募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
ヘルパーステーションあがたの介護職/ヘルパー求人(正職員)
【松本市県】私たちが求めるのは、誰かを支えることへの素朴な理想や想いを忘れない人です。
- 給与
- 正職員 月給 230,000円 〜 240,000円
- 仕事内容
- 利用者様宅における介護業務全般(生活支援および身体介助) ・生活支援:食事作り、買物、洗濯、掃除など ・身体介護:食事介助、入浴介助、排泄介助など ・外出支援:旅行やレジャーの同行など ※訪問には社用車を使用
- 応募要件
- 初任者研修以上 普通自動車免許(AT限定可)
- 住所
- 長野県松本市県2-4-7 北アルプス線 松本駅から徒歩で26分
- 特徴
- スピード返信職場の環境職員の声訪問介護社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給介護福祉士
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るむつみの郷あがたの介護職/ヘルパー求人(正職員)
【松本市県】サ高住正社員//施設内の介護業務
- 給与
- 正職員 月給 218,000円 〜 273,200円
- 仕事内容
- <サービス付き高齢者向け住宅(定員44名)内での介護業務> 入居者様が快適に生活できるように支援する仕事です。 入居者様の健康管理、食事、排泄、入浴など入居者様に 寄り添う支援を行います。 季節行事があります。 *介護職員19名のシフト体制です。 *夜勤は職員と一緒に4回程研修して頂き、月に4~5回程度の シフトとなります。 *訪問看護ステーション併設で看護師による健康管理訪問があり、 医療ケアなど安心の体制です。
- 応募要件
- 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・介護福祉士 ・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) ・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修) 普通自動車運転免許(AT限定可) 18~59歳(深夜業務のため18歳以上・定年を上限とする) ※経験不問
- 住所
- 長野県松本市県2-3-17 蚕糸公園バス停留所から徒歩3分
- 特徴
- 職場の環境訪問介護社会保険完備車通勤可サービス付き高齢者向け住宅ボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
筑摩(つかま)あんしん館 居宅サービスセンターの介護職/ヘルパー求人(正職員)
【昇給・賞与あり】年間休日数120日!仕事と家庭の両立が目指せる訪問介護のお仕事です
- 給与
- 正職員 月給 181,000円 〜 190,000円
- 仕事内容
- 訪問介護における介護業務全般 ・身体介護(排泄、入浴など) ・生活援助(調理、掃除、選択、買い物など)
- 応募要件
- 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) 普通自動車免許(AT限定可) 59歳以下(定年年齢を上限) 経験不問
- 住所
- 長野県松本市筑摩4丁目20番17号 北アルプス線 松本駅から徒歩で28分
- 特徴
- 限定求人未経験可訪問介護社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給
【松本市県】日曜休/日勤のみ/民家を利用した、あたたかい雰囲気の小規模デイサービスです♪/経験者・資格をお持ちの方
通常の民家を利用した温かい雰囲気の小規模デイサービスです
「デイサービスあがた」は、三沢介護院が運営する民家型の小規模デイサービスで、三沢医院に併設して開設されました。併設する訪問介護事業所と連携してサービスを提供しています。お泊まりはありません。通常の民家を利用する介護施設らしくない雰囲気のため、利用者様と容易に打ち解けることが可能できる環境です。また、定員は10名と小規模なので、その特徴を生かして、ひとりひとりの利用者様に寄り添った介護を行っています。
募集内容
募集職種
介護職/ヘルパー
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
【正職員】 月給235,000円〜250,000円
給与の備考
内訳 ・基本給 160,000円 ・職務手当 50,000円~ ・時間外手当 25,000円(固定残業代15時間分、超過分は別途支給) 通勤手当 実費支給(上限月1万円) 賞与あり 退職金制度あり
教育体制・研修
休日
日曜休業 祝日の日数が休日 年始年末休み(12月30日~1月3日) シフトに応じて年間120日のお休みがあります。
長期休暇・特別休暇
育児休業(取得実績あり)
歓迎要件
介護職の経験
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2012年11月27日
施設・サービス形態
通所介護・デイサービス
営業時間
月〜土 8:30〜17:30
休業日
日曜日、年始年末
施設規模
地上階 2階
食堂及び機能訓練室の利用者1人当たりの面積 3.0平方メートル
機能訓練室の面積 30.62平方メートル
相談室の面積 4.86平方メートル
食堂の面積 30.62平方メートル
静養室の面積 16.2平方メートル
スタッフ構成
介護職員 常勤(非専従)2名 非常勤(専従)2名 非常勤(非専従)2名
機能訓練指導員 常勤(非専従)1名 非常勤(非専従)5名
生活相談員 常勤(非専従)3名 非常勤(非専従)1名
看護職員 常勤(非専従)1名 非常勤(非専従)5名
管理栄養士 非常勤(専従)2名
事務員 常勤(非専従)1名
その他従業者 非常勤(専従)1名
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。