●未経験OK!●年3回賞与●希望休に制限なし●介護福祉士で時給1,470円円~●初任者で1,360円~●残業なし!●柏市高柳●高柳駅から徒歩5分
- ---アピールポイント------
■有給取得率は90.8%🐇
■未経験の方でも丁寧に教えます👓
■週2日・1日4時間~勤務可能👍
■月の残業0時間 定時で帰れます🦖
■業務がすみ分けられているのでやることが明確 安心してください🍃
1日の流れ(9時~18時の勤務例)
【スケジュールの例】
(日勤)
9:00 訪問開始
排泄介助、食事対応、水分補給、体位交換等の実施
レクリエーションの実施
交代でお昼休憩13:00~
午後の訪問
排泄介助、入浴介助、食事対応、水分補給、体位交換等の実施
看護師等とカンファレンス実施
18:00 就業終了🚙💨
記録はスマートフォンでの入力です📱
施設看護師もいるので安心です💉
◇アプリシェイト高柳はこんな方にピッタリな職場
◆仲間と協力して利用者様をケアしたい方
管理者を中心に介護士と看護師の連携は良好👐
互いの役割を尊重し、チームケアを意識して働ける環境✌
◆現職よりも給与・待遇をアップさせたい方
◆医療的なケアで最先端のサービスを身に着けたい方
医療行為は全て看護師が対応のため介護士が対応は不要👍
介護技術に不安がある方も経験豊富なリーダーがいるため心配なし🌬
◆プライベートも大切にしながら無理なく長く働きたい方
転勤なし、連休も取得可能なので長期旅行も✈
◇未経験者・新人のデビューを支えます
未経験でもOK🙆
まずはリーダーから介護技術をレクチャー。
また独り立ちするまでは定期的な面談を行い、
不安なことや困っていることを施設管理者と相談することができます。
もちろん独り立ち後も施設管理者との定期的な面談を行っています。
ご自身のライフステージに合わせてお仕事を選択したり、
変更したりという調整が可能です。
不安や悩みなども気軽に相談できる環境ですので、
施設の改善案などの意見もぜひお聞かせください。
◇看護師と連携することで専門知識が深まります
当社のホームには看護師が多く在籍・活躍しています。
毎日カンファレンスをして看護師との距離も近くいつでも相談ができます🌲
もちろん、看護師も当社の教育を受け、協力的な方ばかりなので、ご安心ください◎
◇求める人物像
ご利用者様に寄り添ってお話が出来る方
ご高齢者の想いの実現を一緒に目指せる方
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
通勤手当(上限4万円、社内規定あり) 処遇改善加算を含む 《初任者研修》 時給:1,360円 《実務者研修》 時給:1,395円 《介護福祉士》 時給:1,470円 ※その他 所有資格に応じた手当があります(社内規程あり) 上記給与に別途、研修手当があります📖 1,500円×12回(年間) 5,000円×1回(年間) ※該当月に会社指定の社内研修を受講された方に支給。 試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし) 土日祝手当🎌 土曜日:300円 日曜日・祝日:400円
待遇
教育体制・研修
長期休暇・特別休暇
有給休暇法定通り 消化率90.8%
応募要件
歓迎要件
※ブランク・未経験の方も大歓迎! 入社頂いた方:入社祝い金最大7万円! 土日祝働ける方大歓迎🙌
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2015年9月11日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
アプリシェイト柏 高柳グリーンガーデンの職員の声
介護職/ヘルパー(ヘルパー(パート))
経験年数:4年
更新日:
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
会社の福利厚生や勤務形態などももちろんですが、私は、多職種の連携がしっかりとれているところがとても働きやすいと感じています。 これまで経験した職場では、ヘルパーの悩みや利用者様の課題はヘルパーだけで考えてなんとかしないといけないという風潮があったのですが、当社では上司であるサービス提供責任者や施設の管理者が話をしっかり聞いてくれます。 また、ケアマネジャーもよく利用者様の様子を見に来てくれるので、利用者様の課題を全体で考えているという感じがしますね。 とてもやりやすいです。
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
ホームの場所柄なのか、同世代の主婦のヘルパーさんがたくさんいます。 休憩中も同じ話題で盛り上がります♪ それぞれに家庭の都合がありますが、シフトも協力し合えていますし、会社もそんな私たちのことを配慮してくれているのでとても助かっています。
