一人ひとりの「やってみたい」を応援します。訪問介護の現場で、あなたらしい働き方ができます◎
・「資格がないけれど、介護の仕事に興味がある」
・「今の生活スタイルに合わせて、無理なく働きたい」
・「子育てや家庭との両立を大切にしながら、地域で役に立ちたい」
そんな気持ちを持っている方にこそ、私たちの事業所を知っていただきたいと思っています。
これまでに介護の経験がある方はもちろん、別の分野から新しくチャレンジしたい方、少しだけ働いてみたい方も。
あなたの「やってみたい」「誰かの力になりたい」という気持ちを、私たちは心から歓迎します。
まずは、雰囲気を知るためのお問い合わせだけでも構いません。
あなたとお会いできることを、スタッフ一同楽しみにお待ちしております。
・「今の生活スタイルに合わせて、無理なく働きたい」
・「子育てや家庭との両立を大切にしながら、地域で役に立ちたい」
そんな気持ちを持っている方にこそ、私たちの事業所を知っていただきたいと思っています。
しっかりとしたサポート体制を整えています。
訪問介護というと、「一人で利用者さんのところに行く」「慣れるまでが不安」といった印象を持たれる方も少なくありませんが、そんな不安を取り除くためのサポート体制がございます。- 「いきなり一人で任される」ということはありません。入職後しばらくの間は、責任者や先輩スタッフが同行訪問を行い、現場の雰囲気やご利用者様の対応方法を一緒に確認しながら、少しずつ慣れていくことができます。
- 未経験から訪問介護を始めたスタッフも、今では頼れる仲間として活躍中です。
- 無資格の方でも東京都の「資格取得支援制度」を活用すれば、介護の資格を取得することが可能です。
- 「働きながら資格を取りたい」「まずは少しだけ経験してみたい」そんな方も大歓迎です。
梅のさと介護センター について
- 勤務は週1日・1訪問から相談OK。空いた時間を使って働きたい方、しっかりと収入を得たい方、それぞれの希望に合わせた働き方が可能です。家庭の事情やライフスタイルを尊重し、シフトの相談にも柔軟に対応しています。
- 子どもの発熱、急な用事など、介護の現場では予測できないこともたくさんありますが、当事業所では「一人で抱え込まないこと」が基本。相談しやすく、助け合いながら働ける環境が整っています。
- スタッフ同士の雰囲気もとてもあたたかく、困ったときには「お互いさま」と声を掛け合える風土があります。
訪問介護は、ご利用者様の生活にじかに寄り添う、やりがいのある仕事です。
大変なこともありますが、そのぶん「ありがとう」が心に残る場面も多く、自分の存在や行動が誰かの役に立っているという実感が得られます。これまでに介護の経験がある方はもちろん、別の分野から新しくチャレンジしたい方、少しだけ働いてみたい方も。
あなたの「やってみたい」「誰かの力になりたい」という気持ちを、私たちは心から歓迎します。
まずは、雰囲気を知るためのお問い合わせだけでも構いません。
あなたとお会いできることを、スタッフ一同楽しみにお待ちしております。
募集内容
募集職種
介護職/ヘルパー
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
【パート・バイト】 時給1,300円〜2,100円
給与の備考
身体介護時給:2100円 生活援助時給:1300円 ※担当する案件により異なります 試用期間3か月(条件変更なし) 昇給年1回(業績による) 週20時間以上勤務の方、居住支援手当20000円支給
教育体制・研修
勤務時間
休日
担当案件による。
応募要件
歓迎要件
介護職員初任者研修修了以上の方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
スポットワーク情報を読み込み中です
アクセス
設立年月日
2005年5月1日
施設・サービス形態
訪問介護
営業時間
平日・土曜8:30~17:30
休業日
日曜日・年末年始
スタッフ構成
正社員3名
登録ヘルパー6名
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む