住宅型有料老人ホーム きらくの郷厨川の介護職/ヘルパー求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ市区町村の求人

    同じ市区町村の求人をもっと見る
  • 場所が近い求人

    場所が近い求人をもっと見る
  • 特徴が同じ求人

住宅型有料老人ホーム きらくの郷厨川介護職/ヘルパー求人(正職員

月給209,000235,000

最終更新日:

スライドギャラリー

住宅型有料老人ホーム きらくの郷厨川(介護職/ヘルパーの求人)の写真1枚目:盛岡市厨川にある住宅型有料老人ホームきらくの郷厨川の建物の外観です。

盛岡市厨川【賞与・昇給あり】Birthday休暇/残業なし/服装自由/やりがいと収入・福利厚生の両立ができる職場です

【当法人は創業19年の株式会社です】

ご利用者様が元気になる・喜んでくれる介護を通じて、働くスタッフもやりがい、モチベーションを高める施設運営を介護方針としてきました。
よくある規則づくめの介護施設にならないよう、住宅型有料老人ホームに通所介護事業・訪問介護事業を併設した複合型で運営しています。
ケアマネージャーは外部委託が多く、同業他社のケアマネさんがたくさん出入している施設です。

当法人では、竹内式「自立支援介護」を取り入れて運営しています。

  • 車イスの高齢者が歩行訓練で歩けるようになる
  • 便秘気味の人が充分な水分摂取や運動することで、下剤を服薬しなくても自然排便が可能になる
  • 嚥下・咀嚼訓練・口腔ケアによって常食がとれるようになる
よって、十分な栄養摂取ができて体力が戻る、覚醒度が上がって認知症状が改善する
など、好事例がたくさん出ています。
あなたも一緒に「高齢者が元気になる」介護をしませんか?

【自立支援介護4つのケア】

1,一日/1500cc以上の水分摂取をして覚醒度を上げ、日中の活動を高めます。
2,車いすの利用者もつかまり立ち訓練、専門機械Pウォークを使った歩行訓練をします。
3,排便は基本的にトイレで排泄、水分や運動により便秘症を改善します。
4,ミキサー食から普通食に戻せるよう、入歯、咀嚼、嚥下の訓練、口腔ケアを図り、常食が食べれるようになります。
 

【ちえのわ福祉会の魅力】

当法人で学べることは、介護の知識・技術全般はもちろんのこと、介護保険制度、実績・計算の集計事務、
介護事業所の経営等々が理解できる体制を取っています(全員参加の経営)

【ちえのわ福祉会ではこのような方を積極的に募集】

1,人に関わる仕事に熱いハートをもって関れる方
2,自分自身の将来に関心をもち、成長意欲をもって努力できる方
3,当社の理念や方針に共感・賛同する方

【頑張りが評価される環境です】

  • キャリアアップ制度の取り組みあり
頑張る人にはスキルアップと賃金アップをしていける評価制度を充実しています。
  • 未経験の方でも、ベテラン職員と連携医療機関の担当医が一から指導しますのでご安心ください。
  • 「介護職員処遇改善手当」「介護職員特定処遇改善一時金」「ベースアップ支援加算」の対象施設です。
安定した収入とやりがいの両立がしていける点も魅力です。

募集内容

募集職種

介護職/ヘルパー

仕事内容

住宅型有料老人ホーム、併設デイサービス内での介護業務全般。 20代から40代が生き生きと働いている法人です。 日勤と夜勤の交代勤務です。 ◎日勤の仕事例 8:00 清掃、バイタルチェック 8:45 朝礼 9:15 水分補給のサポート 9:30 入浴介助/ホールで体操または器械運動 11:45 ホールにて食事の配膳、口腔ケアのサポート 交代でお昼休憩 11:00 トイレ誘導 13:30 外での歩行訓練、ドライブやおやつ作りなど 15:00 トイレ誘導、水分補給のサポート、おやつ 16:00 清掃、介護記録 17:00 夜勤者への申し送り <夜勤> 17:00 日勤からの申送り、夕食の配膳 17:30 夕食一部介助 19:00 排泄介助、就寝介助 20:00 見守り(交代で休憩4時間あります) 6:00 起床の声掛け、起床介助、整容 7:00 朝食一部介助 8:00 排泄介助、日勤者へ申送り 9:00 退勤

給与

【正職員】 月給209,000円235,000円

給与の備考

「介護職員処遇改善加算」「介護特定処遇改善加算(一時金)」対象施設です。 ※試用期間:3か月(期間中は介護処遇改善手当、介護特定処遇改善加算なし) 月平均労働日数:21.2日 【月給内訳】  (2年以上の経験者) ・基本給:175,000円~193,000円 ・介護処遇改善手当 20,000円~27,000円 ・介護特定処遇改善加算 5,000円 ・ベースアップ手当 3,000円 ・業務手当 6,000円~7,000円 【上記とは別途】 ・夜勤手当:2人夜勤 1回 4,300円 ×月5回 例=21,500円 (介護経験者で1人夜勤をお任せできる場合には、7,000円/回) ・早番、遅番手当:600円/回 ・住宅手当(本人契約) 月額/5,000円 ・通勤手当:上限1万円/月(片道2キロ以上) 【モデル給与】 2人夜勤を5回した場合 給与月額例:235,500円~261,500円 ・定期昇給:1,800~5,000円(年1回、1年以上の就業者を貢献度評価の上) ・賞与:年2回(前年度実績 基本給3か月分)

想定年収

介護職員/3年
・入職1年目 308万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

社会保険完備 定年制満60歳あり、再雇用満65歳あり マイカー通勤可(無料駐車場あり) 施設見学可

教育体制・研修

目標管理シートを活用した人財育成制度あり。管理者、マネージャー級までキャリアアップしていくことが可能。 賞与・昇給に頑張りを反映させています。

勤務時間

1ヶ月単位の変形労働時間制(実働171時間または177時間) (1)日勤 8:00~17:00 実働8時間(休憩60分) (2)夜勤 17:00~翌9:00(2人夜勤、仮眠休憩4時間) (3)早番 7:00~16:00 実働8時間(休憩60分) (4)遅番 10:00~19:00 実働8時間(休憩60分) ※シフト制です。

休日

シフト制による(夜間勤務回数により変動あり) 1か月の変形労働時間制を採用(30日の月/実働171h ・ 31日の月/実働177hの勤務) 年間休日105日

長期休暇・特別休暇

・年次有給休暇:入社6か月後に付与されますので、事前に休暇取得届でシフト勤務表に反映してもらい、平均80%以上取得しています。 ・特別休暇あり ・育児休業取得実績あり ・産前・産後休暇の応援あり、全員が職場復帰しています。 ・介護休暇あり

応募要件

※普通自動車運転免許(AT限定可)必須 介護施設での勤務経験が2年以上の方。 下記いずれかの資格をお持ちの方、尚可。 ・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) ・介護実務者研修修了者 ・介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

写真

事業所情報

アクセス

岩手県盛岡市厨川4-5-7

いわて銀河鉄道線 厨川駅から徒歩で11分

設立年月日

2008年7月1日

施設・サービス形態

住宅型有料老人ホーム、通所介護・デイサービス、訪問介護

営業時間

9:30~15:30

利用者定員数

定員20名(デイサービス定員25名)

スタッフ構成

管理者1名 生活相談員2名 介護員6名 夜間介護員3名 看護師2名 機能訓練指導員1名 調理員3名

住宅型有料老人ホーム きらくの郷厨川の職員の声

介護職/ヘルパー(昼夜交代勤務)

経験年数:2

更新日:

この職場で思うこと

 私がこの職場で思うことは、利用者の皆様と過ごす時間が楽しく充実しているということです。それぞれの方に、それぞれの認知の程度や身体機能の度合いがあり、できること・分かることが違います。長年の人生を経て、経験や知識を重ねてこられた、ただただ尊敬するような方。

認知症の利用者に戸惑うことがありますか?

認知機能の低下はあれども、皆様が個性を持つ方々。全ての方を同じように介助・会話をするのではなく、一人一人に合わせなくてはなりません。そうして、介助・会話を通じて、心を通わせていくことが、私のやりがいになっています。日によって、気分によって、上手く意思疎通ができないときもありますが、やはり、私含め利用者の皆様が元気に楽しく生活できるよう、励んでいきたいと思います。

介護職/ヘルパー(介護福祉士、サービス提供責任者)

経験年数:2

更新日:

職場の魅力について教えてください

 「安心して働ける職場」    きらくの郷は人間関係が良いことと、職員全体が同じ気持ちになれる、働きやすい職場。自分が分からないことを、上司や先輩・同僚に相談ができ、看護師や調理の方など他職種との連携やコミニュケーションが密に取れているのが働いていて楽しいと感じ、ちえのわ福祉会だからなのだと思います。

勤務する事業所の良いところは?

料理作り、おやつ作りで利用者の機能の維持向上を図るなども、魅力の1つです。利用者自身も毎週の料理、おやつ作りを楽しみにしているなど、笑顔を引き出す事ができているのだと思います。これから先、色々な方との繋がりを大切にしていきたいと思います。

柔道整復師(機能訓練士、あんまマッサージ)

経験年数:4

更新日:

この施設に就職して良かったと思うことは?

 自分がこの会社に入って良かったなと思う所は、介護を通じて人間として成長できる所だと思います。ちえのわ福祉会では、フィロソフィという、人間として何が正しくて何が間違っている事なのかを勉強できる教科書(道徳や考え方)があり、それを職員は朝礼のときに読んで、道徳心を養っています。

経営と道徳を学べる法人だそうですね?

 入社当時、私は、利益を上げるためにはどのような事をしなければならないか?という質問に対して売り上げを上げると即答する様な人間でした。今は、利用者にとって質の高いサービスをする。利用者が喜ぶサービスをする。という考えに変わりました。介護をする上で道徳心は必要不可欠です。人間として成長したい方、ちえのわ福祉会で一緒に働きませんか?必ず人間として成長できるはずです。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

岩手県(624件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で123,472名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す