介護職/ヘルパー(アプリシェイト高柳 ヘルパー)
経験年数:4年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
以前はデイサービスで介護職員をしていましたが、結婚を機に退職しました。 子育てが落ち着き「また介護の仕事をしたいな」と思っていたところ、アプリシェイト高柳と出会いました。 私は10年以上のブランクがあったので、初心者同然。 そんな私でも働きやすいところがいいなぁと思っていました。 アプリシェイト高柳の見学に行き、ご利用者様と職員が楽しそうに会話をされておりゆったりとした時間が流れているように感じたこと、未経験の職員でもマニュアルなどを用いてしっかりと教えてくれるという説明を聞いたことで安心でき、面接を受けようと決めました。 今では仕事にも慣れ、楽しい毎日を送っています。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
勉強会や研修、利用者様のケアカンファレンスの機会が多く、学ぶことはたくさんあります。 私は特に日々のケアの質を高めるためのスキルが高まったなと感じています。 例えば、認知症の利用者様に対してどう関わったらいいかということです。 ご利用者様のケアをする中で「この声かけでいいのかな?」と迷うことも多いですが、最適な関わり方を学んだりみんなで意見を出し合うことで、自身のケアにも活かせましたし、自分で悩みを抱えることもなくなりました。 私は家庭の事情で勉強会やカンファレンスに参加できないこともありますが、翌日に情報を共有してもらったり、使用した資料の内容をしっかり説明してくれたりするので、ありがたいです。
職場の魅力について教えてください
利用者様が毎日明るく生活されており、職員の仲も良く、ホーム全体の雰囲気が良いところです。 食事のときに利用者様が食堂に集まるのはもちろんなのですが、それ以外の時間も利用者様が自然にリビングに集まってこられ、楽しく談笑されています。 職員が通りかかると自然に会話も生まれ、ホームはいつも賑やかです。 そんな利用者様や職員に私自身も元気をいただいています。
介護職/ヘルパー(介護職)
経験年数:2年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
学べる環境、キャリアアップできる環境で働きたいと考えていました。 自身も親の介護を経験しており、難しいなと感じることが多々ありました。 その度にどうしたらいいかを調べて試してみると、うまくいくことも多くありました。 その経験を通して、もっと勉強して知識を深めることで、ケアをする相手の可能性をもっと広げられるのでは?と考えました。 当社と出会い、専門家の方を呼んで勉強会をしていること・日々勉強会を行い知識を高めていけること・会社がキャリアアップの支援をしていることを魅力に感じ、入社を決めました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
ご利用者様の笑顔を見られたときやご利用者様に名前を覚えてもらったときは、やはりやりがいを感じます。 特に新しくご入居された方は、環境の変化などによってお部屋に閉じこもりがちになったり、ヘルパーからの介助に慣れていなくて話しかけてもあまり反応がなかったりすることがよくあります。 そのような方には、「どういう話をしたら喜んでいただけるかな?」「介助のときどれぐらいの力加減がこの方にとってちょうどいいのかな?」ということを考えながらケアをさせていただいています。 そこで聞き取った情報や介助をする中でのポイントは、いつも施設長やサービス提供責任者の方に報告するようにしています。 その結果、だんだんとご利用者様にも笑顔がみられるようになったときにはとても嬉しいです。 「○○さん、また来てね。」と名前を呼んでいただけたときは、「この仕事を選んでよかったな」と心から思いました。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
プライベートと仕事の両立ができるところです。 私はパートタイムで働かせて頂いているのですが、施設長がいつも勤務時間などの相談を丁寧に聞いてくださっているので、助かっています。 勤務時間のことだけではなく、業務のこともたくさん相談に乗ってもらっています♪ 私は悩みを抱え込みやすい性格なのですが、業務で困ったことや悩みがあれば、1人で考えるのではなく施設長やサービス提供責任者の方が話を聞いてくださったり、みんなで解決方法を考えたりする風土が当社にはあります。 それが働きやすさに繋がっているなと感じます。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む