士として、ちゃんと力をつけたい」
そんな気持ちを持っているあなたを、私たちは全力で迎えます!
募集内容
募集職種
仕事内容
歯科技工士として、デジタル技術を活用した義歯製作業務に携わっていただきます。 以下のような業務を、スキルや成長段階に応じてお任せします。 1. デジタル技術を用いた義歯製作 CADソフトを使用した義歯設計(デンチャーデザイン) 3Dプリンターによる製作(デンチャーベース等) CAM機器や各種デジタル機材との連携を含む製作業務 デジタル技工が未経験の方も、OJTと社内研修で丁寧にサポートします。 2. デジタルとアナログの融合による製作工程 口腔内スキャナ(IOS)データをもとにしたアナログ義歯製作 フルデンチャー(FD)/パーシャルデンチャー(PD)の製作技術を段階的に習得 手作業による調整や仕上げ工程も含まれます ※アナログ技術も身につけながら、幅広い技工力を育てられる環境です。 3. ベトナム子会社との技術連携・指導(希望者のみ) 海外(ベトナム)ラボとの技術データ共有・品質連携 将来的には、現地のベトナム人技工士への日本語による教育・技術支援も経験可能です (希望やご本人の成長に応じて調整) ※雇用元は株式会社バイテック・グローバル・ジャパンとなり、 株式会社コンフォート・アットへ出向していただく形となります ※すぐに勤務可 ・従事すべき業務の変更:なし ・就業場所の変更:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給230,000円~300,000円 ※経験・能力を考慮し決定 ※昇給年1回(4月) ※会社業績に応じて決算賞与を支給する場合あり
長期休暇・特別休暇
夏季休暇、年末年始休暇あり ステップアップ休暇(勤続3年ごと)
歓迎要件
・デジタル技工(CAD/CAM・3Dプリンター)に興味がある方 ・実務未経験・第二新卒の方も歓迎 ・複製義歯や義歯設計の経験がある方は尚歓迎 ・ベトナム子会社との連携(技術指導)に興味のある方(語学力不問)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
1日の流れ
午前の業務

≪午前の業務(9:00~13:00)≫ 9:00出社 ・チームで当日の作業内容を共有 ・メタルデザイン用の模型をスキャンし、ベトナム子会社へデータ送信 ・CADソフトを使って義歯設計(デンチャーデザイン) ・設計内容を確認しながら、製作準備を進行
お昼休憩(ランチ)
≪お昼休憩(13:00~14:00)≫ 自席でお昼を食べて休憩を取っています。 (主に持参のお弁当や購入したお弁当を食べてます) たまには、月島の飲食店でランチなどチームで和やかな時間を過ごすこともあります!
午後の業務

≪午後の業務(14:00~18:00)≫ ・3Dプリンターで出力されたデンチャーの取り出し・洗浄・製作工程へ ・**シリコーン加工(自社製品「reva」)**を担当 └ シリコーン填入等、専門技術を学べる工程です ・作業の片付け・日報入力をして終了(残業は月平均20時間程度です) 18:00退社(※残業は業務の進捗状況により1~2時間あり)
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド