若手メンバー活躍中◎週4日から勤務可☆勤務時間応相談♪糟屋郡篠栗町尾仲にある歯科技工所で活躍しませんか?
①CAD/CAM、ジルコニア部門(人数13名/ 男性5/女性8)
CAD/CAM加工機、スキャナー、3Dプリンターなどの充実した設備を多数取り揃えている部門です。
若手・女性社員も多数いて新卒5年未満のメンバーが中心となり仕事のやりがいや歯科技工士としての誇りを感じながら業務を覚える事が
出来てデジタル歯科技工化に取り組んでいます。
②デジタル補綴部門(人数6名 男性3名/女性3名)
MBやジルコニアの築盛をメインに取り扱っている部門です。
経験豊かな人材の登用により高度技術を持ったセラミスト育成と高度な技工技術の追求を行なっています。
また、令和3年度よりチタン冠を取り扱う部門を新設しました。
③デジタルデンチャー部門(人数4名 男性6名 女性3名)
保険義歯全般・ノンクラスプデンチャー・金属床など幅広く取り扱っている部門です。パーシャルデンチャー・金属床のフレームデザインを3Dプリンターでの造影など今後、デジタル化に向けて、高精度・高水準の技工物の提供を追求しています。
以上の3部門での応募となります。応募したい部門を番号でお選びください。
歯科技工士資格があれば経験は問いません。
はじめての方もベテランの方も、ご応募お待ちしています!
勤務は週4日以上からご応募いただけます。勤務時間は相談にのりますので、お気軽にご都合をお聞かせください!
CAD/CAM加工機、スキャナー、3Dプリンターなどの充実した設備を多数取り揃えている部門です。
若手・女性社員も多数いて新卒5年未満のメンバーが中心となり仕事のやりがいや歯科技工士としての誇りを感じながら業務を覚える事が
出来てデジタル歯科技工化に取り組んでいます。
②デジタル補綴部門(人数6名 男性3名/女性3名)
MBやジルコニアの築盛をメインに取り扱っている部門です。
経験豊かな人材の登用により高度技術を持ったセラミスト育成と高度な技工技術の追求を行なっています。
また、令和3年度よりチタン冠を取り扱う部門を新設しました。
③デジタルデンチャー部門(人数4名 男性6名 女性3名)
保険義歯全般・ノンクラスプデンチャー・金属床など幅広く取り扱っている部門です。パーシャルデンチャー・金属床のフレームデザインを3Dプリンターでの造影など今後、デジタル化に向けて、高精度・高水準の技工物の提供を追求しています。
以上の3部門での応募となります。応募したい部門を番号でお選びください。
歯科技工士資格があれば経験は問いません。
はじめての方もベテランの方も、ご応募お待ちしています!
勤務は週4日以上からご応募いただけます。勤務時間は相談にのりますので、お気軽にご都合をお聞かせください!
募集内容
募集職種
歯科技工士
ジョブメドレー限定求人他の求人サイトには公開されていない特別な求人です
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
【パート・バイト】 時給1,150円〜1,400円
給与の備考
皆勤手当:3000円 有り 通信手当:1000円 有り 試用期間なし
待遇
勤務時間
長期休暇・特別休暇
育児休暇取得実績あり 夏季休暇(お盆) 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
スポットワーク情報を読み込み中です
設立年月日
1986年4月
施設・サービス形態
歯科技工所
スタッフ構成
従業員 36名
スタッフの男女比
男性15名・女性21名
スタッフの平均年齢
34.1歳
院長名
花水 宏章
設備/機材
CAD/CAMシステム、3Dプリンター、3Dデンチャー、チタン鋳造機
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド