未経験OK!正社員登用あり◎介護職/ヘルパーを募集中です
- 社会福祉法人釧路愛育協会が運営する養護老人ホーム 長生園では、介護職/ヘルパーを募集しています。
- 資格をお持ちであれば、未経験の方もぜひご応募ください。
- 残業はほとんどありません。オン・オフのメリハリをつけて働けます。
あなたのご応募お待ちしています。
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
内訳 ・基本給 165,600円 ・処遇改善手当 30,000~35,000円 夜勤手当 1回5,000円 通勤手当実費支給 上限月24,500円 昇給 月~1,725円(実績) 賞与 年2回・計2ヶ月分(実績) 固定残業代なし 試用期間なし
待遇
教育体制・研修
勤務時間
休日
年間休日83日 日 祝日 シフトにより4週6休制
長期休暇・特別休暇
夏期休暇2日、冬期休暇3日 6ヶ月経過後の年次有給休暇 10日(入社日より3日間付与) 育児休業取得実績あり 介護休業取得実績あり 看護休暇取得実績あり
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
1927年10月2日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
養護老人ホーム 長生園の職員の声
介護職/ヘルパー(支援係長)
経験年数:10年以上
更新日:
長生園はどんな職場ですか?
未経験から長生園で勤め始めた先輩スタッフも多く、経験のない方でもチーム一丸となって助け合い楽しく仕事できる環境です。 自立度が高い入所者さんも多く、介護における身体的負担は少ないです。 入所者さんから学ぶことも多く、日々とても勉強になっています。 そんな職場で私たちと一緒に働きませんか! 見学からでも良いので一度お越しくださ~い(*^-^*)
1日の流れ
整容・誘導
洗面の声掛けや食堂への誘導をします。
朝食
フロアーに食事が届くのでお手伝いが必要な入所者さんに配膳します。 自立されている入所者さんも食事の配膳を手伝ってくれています。
入浴・余暇
居室の巡回や入浴介助、レクリエーションなどをしています。
昼食
フロアーに食事が届くのでお手伝いが必要な入所者さんに配膳します。 自立されている入所者さんも食事の配膳を手伝ってくれています。
家事援助・余暇
居室の整理やレクリエーションなどをしています。
夕食
フロアーに食事が届くのでお手伝いが必要な入所者さんに配膳します。 自立されている入所者さんも食事の配膳を手伝ってくれています。
見守り
入所者さんの見守りなどをしています。
養護老人ホーム 長生園の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
高橋 功成
養護老人ホーム長生園および特別養護老人ホーム武佐の里施設長の高橋です。 この法人に入職して25年、法人内で異動などを経験していますが、どこの施設も働きやすく、仲間もすぐでき、さまざまなチームアプローチを実践してきました。 そんな経験から社会福祉士を取得し、利用者さんや、職員のみんな、地域社会にソーシャルワークを実践してきました。 今は、人材育成を自分の大きな柱にして業務を実践しています。
令和6年4月1日にオープンした新しい建物で、空調・冷暖房設備も優れていて働きやすいハード環境の施設です。 自分専用のiPhoneでナースコールや介護支援ソフトを操作できるため安心で簡単! LINEワークスで情報共有もタイムリーにできます。 チームワークを大事にしているので、職場環境的にも働きやすい施設です。 興味がある方は、お気軽にご連絡くださーい。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る