「JR南大高駅」より徒歩1分&「イオン大高」隣接 ! 通所サービス経験者歓迎! 採用後の業務サポートもご安心を。一緒に働いてスキルアップしませんか?
よってって横丁よってってデイケアのご紹介
・南医療生協協同組合が運営する、通所リハビリテーション施設です・要支援2~要介護3の利用者様が多くご登録されておられます
・南生協病院およびよってって横丁内12事業所があり、連携して「地域のくらし」を支えています
・他職種交流で幅広い視点から介護を学ぶことができます
・51箇所の介護福祉事業所を展開しており、あなたのキャリアプランを描いてください
・スキルアップに加えてプライベートも大切に考え、ニーズにあった勤務形態の導入に努めています
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
時給 初任者研修 1360円 実務者研修 1370円 介護福祉士 1380円 試用期間:3か月 同条件
待遇
マイカー通勤可 (近隣の駐車場を紹介(有料)) 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 通勤手当実費支給 月額上限30,000円
教育体制・研修
長期休暇・特別休暇
有給休暇(6ヶ月経過後付与)
応募要件
・介護福祉士 ・介護福祉士実務研修修了者 ・介護職員基礎研修修了者 ・介護職員初任者研修修了者(旧ヘルパー2級) いずれかの資格を所持で可 経験不問 学歴不問
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2015年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
南生協よってって横丁 よってってデイケアの職員の声
介護職/ヘルパー(スタッフ)
経験年数:1年
更新日:
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
転職を検討するなか色々な職場を探していました。まずは公共交通機関で通勤できる職場を条件にしていました。見学の際は施設も綺麗で、利用者様はお元気な方が多い印象でした。実際入職をして、やはり職場が駅から歩いてすぐということで利便性がよく助かっています(定時で退勤できるのでイオンで用事も済ませたりしています)。また、入職後すぐは教育期間があり業務を丁寧にレクチャーしてもらい、ストレスなく仕事を覚えることができました。
理学療法士(主任)
経験年数:10年以上
更新日:
職場の魅力について教えてください
南医療生協ではいくつかの方針がありますが、「くらしがわかる医療生協人の育成と、働きがいのある職場づくりに努めます」をとくに大事にしています。職場内レベルでは自立支援に苦慮なく到達できるよう教育プログラムより支援、勤務時間内での勉強会の実施。法人として実務者研修の取得やケアマネジャー取得への企画も行っています。働きがいにおいては端にキャリアアップだけでなく、利用者様は勿論のこと、スタッフも含め、同じ時間・空間でその日を充実して過ごせるよう努めています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む