【西東京市柳沢】各種手当が充実!賞与計4.7ヶ月分♪働きやすい環境が整った軽費老人ホームです
東京老人ホーム泉寮はこんな職場です!
ご利用者が自分らしい生活を送れるようにチームで支援するのが私たちのお仕事です
東京老人ホーム泉寮は、ご利用者が「その方らしく」「穏やかに」「最期まで」暮らせるよう、チームで支える温かなホームです。私たちの仕事は、ご利用者が望む生活を実現するために、できることを一緒に考え、心のケアにも寄り添うこと。人と人との関わりを大切にしながら、チームで支援しています。
ご利用者の生活に寄り添い、支えることにやりがいを感じられる方のご応募をお待ちしています。
充実した働きやすい環境を整えています
職員のライフステージに合わせて、子育てや親の介護などにも柔軟に対応し、安心して長く働ける職場づくりを進めています。賞与は年4.7ヶ月+18万円(2024年度実績)、退職金制度も2団体に加入。定年は65歳まで、安安定した待遇で働き続けられる環境です。
募集内容
募集職種
仕事内容
比較的お元気な方が暮らす定員100名の軽費老人ホームで、生活支援業務を担当していただきます 相談員、看護師、栄養士、嘱託医などと連携しながら、ご利用者が快適に過ごせるよう、間接的な支援を行います。 ・看護師・嘱託医と連携し、健康状態や服薬の確認などを行います。 ・栄養士と協力し、食べやすく美味しい食事の提供を支援します。 ・地域活動などの情報を提供し、ご利用者の生活の幅を広げます。 ・外出が難しい方には、施設内でクラブ活動や季節行事を企画し、楽しみの機会をつくります。 ・介護が必要になった際は、相談員と連携し、介護保険サービスの利用をサポートします。 ・新規入居者には、生活の変化に関する相談を受け、必要な情報を提供します。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※上記は基本給190,000円~244,000円に、処遇改善手当10,800円と宿直手当20,000円(4回分)を含む月給目安です。 超勤手当(固定残業代なし) 宿直手当 5,000円(1回あたり) 処遇改善手当 10,800円(2024年度・年度により金額は異なります) 住宅手当 20,000円(世帯主・55歳まで)※30歳以下25,000円 子ども手当 10,000円(1人あたり) 通勤手当 実費(上限30,000円) 被服手当 15,000円(年間) 休日労働手当(12/31~1/3) ●昇給 年1回 ●賞与 年2回 4.7ケ月+180,000円(2024年度実績) 【年収目安(世帯主の場合)】 397万円~487万円(他に、超勤手当、子ども手当等あり)
待遇
■定年65歳(再雇用あり) ■社会保険等 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 入職時から加入(東社協従事者共済会/福祉医療機構退職共済事業) ■リフレッシュ休暇 5年毎5日間(前後に公休取得可)、休暇取得時リフレッシュ手当10,000円支給 ■各種一時金 引越手当(50,000円)※採用内定を理由とした転居で、原則として採用日前までに転居が完了している場合 資格取得手当(5,000円~100,000円) 永年勤続表彰金(30,000円~70,000円) ■職員交流 職員懇親会(法人負担) 「カフェ&Bar」年6回実施(法人敷地内飲食無料) ■子育て支援 職場復帰支援金(産休から復帰時 100,000円) 子供お祝い金(入学・卒業時 30,000円)
勤務時間
早番 7:15~16:00 遅番10:15~19:00 日勤 8:30~17:15 宿直入 10:15~21:00 宿直明 6:00~12:45 (21:00~翌6:00の時間帯は宿直のため勤務外ですが、利用者対応をした場合は時間に応じて超勤手当支給・他に宿直手当あり) ※宿直は週1回 ※休憩60分 ※時間外 平均3時間/月
長期休暇・特別休暇
年次有給休暇 慶弔休暇(有給) リフレッシュ休暇5年毎5日間(有給) 育児休業・介護休業・看護休暇・介護休暇(取得実績あり)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より書類選考のご案内をさせていただきます。 ↓ [3]書類選考通過者に面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [4] 面接・適性検査実施(同日) ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
施設規模
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- キャリア・転職インタビュー
- コラム
- コラム