【車通勤OK/駅近】賞与アリ◎/年収460万~/残業10H/オンコール選択制☺/OJT
ウェルビーメディハウスはこんな施設
有料老人ホーム、グループホーム、デイサービス、訪問看護・介護と幅広い介護支援事業所の運営障がい福祉事業を全国で提供する法人の子会社として、福岡県・佐賀県・埼玉県を中心に、利用者様とそのご家族が安心できる生活を送れるよう、高品質な医療・介護事業を提供しています。24時間体制で介護士・看護師が常駐し、利用者様一人一人に寄り添った医療行為と看取りに対応しているのが当法人の運営する施設の大きな特徴です。
ウェルビーメディハウス鶴ヶ島で働く魅力
✓2024年7月オープンで綺麗な職場環境✓OJTで安心のサポート体制
✓施設内訪問看護が未経験でもチャレンジできる
✓病院で培ったスキルを生かせる!
訪問看護サービスとは?
在宅・施設で療養中の利用者様が24時間体制で必要な医療ケアを受けられるサービスです。看護師が医療処置や疾患管理を行い、加えて家族へのサポートなどを提供します。
医療機関・ケアマネージャー・介護事業者との連携を取りながら、24時間対応可能なサービスゆえ緊急時にも迅速な対応を行います。
募集内容
募集職種
仕事内容
・食事介助や入浴介助、排泄介助など介護業務全般 <施設内の訪問看護サービスとは?> 施設内で療養中のご利用者様が24時間体制で医療ケアを受けられるよう、看護師が常駐して医療処置や疾患管理、ご家族へのサポートを行うサービスのことです。 <充実の研修制度で安心スタート!> 最初はOJT形式で、管理者や先輩スタッフのもとしっかり研修を実施。 基本的には業務を通じたOJT研修で丁寧に教えていきますので、ブランクがある方も安心してスタートできる環境です。(研修期間は経験や適性により短縮する可能性があります) 分からないことがあれば周りのスタッフがしっかりサポートするのでご安心くださいね! ゆくゆくは現場スタッフから管理者にキャリアアップすることも可能です!
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
■給与内訳 ※保有資格により給与変動あり ・基本給:165,000円 ・加算給:10,000円 ・処遇改善手当:95,000円 ・地域手当:50,000円 ・資格手当:5,000円~10,000円 (初任者研修5,000円/実務者研修7,500円/介護福祉士10,000円) <その他別途支給される手当> ・夜勤手当:25,000円(5,000円×5回の場合) ※夜勤の回数は変動の可能性あり ・選択制オンコール:1,000 円/回 (ご自身のライフバランスに合わせて選択いただけます) 試用期間:3ヶ月 給与変動なし 固定残業代:無
勤務時間
日勤 9:00~18:00(休憩 60分) 早出 7:00~16:00(休憩 60分) 遅出 11:00~20:00(休憩 60分) 夜勤 16:00~翌9:00(休憩 60分) ※只今、夜勤あり4交代で募集しております※
長期休暇・特別休暇
育児休暇 介護休暇 看護休暇 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 夏季休暇
応募要件
介護福祉士・実務者・初任者いずれかの資格お持ちの方応募歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 書類選考 ↓ [3]採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [4] 面接実施(対面面接/接遠方の方はWEB面接可) ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6]入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~3週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2024年7月
施設・サービス形態
ウェルビーメディハウス鶴ヶ島の職員の声
介護職/ヘルパー
経験年数:5年
更新日:
実際に働いて感じたこと、想像とのギャップや、良い意味で驚いたことは?
入社する以前は「介護についてしっかり学び実践し、多くの物を提供できるようになろう。」とういう一心だったが、いざ仕事をはじめると利用者様から教えていただくことがとても多く、驚きましたが、毎日が学びの場となり、良い環境です。
やりがい・印象的なエピソードを教えてください
絵に詳しい利用者様から絵の描き方や画材、絵画鑑賞を楽しむポイントなどについて教えていただいたことがあります。 生活が制限される中でも趣味を持つことは素晴らしいと強く感じ、今では絵画についてのお話をよくさせていただくようになりました。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
利用者様がどんな想いでお話をされているのか想像しながらしっかりお話を伺い利用者様のペースに合わせての介護ができるようになると思います。 また、看護職と介護職との関係性も非常に良好なので、1日のなかで多く情報の共有をして、医療的な知識を得ながら介護ができるようになると思っています。
介護職/ヘルパー
経験年数:7年
更新日:
実際に働いて感じたこと、想像とのギャップや、良い意味で驚いたことは?
ウェルビーメディハウスで働く前までは、主に高齢の方の介護を経験してきましたが、障害者の方の介護を経験し、今までとは異なり、食事介助の方法や意思疎通のとり方、入浴介助の方法等、高齢者介護と障害者介護の違いが多いなと驚いた反面、学べる部分がたくさんあり、日々成長を感じています。
やりがい・印象的なエピソードを教えてください
声を出すことのできないご利用者様から、要望等のお願いをされたことがありました。 何を求めているのか、私に何を伝えたいのか、理解するのに時間はかかってしまいましたが、理解できて実行できたときは、とてもやりがいを感じました。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
難病や医療的ケアを必要とする方の支援は簡単ではありませんが、だからこそ一人ひとりに合わせた対応を考え、実践していく中で専門職としての成長を感じられます。高齢の方や障害を持っている方の介護技術が身につきます。
介護職/ヘルパー
経験年数:5年
更新日:
実際に働いて感じたこと、想像とのギャップや、良い意味で驚いたことは?
今まで働いていた施設では、看護師さんが一人で残りの職員は介護士でしたが、ウェルビーメディハウス多々良では、看護師さんと介護士が半々だと聞いていたのでうまく仕事ができるか不安でした。しかし、実際に働いてみると、先輩方はわからないことがあれば優しく教えてくれ、職員同士が仲が非常に良く、和気あいあいと仕事をしています。やるときはしっかりとするメリハリがあり、楽しく仕事ができる職場です。
やりがい・印象的なエピソードを教えてください
難病を抱えたご利用者が多く、一人ひとりの過去や、その方が持っているポリシーを感じることが出来るので正直関わり方等、難しいなと思う部分もありますが反面、ご利用者様のことをもっともっと理解し、自分のスキルアップに繋げていきたいと思える環境です。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
色んなご利用者様と接する為、気づいたら、対人スキルが向上していると感じました。 もう1つは、資格取得支援制度もあるため、誰でもスキルアップができる環境があり、今後の自分へのやる気につながる職場だと思います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む