【足柄下郡箱根町】箱根で介護、始めよう!芦ノ湖や富士山も近く、ドライブやサイクリング、釣り好きにはたまらない環境!楽しくライフ&ワーク!
介護付き有料老人ホームアレンジメントケア箱根仙石原をご紹介します
- 静岡県を中心に、グループホームや介護付き有料老人ホームなどを展開する「株式会社日本ケアクオリティ」が運営を行っています。
- 利用者様一人ひとりの生きがいやライフスタイルを大切にした個別ケアを根幹としています。
- 資格や技術はもちろん、「こころ」を何よりも大切なものと考え、心のこもった寄り添うケアを行っています。
安心してお仕事に取り組める環境を整えています
- 新入職員研修をはじめ、技術研修や技術研修などスタッフ一人ひとりの経験に応じた豊富な研修制度をご用意しています。介護の基礎からしっかり学べる環境です。
- スタッフにとって相談しやすい・意見が出しやすい雰囲気づくりを大切にしています。同じ立場のスタッフや、先輩スタッフとコミュニケーションを取りながら、気持ちよくお仕事できます。
完全個室・家具付きの1R寮も完備!
- 遠隔地採用を実施!全国から採用している実績があります。家電がそろった社員寮を完備しているので、現在遠方にお住まいの方もご安心ください。もちろん、赴任旅費全額負担!(当社規定あり)
リゾート地だから、住環境も充実!
- ご利用者だけでなく、自分が住んでも楽しい箱根仙石原。日帰り温泉や風光明媚な自然はもちろん、釣りやキャンプ等のアウトドアやちょっと足を伸ばして富士山までドライブ。そんな休日が過ごせます。
- また、近くのバス停からは東京まで2時間の直行バス、バスで30分の小田原からはJR、小田急線や新幹線も利用できます。
楽しく働こう!
ご利用者様やスタッフとコミュニケーションを円滑に取りながらお仕事に取り組める方はもちろん、スキルを活かして働きたい方やさらに経験を積んでいきたい方もお待ちしています。寄り添ったケアを通して利用者様が満ち足りた毎日が送れるよう、サポートしていきましょう!募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
昇給年1回 賞与年2回(5月 11月 処遇改善加算含) 役職手当 家族手当 ・配偶者 10,000円 ・子供等被扶養者 5,000円/人 資格手当 ・介護職員初任者研修 3,000円 ・実務者研修5,000円 ・介護福祉士 10,000円 ・ケアマネジャー 20,000円 夜勤手当(5,000円~8,000円/回) 通勤手当(マイカー通勤15円/km支給 駐車場無料) ※給与は経験・資格の有無、年齢を考慮し決定します。 ※試用期間3ヶ月(賃金は同一)
待遇
各種社会保険完備 社内外研修制度(新入職員研修、技術研修、専門職研修等) マイカー通勤可(通勤手当・マイカー通勤15円/Km支給 駐車場無料)(通勤手当上限30,000円) 退職金制度、資格取得支援制度 資格取得祝金制度 福利厚生制度(リロクラブ福利厚生サービス)慶弔制度、食費補助制度 社員寮(1R個室・原則遠方の方)入居可(寮費26,600円/月・インターネットサービス含む・水道光熱費は別) *遠方から入社~入寮される場合は赴任旅費・転居費用負担します。 定年60才・再雇用制度(契約社員またはパートとして継続雇用延長 70歳まで可能)
勤務時間
休日
月9日(2月は8日) シフトによる交替制 年間休日107日
長期休暇・特別休暇
有給休暇 特別休暇制度 慶弔休暇
歓迎要件
介護資格をお持ちの方、大歓迎 U・Iターンの方、歓迎します。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
設立年月日
2010年8月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム