経験者募集◎完全週休2日!互いにリスペクトできる職場で歯科技工士として働きませんか?
(1)成長サポート
- デジタル技工士がアナログ技術を学んだり、アナログ技術者がデジタルスキルを習得したり、幅広い技能を学べる職場です。「みんなで共に成長していく」という理念のもと、互いに学び合う環境が整っています。
- 社長とスタッフとで定期的な個別面談を行い、お仕事の悩みから将来のキャリアまで、しっかりと話を聞く時間を設けています。
- 「全体会議よりも一対一で本音を引き出す」というアプローチで、課題解決につなげています。
(2)働きやすい環境づくり
- 社内にCAD/CAMシステムを備え、デザインから削り出しまでの工程を一貫して自社内で行える体制を整えています。
- 技工士たちの本来の技術力を発揮できる環境づくりを重視しています。
(3)私たちの価値観について
- 「惜しみなく教える」姿勢を大切にしています。直接的な知識共有を重視しており、質問や相談がしやすい雰囲気づくりを心がけています。
- 相手を尊重したコミュニケーションを心がけ、「話せる・相談できる」環境を整えています。
技術はもちろん、「人間性」をより大切にしています。あなた自身がもつ「人柄」の部分で、誰かの「笑顔」をつくっていきませんか?ご応募お待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
歯科技工士業務全般 ■補綴物の微調整と色調整 ・デジタル工程で製作された補綴物に対し、適合状態や咬合(バイト)、形態などを細かく調整 ・患者様ごとの指定シェードに合わせた色調調整も行い、自然な見た目に仕上げます ■セラミック技工作業 ・Zr(ジルコニア)やe.max、メタルボンド(MB)などを使用し、セラミックの築盛(レイヤリング)作業を行う ・審美性と機能性の両立を目指し、前歯などの審美領域も丁寧に仕上げていきます 従事すべき業務の変更の範囲なし 就業の場所の変更の範囲なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
固定残業代なし 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
待遇
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
勤務時間
9:30~18:30 休憩60分
休日
完全週休2日(日祝他1日)
応募要件
歯科技工士 経験者のみ
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
東京都新宿区四谷本塩町2-7 田中ビル第二別館 2F
東京メトロ南北線 四ツ谷駅から徒歩で6分 JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷駅から徒歩で6分 JR中央線(快速) 四ツ谷駅から徒歩で6分
設立年月日
2013年10月7日
施設・サービス形態
株式会社EMOTION dental labの職員の声
歯科技工士(デジタル部門主任)
経験年数:7年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
入社のきっかけは求人情報でしたが、最終的に決めた理由は二つありました。 一つは橋本社長をはじめとする社員の方々の人柄、もう一つは新しいデジタル機器を導入したばかりで、入社したらすぐそれに携われるという点です。 「入社1年目からデジタル業務に携われる」という話を聞いたときは、これは絶好のチャンスだと思いました。通常、歯科技工業界では、ある程度下積みを経験した上でデジタル業務に移行するケースが多いのですが、当社では1年目からデジタル技工に挑戦できる環境があったのです。今ではそれから7年が経ち、デジタル部門の主任として活躍できています。
応募者へメッセージ
歯科技工業界は今、大きな転換期を迎えています。率直に言えば、技工士の数は年々減少しており、高齢化も進んでいます。しかし、これは若い世代にとっては逆にチャンスなんです。技工士の希少価値が高まっているからこそ、実力さえあれば活躍できる場がどんどん広がっています。 かつては「やっておいて」という感じで技工物を任せられることが多かった技工士も、今では歯科医師から頼られる重要なパートナーとしての地位を確立しつつあります。歯科医院からの信頼も厚くなり、技術的な提案やアドバイスも求められる場面も増えてきました。 EMOTION dental labでは、ものづくりの技術はもちろん、人としても成長できる環境を大切にしています。特にデジタル技術の導入には積極的で、入社後すぐにデジタル技工に携われる機会も用意しています。 もし歯科技工の世界に興味を持ち、とくにデジタル分野に挑戦したいという方がいらっしゃれば、ぜひ一度見学に来てください。技術だけでなく、人間関係も大切にする環境で、共に歯科技工の未来を創っていけることを楽しみにしています。
新しい仲間に対して大切にしてほしいこと
新しく入ってくる仲間には、「人として共に成長していける」ことを大切にしてほしいと思います。技工所の仕事は物づくりが中心ですが、医院とのやり取りも多く、意思疎通が非常に重要です。 コミュニケーション能力が高く、医院のドクターや衛生士との意思疎通がうまくできる人が、最終的に良い製品を作り上げることができるのです。
1日の流れ
朝のスタート

デジタル事業部の朝は、メールチェックから始まります。歯科医院から送られて口 腔内スキャンデータが届いていないか確認し、新しいデータが届いていれば早速作業に取りかかります。また、ミリング機器の簡単なメンテナンスも朝の日課です。
デザインワーク

デジタル上でのデザイン作業がメインの時間帯。医院からのデジタル要望に沿って、口腔内スキャンデータをもとに歯のデザインを行います。過去の症例や患者さんの口腔状態を考慮しながら、最適な形状と機能を持つ歯をデザインしていきます。
お昼休憩(1時間)

リフレッシュの時間。社内のコミュニケーションも大切にしています。
デザイン完成・ミリング作業

午前中にデザインしたデータをもとに、ミリング(削り出し)作業を行います。最新の精密機器を用いて、正確な形状の歯を削り出していきます。デザインと並行して、ミリング作業も効率よく進めていきます。
仕上げとチェック

デジタルデザインが完了したものは、担当の技工士に渡して最終仕上げを行います。必要に応じて調整や色合いの打ち合わせを行い、患者さんひとりひとりに合った歯を作り上げていきます。
株式会社EMOTION dental labの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
橋本 浩
新東京歯科技工士学校卒業。 院内ラボにこだわり、大手法人歯科を数件勤務し、現場を知った後、技工所で経営を学び、 EMOTIONを立ち上げ18年になります。 昔はロックバンドに憧れ、その後スノーボードのハマるという、時代に振り回されたよくいる親父です。
歯科技工は 誰かの人生を支える仕事 私たちの技工所では、人として共に成長していくことを大切にしています。デジタル技術が進化しても最後に価値を生むのは「人の目・手・心」です。 だからこそ、技術を磨くことだけでなく、 「人として信頼される姿勢」を持ってほしいと願っています。 共に成長したい方を全力でサポートする環境が、ここにあります。 患者さまに「この歯でよかった」と言ってもらえること。 先生方に「任せてよかった」と思っていただけること。 その一つひとつが、私たちの誇りです。 特別ではないけれど、まっすぐで誠実な仕事を積み重ねる技工所でありたい。そんな私たちの想いに共感していただける方と一緒に働ける日を楽しみにしています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド