昇給・賞与あり!住居手当や扶養手当の支給あり☆週4日程度の勤務!未経験OK♪通所介護事業所介護員を募集中です
働きやすい環境です
- パートの方にも昇給・賞与があるので、給与面でもやりがいを実感できます。
- 勤務は週4日程度になります。パートタイムでもしっかり収入を得られます。
- 規定により、住居手当や扶養手当の支給があるので、安定した環境で働けるのも魅力のひとつです。
- 経験は問いません。これから実務経験を積んで成長したい方もお気軽にご応募ください。
私たちと一緒に働きませんか?あなたからのご応募お待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
通所介護事業所において ・入浴介助 ・排せつ介助 ・食事介助 ・送迎介助 ・運転業務 ・簡易なパソコン入力 など ※定員30名のデイサービスです 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更あり(転勤範囲:外ヶ浜町内の社協経営の特別養護老人ホームの介護員) 雇用期間の定めあり(6ヶ月、勤務態度・業務習得度・経営状況による、更新上限なし)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
扶養手当(当会の規定による) 住居手当(当会の規定による) 通勤手当実費支給(上限なし、当会の規定による) 昇給制度あり 賞与制度あり 年2回/計1.5ヶ月分(実績) 試用期間なし
待遇
勤務時間
休日
日曜日 ※日曜日以外の休日はシフトによります
長期休暇・特別休暇
有給休暇(6ヶ月経過後付与) 7日 育児休業取得実績あり
応募要件
普通自動車運転免許(AT限定可) 必要なPCスキル:文字を入力する程度(できなくても可) 高校以上 経験不問 年齢不問
歓迎要件
介護職員初任者研修修了者あれば尚可 介護職員実務者研修修了者あれば尚可 介護福祉士あれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2005年12月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
出勤

外ヶ浜町社協蟹田通所介護事業所で働くスタッフの1日の勤務例をご紹介します♪ ※パートの場合8:00~17:00の間の4時間程度の勤務となります。 出勤したら朝の送迎のご利用者さまの確認を行います。
送迎開始
送迎が必要なご利用者さまの送迎に向かいます。 8時45分頃までに送迎から戻ってきます。
バイタルチェック、薬の整理・仕分け
来所されたご利用者さまのバイタルチェックのお手伝いや、持参されたお薬の整理や仕分けを行います。
入浴開始

ご利用者さまの入浴介助を行います。
自由時間
ご利用者さまとコミュニケーションをとったり、体操や趣味活動の支援を行ったりします。
昼食・休憩

昼食の配膳と下膳、食事介助を行います。 昼食の前後で口腔ケアや、昼食が終わったご利用者さまからお昼寝されるので見守りをします。 この時間から3交代制でスタッフは休憩を60分とります★
活動
ご利用者さまに合わせてレクリエーション活動・趣味活動・施設内の散歩等を行います。
おやつの時間
おやつの時間です◎ 並行して帰宅の準備も行っていきます。
送迎
送迎が必要なご利用者さまをご自宅までお送りします。 送迎担当ではないスタッフは、翌日の準備や施設内の清掃を先行して行います。
ミーティング・事務作業
送迎スタッフが全員戻ってきたら15分程のミーティングを行います。当日の報告や共有をします。 ミーティングが終わったら各自事務作業に移ります。
退勤
本日もお疲れ様でした! 昇給・賞与があるので、やりがいを実感できます。また法人運営のため、社会保険完備で安心して長く働ける環境です◎ 気になる点や質問がある方は応募後のメッセージでお気軽に相談してくださいね。お待ちしています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム