未経験・ブランクのある方歓迎☆初めての方にはフロアスタッフが丁寧に指導します!
また、年間を通して季節の行事を取り入れ、生活に張りと潤いを感じていただけるようにしています!近くに県立四季の森公園があり、ホタルや野鳥など、緑豊かで四季折々の自然を楽しむことができます!さらに、冬の晴天の日には雪冠をのせた甲斐駒ケ岳も望め、夏には横浜港の花火も楽しめます。
利用される方の笑顔こそ私たちの喜びであり、心のこもった介護を提供しています。私たちスタッフは「見えない人の目に、聞こえない人の耳に、物言わぬ人の言葉に」なり、生き生きと生活していただけることを目指しています。
今回は私たちと一緒に働く仲間を募集しています!地域でもスタッフ同士の仲の良さは評判で、笑顔の溢れる職場です♪当施設では新人向けプログラムが充実しており、未経験者のかたでも着実にお仕事を覚えていただく環境が整っていますので、安心して働くことができます。
ご応募お待ちしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
入居されているご高齢の方への心身のケア及び生活支援全般
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※基本給は経験を考慮し決定 給与はベースアップ手当+夜勤4回分を加えた額となっています。 昇給あり 賞与 年2回(実績計4.4ヶ月分) 期末手当支給実績あり ベースアップ手当 13,000円 資格手当 ・介護福祉士 15,000円 ・実務者研修 5,000円 ・ヘルパー2級 3,000円 扶養手当 配偶者 13,500円 子 5,500円 住宅手当(本人名義の賃貸のみ)10,000円 夜勤手当(12,000円/1回) 準夜勤手当(4,000円/1回) 処遇改善手当(条件により異なる) 交通費全額支給 試用期間3ヶ月 同条件
想定年収
- 【介護職員 新卒入社(社福 有)/未経験】
- ・入職1年目 400万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
勤務時間
【勤務時間】 変形 1ヶ月単位 7:30~16:30(休憩60分) 8:30~17:30(休憩60分) 11:00~20:00(休憩60分) 16:30~10:30(休憩120分) 21:00~翌7:00(休憩60分) ※夜勤は月に4~6回程度あります
休日
シフトによる 年間休日109日
長期休暇・特別休暇
リフレッシュ休暇 特別休暇
応募要件
介護福祉士免許または、ヘルパー2級以上 無資格者可 ※経験不問・ブランク可 ※新卒可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
神奈川県横浜市旭区上白根町792-4
公共交通期間をご利用の場合 ☆JR横浜線中山駅より相鉄バス鶴ヶ峰駅行き又は横浜動物園ズーラシア行き、長坂下車5分 ☆JR横浜線中山駅より横浜市営バス横浜動物園ズーラシア行き長坂下車徒歩5分 ☆相模鉄道線鶴ヶ峰駅より相鉄バス西ひかりが丘行き、四季の森小学校前下車徒歩5分 ☆相模鉄道線鶴ヶ峰駅より相鉄バス中山駅行き、市営集会所前下車徒歩3分 お車をご利用の場合 ☆東名横浜町田インター、横浜横須賀道路狩場インターより保土ヶ谷バイパス下川井インターを降り、中原街道にて 野川方面へ約10分。信号ひかりが丘団地入口左折、1つ目信号右折、正面左折、正面右折 ☆第3京浜港北インターより中原街道にて国道16号都岡方面へ約18分、信号ひかりが丘団地入口右折、 1つ目信号右折、正面左折、正面右折 ※敷地内に駐車場はございませんので、必ず受付にお声掛けください。駐車場をご案内します。
設立年月日
2005年10月
施設・サービス形態
施設規模
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム