資格・ご経験は一切不問♪残業少なめ◎アットホームな雰囲気のデイサービスで働きませんか?
「デイサービスセンターなごみ」は、熊本県天草市にある家庭的な雰囲気の施設です。利用者様本位で満足していただけることを目指し、サービスの提供を行っています。
- 資格や実務経験などは問いません。幅広い方にご応募をいただけます。
- 資格取得時の講習代、受験費用、研修費用は全て助成対象です。
- 普通自動車免許をお持ちの方は特に歓迎です。
- 残業が少なめですので、プライベートとの両立をさせしやすい職場です。
ご応募をお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
日給7,500円~8,000円 ※月額換算額:日給×月平均労働日数22.4日 固定残業代なし 深夜勤務手当・夜勤手当 資格手当 5,000円~25,000円 夜勤特別手当 10,000円~30,000円程度 通勤手当(距離に応じる、日額上限500円) 試用期間3ヶ月(同条件) 昇給あり(実績1月あたり4%~6%) 賞与あり(実績年2回、270,000円~425,000円)
待遇
勤務時間
休日
年間休日96日 4週7休
長期休暇・特別休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 育児休業(取得実績あり)
歓迎要件
普通自動車運転免許(AT限定可)があれば尚可 UIJターン歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただきお問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2008年4月8日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
出勤・送迎
当施設で働く介護スタッフの1日の流れを紹介します!有料老人ホームとデイサービスが併設しているため、それぞれのサービスを兼務していただきます。 (8:30~17:00のシフト例) 勤務に間に合うように出勤し、申し送りを受けて利用者様お一人おひとりの状況や注意事項を確認します。 その後、送迎車でデイサービス利用者様のご自宅へお迎えに上がります。
バイタルチェック
デイサービス利用者様到着後は、バイタルチェックを行い、お茶をお出しします。笑顔でいることを心がけ、利用者様が安心して過ごせる雰囲気づくりを大切にしています。
午前の活動サポート
10時からは集団体操、11時からは脳トレ(数字合わせ、漢字合わせ、地図ゲームなど)を実施します。 利用者様と一緒に楽しみながら、身体と頭の健康維持をサポートします。 並行して5名ずつ入浴介助を個浴で対応していきます。
食事介助・個別支援
昼食準備と口腔体操を行い、12時からは昼食の時間です。食事の補助をしながら、利用者様が美味しく安全に食事ができるようサポートします。 食事の片付けや口腔清掃、トイレ介助などを終えたら、利用者様はゆっくりと食後の時間を過ごされるので見守ります。この合間に、休憩を小分けに取ります。集中力を維持し、効率的に業務を進めるための、大切なリフレッシュタイムです。
午後の活動サポート
午後は個別に日常生活での動作訓練指導や補助、付き添いなどを行います。利用者様お一人おひとりの目標達成に向けて、寄り添ったサポートを提供します。 集団でのレクリエーションタイムでは、風船バレーなどを通して、利用者様と一緒に身体を動かします。 この時間にも担当を変更して5名の入浴介助を行います。
おやつ・バイタルチェック
おやつの時間になったら、あわせて午後のバイタルチェックも行います。利用者様が安全に一日を過ごせるよう、体調の変化に注意を払います。
帰宅送迎・清掃
帰宅される利用者様の送迎に出発します。送迎を担当しないスタッフは、施設内の清掃や、入居されている利用者様のお世話を行います。
記録・退勤
一日の業務記録を終えたら、退勤です。お疲れ様でした! スキルアップのための資格取得にかかる費用は全額補助が出るので、働きながら経験と資格を身に着けることができます。 あなたからのご応募お待ちしております!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む