【✨介護職×特養×韮山✨】 月給35万円も目指せる❗️賞与5.5ヶ月分支給👍 未経験の方にはしっかりとした研修制度あり🚀 有給取得率89.4%✨月9日~10日お休み🏖 穏やかなユニット型特養の介護士として一緒に働きませんか?🌳
\アピールポイント/
🌸10年後に「地域で1番信頼され必要とされる企業」を目指しています🚀🌸月給30万円以上も目指せる環境です💪賞与も5.5ヶ月分支給🏝️
🌸年に2回の人事考課に伴うフィードバック面談の実施👥
🌸ユニット型施設のため、利用者様とも沢山コミュニケーションがとれます🏡
//
🗣 職場見学からも可能です!あなたからのご応募お待ちしております🙆♂️
\\
✅特別養護老人ホーム韮山・ぶなの森とは
定員80名の『ユニット型・特養』です!10名ずつの少人数グループを1ユニットとし、8つのユニットに分かれて生活をともにしています。『ユニットケア』とは、ご入居者さまお一人おひとりの尊厳を守り、自立を尊重しようという考えのもとで生まれた、介護ケアの新しいコンセプトです!
介護が必要であっても、ご自分らしく、ご本人が望む生活を送っていただきたい。家庭的な雰囲気の中、ユニット専属スタッフがお一人おひとりの状態に合わせたきめ細やかな介護ケアを行っています。
「利用者様に寄り添う優しい介護」をテーマに、「●●さんがいてくれて良かった」「ぶなの森に来て良かった」と感じてもらえるよう、職員一同日々のケアを行っています。
毎年10月に韮山・ぶなの森秋祭りを開催!
入居者様とご家族を中心に参加頂き、地域のボランティアさんにご協力頂いております。
入居者様お一人おひとりの生活の意向や習慣を大切にし「これまでの生活の継続」が出来るよう、居室は慣れ親しんだ馴染みの家具や趣味の物をご持参いただき、安心して過ごせる居場所作りに努めております。
募集内容
募集職種
仕事内容
介護職は専門職です。 特別養護老人ホーム入居者80名、ショートステイ利用者10名前後の方の介護を行っています。 <具体的な仕事内容> ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・移動、就寝、離床介助など生活上の全般の介護 ・季節の施設行事(レクリエーション、外出、敬老会、クリスマス会など)の企画実行 ・業務改善に伴う各種会議 など 委員会などにも参加し、日々利用者のこと、職員間の仕事の流れやコミニュケーションなどを円滑にする取り組みを行っております。また日頃から介護職のみならず、多職種(施設相談員・施設ケアマネ・看護師・機能訓練士・管理栄養士・事務員等)と連携を取る機会があります。 当施設のみならず、同法人の函南・ぶなの森との交流、市内・外の他施設との交流の機会も有り、施設の中の限定された場所での介護職のみの仕事とはなりません。 病院とは違い、医師は常駐していませんが、協力医療機関と看護師との連携がいつでもとれているので、日中の入居者等の急変やいつもと違う変化においても頼れる看護師にすぐ報告相談が出来る体制になっています。 病気で治療が必要な方のケアは行っておりません。もしも入居者がそのような状況になったときは、医療期間で入院治療してもらい、回復後再び施設に戻っていただいて介護を再開します。 【1日のスケジュール例】 早番:7:00~16:00 日勤:9:00~18:00 遅番:11:00~20:00 夜勤:20:00~翌9:00 日中はユニットによってスケジュールが異なります。 入居者の日課に合わせて介護士が対応します。 【業務のおおよその流れ】 6:00~7:00 起床介助・排泄介助・着替え 7:00~8:30 食事準備・介助・片付け 8:30~9:00 申し送り 9:00~10:00 排泄介助・入浴介助・臥床介助 10:00~11:30 排泄介助・入浴介助・離床介助・集団体操等 11:30~12:30 食事準備・食事・下膳 12:30~13:30 居室掃除・臥床介助 13:30~15:00 排泄介助・離床介助・レクリエーション・おやつ介助 医務への申し送り(16:30) 15:00~17:30 夕食準備・夕食・下膳・排泄介助 17:30~19:00 就寝介助・着替え 19:00~20:00 就寝介助・着替え・見回り 20:00~翌6:00 排泄介助・見回り・医務の指示対応 【入社後の流れ】 介護が全く未経験の方には、1年間先輩職員がつき、育成指導にあたります。 また、無資格者には、「認知症基礎研修」を受講していただき(1日)介護入門としての 基礎資格を取得していただきます。(無資格では勤務できません)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※経験・能力を考慮の上決定します <月給の内訳> 基本給:168,000円~234,400円 職務手当:22,000円(介護職員) 特別加算手当:12,000円~22,500円(評価による変動あり) <別途支給手当> 夜勤手当:6,000円/1回(月4回程度) 役職手当:3,000円~30,000円/月(役職者のみ支給) 資格手当:8,000円/月(介護福祉士のみ支給) 扶養手当:5,000円~10,000円/月(第1子10,000円、第2子以降5,000円) <その他> 交通費支給:15,000円/月(上限) 試用期間:6ヶ月(同条件) 昇給あり 賞与あり(5.5ヶ月分)
待遇
勤務時間
7:00~16:00(休憩時間:60分) 9:00~18:00(休憩時間:60分) 11:00~20:00(休憩時間:60分) 20:00~9:00(休憩時間:60分) ※月の平均時間外労働1.6時間
休日
年間休日110日 ■月9日の公休(5月・7月・8月・12月は10日公休) ■有給休暇 ■慶弔休暇
歓迎要件
初任者研修、実務者研修、介護福祉士のいずれの方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2009年6月5日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
特別養護老人ホーム 韮山・ぶなの森の職員の声
介護職/ヘルパー
経験年数:4年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
2021年4月に新卒として入職しました。現在は介護職として現場での業務を担当しています。趣味は月に1~2回のキャンプです。休日もしっかり取ることができ、プライベートも充実しています。入職時は介護技術の勉強や、利用者様との接し方など、分からないことばかりで不安もありましたが、現在は他職員と連携し、利用者様の生活を支える仕事にやりがいを感じながら働いています。利用者様と一緒に楽しめるレクリエーションや行事活動もあります。興味のある方、是非一度見学に来てみてください!
介護職/ヘルパー
経験年数:8年
更新日:
職場の魅力について教えてください
ぶなの森に入職して7年になります。未経験でしたが、以前より介護職に興味があり思い切って働くことを決めました。入職したばかりの頃は何をすれば良いのか分からず不安もありましたが、先輩職員が丁寧に教えてくれたので1つ1つ不安が消えていきました。毎日利用者様と関わり日常を一緒に過ごしていく中で、利用者様のことをもっと理解しどのようなケアが適しているのか考えられるようになり、今はやりがいを感じながら仕事ができています。自分が自然に何かをしてあげたことで、利用者様から「ありがとう」「いつも助かっているよ」など声をかけてもらえるとまた明日も頑張ろうととても励みになっています。未経験者でしたが、いざやってみると時間がたつのがあっという間で、人とのコミュニケーション能力も上がり、沢山のことを学べるのでとてもやりがいのある仕事だと思います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む