上井草在宅支援診療所の求人情報

東京都杉並区上井草3-33-11

スライドギャラリー

上井草在宅支援診療所の写真1枚目:
募集中の求人
1
事業所情報を見る

求人の一覧

上井草在宅支援診療所の理学療法士求人(正職員)

♪理学療法士♪残業ほぼナシ♪地域密着型の有床診療所◎昇給・賞与あり◎地域密着型の医療の醍醐味を感じることのできる在宅支援診療所です

読込中
上井草在宅支援診療所の写真
給与
正職員 月給 320,000円 〜 360,000円
仕事内容
内科を中心とした有床クリニックでのリハビリテーション業務 ■新規立ち上げ事業 ・新規事業として立ち上げ業務 ・契約書のひな型、書類の作成、算定要件の確認 ・近隣施設やケアマネ事務所などへの営業活動 ■入院患者へのリハビリテーション業務 ・拘縮予防、基本動作能力の維持・向上 ■在宅におけるリハビリテーション業務 ・拘縮予防、基本動作能力の維持・向上 ・その他療養に関する相談援助 ・主治医、ケアマネジャーとの連絡、調整、計画書、報告書の作成 ・カンファレンスの対応等 ・新規営業活動 移動→電動アシスト付自転車、スマートフォン貸与 【訪問情報】 訪問エリア:杉並区全域、練馬区、武蔵野市、三鷹市などの一部 【求める人物像】 訪問リハビリ経験 病棟経験がある方は優遇 【採用担当者から】 新規立ち上げの業務となります。 医療機関が行う訪問リハビリは、非常に需要のある領域です。 事業の準備段階から始めていただきますので、施術業務とは別の業務が多数発生します。 真白な画用紙に自分で色を付けるような仕事に興味のある方(得意な方)からの応募をお待ちしております。 ゆくゆくは、訪問リハビリを拡大していく予定です。 医療機関ですので、医師とのコミュニケーションが非常に用意で相談しやすい環境です。 また、当院院長は呼吸器の専門ですので、将来的に関係医療機関と連携し呼吸器リハを実施したいと考えております。 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業場所の変更の範囲:なし
応募要件
【必須】理学療法士資格 【必須】訪問リハビリの経験 64歳以下(定年未満年齢を募集するため) 学歴不問
住所
東京都杉並区上井草3-33-11 西武新宿線 上井草駅から徒歩で3分 西武新宿線 上石神井駅から徒歩で15分 西武新宿線 井荻駅から徒歩で15分 JR中央線 荻窪駅からバスで10分
特徴
スピード返信
社会保険完備
年間休日120日以上
ボーナス・賞与あり
交通費支給
訪問リハビリ
年収400万円以上可能
求人を見る
スポット求人情報を読み込み中です

事業所情報

法人・施設名

上井草在宅支援診療所
スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

アクセス

東京都杉並区上井草3-33-11

西武新宿線 上井草駅から徒歩で3分 西武新宿線 上石神井駅から徒歩で15分 西武新宿線 井荻駅から徒歩で15分 JR中央線 荻窪駅からバスで10分

設立年月日

2022年1月4日

施設・サービス形態・診療科目

一般内科、呼吸器内科、緩和ケア科、在宅医療、有床診療所

開院時間

<外来> 平日 9:00~12:00 土曜日 9:00~14:00

休診日

水・日・祝

施設規模/病床数

入院14床

スタッフ構成

医師 1名 常勤看護師 6名 非常勤看護師 3名 その他 10名

常勤医師数

1名

非常勤医師数

1名

設備/機材

X線画像診断装置 / 心電図 / 電動昇降機能付きベッド / 見守りセンサー / 生体情報モニタ / 吸引器 / AED

院長名

辻 晋吾

院長略歴

2010年 杏林大学医学部卒業 杏林大学医学部付属病院第一内科(呼吸器領域) 2013年 複十字病院 呼吸器内科勤務 2016年 つじ内科クリニック勤務 2018年11月 栗林医院 院長就任 2021年11月 栗林医院 院長退任 2022年1月 上井草在宅支援診療所 開業

社宅・寮

なし

託児所

なし

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で108,265名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中
上井草在宅支援診療所の求人・採用・アクセス情報 | ジョブメドレー