介護と医療が一体となっている施設、介護医療院で働きませんか?
介護医療院とは?
介護医療院は介護度が高く、終末期ケア、寝たきりの方や医療ケアが必要な方が生活する施設です。病院と特別養護老人ホームの中間のような役割です。お看取りを多く行っているのも特徴です。法人としては約70年三鷹で介護及び医療施設を運営しています。チームで支援を行います
介護医療院 篠原病院では、ご利用者様が穏やかに過ごせるように、介護職、看護師、医師、リハビリ職と様々な職種が連携しています。意志を示せる方が少ないですが、介助を行うことで穏やかな表情を見ることが仕事のやりがいとなっています。声なく声を感じ支援をしていくことが仕事の魅力の一つです。働きやすい職場
年間休日120日以上!有給休暇ほぼ100%消化!残業原則なし!仕事とプライベートが両立しやすい環境です。このような方におすすめ
・チームで話し合ってケアを行いたい方・静かで落ち着いた環境で仕事を行いたい方
・終末期ケアに興味がある方
・医療の知識を得たい方
・仕事をプライベートを両立させたい方
このような方におすすめ
・チームで話し合ってケアを行いたい方・静かで落ち着いた環境で仕事を行いたい方
・終末期ケアに興味がある方
・医療の知識を得たい方
介護医療院篠原病院で一緒に働きませんか?あなたのご応募お待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
介護医療院は介護度が高く、終末期ケア、寝たきりの方や医療ケアが必要な方を支援する施設で、お看取りを行っています。身動きが取れない方の身の回り介助をお願いします 【介助内容について】 一般的な身体介助を行っていきますが、動けない方の対応が多いため介助量は多めです。また、拘縮が強い方のおむつ交換など、療養型ならではの介助があります。介助量は多いですが、その分コールに追われることはありません。 【仕事について】 仕事は時間で動いていくため、ルーティンワークが多いです。覚えることはたくさんありますが、マニュアルを覚えれば難しい内容は少ないです。覚える中で医療ケアや介護技術が身について行きます。 【役割がはっきりしています】 医療ケアは、医師、看護師が対応。掃除洗濯・レクリエーションは専属のスタッフがいます。役割がはっきりしており、介護職はケアに集中しやすい環境です。また、介護職が医療ケアを行うことはありませんのでご安心ください。 【人員配置について】 入所者様40名程に対し、介護職は早番3名遅番2名夜勤1名で業務を行っています。職員の負担が少ない手厚い人員配置となっています。夜勤は介護職1名、看護師1名の計2名で行います。医師も施設に常駐しており、緊急時も安心して勤務が可能です。医師・看護師と連携し安全・安楽に生活ができるように支援を行っています。 【おすすめのポイント】 残業はほとんどなく、有給消化100%で、プライベートが充実しやすい環境となっています。 【人員配置】 入所者様40名程に対し、看護補助は早番3名、遅番2名、夜勤1名で業務を行っています。その他、看護師が日中4~5名、夜勤1名で職員の負担が少ない手厚い人員配置です。 07:00 食堂への誘導 08:00 食事介助・おむつ交換(排泄介助) 09:00 申し送り 09:10 おむつ交換(排泄介助) 11:00 離床 11:30 休憩 ※休憩1時間 12:30 おむつ交換(排泄介助) 14:00 爪切りやおむつの補充など 14:30 おやつの介助 15:00 記録業務・申し送り・体位変換 16:00 業務終了※残業はありません *身動きが取れない方が多いため、移乗は2人対応が原則となっており、無理な介助はありません。 *おむつ交換はチームで順番に回っていきます。得意ではないことはベテラン職員がサポートします。 【夜勤について】 各フロアに看護補助1名、看護師1名の計2名体制。医師が常駐しており、緊急時も安心して勤務できます。ご利用者様の睡眠が確保できるように、夜間帯の排泄介助は、パットを1回引き抜くだけで負担少なめです!16時間のロング夜勤ですが、明けの次の日が必ず休みになります。準夜勤よりも、負担が少ないと感じている職員が多いですよ! 【病棟情報】 療養施設129床※医師は24時間常駐 【応募要件】 資格、経験不問!
給与
給与の備考
【月給例】 ①介護福祉士 297,050円 年収:395万 ②実務者研修 276,050円 年収:369万 ③初任者研修 273,050円 年収:366万 ④無資格 268,050円 年収:360万 【内訳】 基本給:175,250円 介護処遇改善交付金(加給):35,800円 特定介護交付金(加給): ①介護福祉士 21,000円 ②実務者研修 7,000円 ③初任者研修 5,000円 ④無資格 2,000円 資格手当: ①介護福祉士:10,000円 ②実務者研修:3,000円 ③初任者研修:2,000円 夜勤手当:32,000円(8,000円×月4回) 皆勤手当:3,000円/月 居住支援特別手当:20,000円 【別途支給】 家族手当:扶養家族1名につき10.000円 交通費:2km以上で全額支給 【試用期間】 試用期間:3ヶ月 (期間中の条件変更なし) 【その他】 昇給:昇給あり 実績:年1回 賞与:賞与あり 実績:年2回
想定年収
- 【一般職/未経験】
- ・入職1年目 360万円
- ・入職3年目 395万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
勤務時間
早番7:00~16:00 (休憩60分) 遅番11:00~20:00(休憩60分) 夜勤16:30~9:30 (休憩120分) ※月の残業時間:残業ほぼなし
休日
シフト制(土曜、日曜、祝日、特別休暇の夏季・年末年始休暇を公休と数えてのシフト制) 年間休日数:124日間
長期休暇・特別休暇
6ヶ月経過後の有給休暇日数:10日間 介護休業:取得実績あり 育児休業:取得実績あり 特別休暇:・夏季休暇2日 ・年末年始休暇(12/30~1/3)
応募要件
*介護福祉士 *実務者研修 *初任者研修 *その他 *無資格の方、歓迎。資格取得支援制度あり
歓迎要件
*未経験・ブランクがある方歓迎! *扶養手当1名/1万円
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1952年7月31日
施設・サービス形態
施設規模
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る