求人の一覧
すもーるすてっぷ保育園の保育士求人(正職員)
内部障害、医療的ケアのある子の保育も!1,2歳児定員12名の小さな保育園です。

- 給与
- 正職員 月給 198,000円 〜 304,000円
- 仕事内容
- 担任として、クラスの保育を行っていただきます。 朝の受け入れ、自由遊び、排泄、食事、お散歩、制作活動、寝かしつけなど、一連の保育を担っていただきます。
- 応募要件
- 保育士の資格が必須となります。
- 住所
- 神奈川県横浜市南区榎町2-60-4 LIZ蒔田 横浜市営地下鉄ブルーライン「蒔田」駅より徒歩4分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備週休2日残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
スポット求人情報を読み込み中です
すもーるすてっぷ保育園の看護師/准看護師求人(パート・バイト)
≪急募≫ 医療的ケア児・内部障害児支援して頂ける看護師さん募集

- 給与
- パート・バイト 時給 1,800円 〜 2,500円
- 仕事内容
- ■今回、募集する看護師さんにはNPO法人Small Stepの非常勤職員として①の中間支援業務に従事することを前提に、②のすもーるすてっぷ保育園での業務も行っていただきます。 ①中間支援事業 医療的ケアのある子どもをお預かりされている地域の小学校や幼稚園・保育園、福祉事業所などの支援先の施設に行っていただき、子どもたちが社会に参加する最初のステップを支援します。 対応が必要な医療的ケアの内容や看護師が行う業務内容は、支援先とSmall Stepでリスク管理ができるように話し合い、互いに不安なく安全に業務が実施できるよう相談しながら決めていきます。労働者派遣法に基づく、派遣労働者として従事していただくことがあります。 ※ご支援する園児の状況、派遣施設の環境、交通の便等に鑑み、支援先施設を選定させていただきます ●小学校における医療的ケア支援 ●幼稚園や保育園での医療的ケア支援 ●保育園を卒園する医療的ケア児の移行支援 ●学校での与薬サポート ●放課後等デイサービス等、地域の事業所での医療的ケア支援 ●習い事への付き添いや送迎 ●定期的な通所の付き添いのサポート等々・・・。 (医療的ケアの例:口腔内の喀痰吸引・経管栄養・導尿・在宅酸素・呼吸器管理、等) ② 当法人が運営する保育園での看護師業務 保健だよりの作成、緊急対応訓練、園児に向けた保健指導、身体計測、病児保育、保育補助業務、衛生環境の管理等が主な業務となります。医療的ケア児が在園する場合はその医療的ケアも業務となります。入職後、当面はすもーるすてっぷ保育園での仕事を経験していただきます。 お預かりしているお子さんの年齢は1歳~2歳で、定員12名の保育園です。健康な子どもも疾患のある子どもも受け入れています。 3歳児以降には、地域の保育園や幼稚園、小学校にステップアップできるように移行支援も行います。 【当法人の保育園の1日の流れ※一例】 7:30順次登園 9:00おやつ 9:15排泄指導・朝の会・設定保育 10:45お話会 11:00給食 12:00お昼寝 14:30起床・排泄指導等・自由あそび 15:00おやつ・午後の活動 16:30順次降園
- 応募要件
- 正看護師の資格をお持ちの方。
- 住所
- 神奈川県横浜市南区榎町2-60-4 LIZ蒔田 横浜市営地下鉄ブルーライン「蒔田」駅より徒歩4分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備交通費支給年齢不問
スポット求人情報を読み込み中です
すもーるすてっぷ保育園の保育士求人(パート・バイト)
【長期/短期】【週2~OK!】障害児保育も!1,2歳児定員12名の小さな保育園です。

- 給与
- パート・バイト 時給 1,200円 〜 1,450円
- 仕事内容
- 1歳児、2歳児の保育にあたっていただきます。
- 応募要件
- 保育士資格
- 住所
- 神奈川県横浜市南区榎町2-60-4 LIZ蒔田 横浜市営地下鉄ブルーライン「蒔田」駅より徒歩4分
- 特徴
- 職場の環境未経験可週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上交通費支給年齢不問
スポット求人情報を読み込み中です
事業所情報
法人・施設名
すもーるすてっぷ保育園
アクセス
神奈川県横浜市南区榎町2-60-4 LIZ蒔田
横浜市営地下鉄ブルーライン「蒔田」駅より徒歩4分
設立年月日
2018年4月1日
施設・サービス形態
認可外保育所
保育理念・運営方針
【保育理念】
すもーるすてっぷ保育園は、一人ひとりの子どもがその子らしく、主体的に生きる力を培うための養護と教育を実践します。
【保育方針】
・子どもの発達に合わせて安全で安心できる環境を整え、大切な子どもを守ります。
・十分な数の保育者を配置し、子どもからの発信に細やかに対応し、発達の基礎となる安定した情緒を育みます。
・活動・食事・排泄・睡眠のバランスを取り、安定した生活習慣を身につけます。
・発達の一歩一歩を、子どもが自ら「やりたい!」と思えるよう、発達に応じた働きかけを行いながらじっくり待ちます。
・はじめての「できた!」が確実なものになるよう、繰り返しを大切にします。
・様々な活動を通して豊かな経験ができる環境を整え、集団活動と個の関わりの両面から、興味関心が広がり深まるようにします。
・異年齢保育を行うことで、互いに刺激し合い、自分を大切にし、友だちを思いやり、互いに育ちあう保育を目指します。
・集団とは多様な個の集まりであることを意識し、その時々の集団の状況に応じた働きかけを行います。
・保育者は子どもにとっての見本であることを意識し、保育者自身が自分らしく輝き心豊かに過ごせるよう努力します。
・保育園は子育てのパートナーであり、ご家庭と密に連携をとりながら、お子様の成長を一緒に喜べる信頼関係を築きます。
【保育姿勢】
~みんなでみんなをみる保育~
私たちは主体的に課題に取り組み、協働と調和をもって互いを尊重できる保育を実践します。
対象年齢
1歳児(4月2日時点で満1歳)、2歳児(4月2日時点で満2歳)
定員
12名 (1歳児 4名、2歳児 8名)
スタッフ構成
職員14名(うち保育士3名、看護師5名、保育補助2名、連携推進委員3名、他1名)
導入システム
Hoisys
・QRコードでの園児の登園管理
・職員の勤務管理
保育時間
7:30~18:30
休園日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始
行事・イベントスケジュール
4月 進級入園を祝う会
5月 野菜の苗植え、健康診断
6月 歯科検診、親子交流会
7月 歯科検診、親子交流会
8月 水遊び
9月 育児相談会
10月 ハロウィンパーティー、親子保育体験会
11月 健康診断
12月 クリスマス会
1月 お正月遊び
2月 節分集会
3月 ひなまつり集会、卒園を祝う会
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で108,265名がスカウトを受け取りました!!
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
LINEでも
お問い合わせOK!
LINEで問い合わせる
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 職種・資格を知る
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド