【福岡市早良区次郎丸】産休・育児休暇あり☆未経験可◎月8~9日の休みがあるため仕事とプライベートのメリハリをつけて働けます!
当事業所では、常勤の介護職員として私たちと一緒に働いていただける方を募集しています。仕事は、身体介護や生活援助などの訪問介護の提供、業務サポートなどに従事していただきます。未経験の方も、お持ちの資格・知識を活かして活躍していただけるお仕事です。また年3回の賞与支給があり、あなたの頑張りがしっかりと給与に反映されるので、仕事へのモチベーションも高められます。
ぜひ当事業所で訪問介護のお仕事をしませんか?あなたのご応募お待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給 216,100円~243,100円(初任者研修/ヘルパー2級) 月給 226,100円~253,100円(実務者研修/ヘルパー1級/基礎研修) 月給 234,100円~261,100円(介護福祉士) 住宅手当 0~10,000円(規定による) 家族手当 7,000~27,000円(規定による) 通勤交通費支給(25,000円、規定による) 固定残業代なし 賞与あり(年3回。業績による) 試用期間3ヶ月(同条件) 【計算例】 ・月給216,100円~(処遇改善手当46,100円含む) ・住宅手当 8,000円(福岡市内の賃貸の場合) ・家族手当 27,000円 (配偶者1名+子ども2名扶養する場合) 計251,100円
待遇
勤務時間
毎月1日を起算日とする1ヶ月単位の変形労働時間制 9:00~18:00 休憩60分 ※上記時間を基本とし、お客様の状況に応じて早出・遅出あり ※深夜勤務なし(ただし、ご利用されているお客様のターミナルケアで、長期にならない場合は従業員で相談し、実施することはあり)
長期休暇・特別休暇
夏期・冬期休暇(7日) 有給休暇 産休・育児休暇(勤続年数、勤務時間数による) 介護休暇
応募要件
下記いずれかの資格必須 ・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) ・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級) ・介護福祉士 普通自動車運転免許(AT限定可) 未経験・ブランク可 年齢・学歴不問
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
アスパルケアセンター早良の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
後藤 大祐
福岡の訪問介護会社・株式会社アスパルの社長。「言葉にすると実現する」を信条に、「介護業界を変えたデブ」になるべく奮闘中。介護業界の変革は難しいが、体重は達成率161%!平日は社長業、週末はラガーマン。ICT活用や労働環境改善にも注力。Xでは @debugoto(デブゴトウ)で発信中!
アスパルは、スタッフ一人ひとりを大切にし、介護業界で長く活躍できる環境づくりを大切にしています。時代の変化に合わせた柔軟な働き方を取り入れ、スタッフが安心して働けるよう環境を進化させてきました。 私自身も最初は介護未経験から資格を取得し、少しずつステップアップしてきました。その中でたくさんの失敗も経験し、「最初の一歩を踏み出す勇気」がどれほど大きなものかをよく理解しています。 面接というより“カジュアルな面談”のように、気楽にお話しできればと思っています。形式ばった質問よりも、お互いの本音やリアルな話をしながら、一緒に働くイメージを共有しましょう。 「少し話を聞いてみたい」くらいの気持ちで構いません。質問や相談だけでも歓迎です。オンライン面談も可能ですので、どうぞお気軽にご連絡ください。お会いできるのを楽しみにしています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- キャリア・転職インタビュー
- キャリア・転職インタビュー
- キャリア・転職インタビュー