募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
グループホーム多々良の里の介護職/ヘルパー求人(パート・バイト)
資格・経験・年齢不問!経験者&スキルのある方は給与を考慮◎末長く働きたい方にぴったりです☆◎再雇用70歳まで
- 給与
- パート・バイト 時給 1,050円 〜 1,170円
- 仕事内容
- 認知症の入居者さまの介護業務全般 ・入浴介助、排泄介助 ・食事等の自立支援
- 応募要件
- 不問
- 住所
- 群馬県館林市木戸町539 東武伊勢崎線 多々良駅から車で3分
- 特徴
- スピード返信職場の環境未経験可グループホーム社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給
スポット求人情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るいこいの広場ひなたの介護職/ヘルパー求人(正職員)
【館林市日向町】季節ごとの休暇あり◎入職後は先輩職員がしっかり指導!住宅型有料老人ホーム等で一緒に働いてみませんか?
- 給与
- 正職員 月給 211,100円 〜 272,100円
- 仕事内容
- 介護業務全般 身体介護、生活援助、送迎あり
- 応募要件
- 普通自動車免許 夜勤できる方 年齢・ブランク不問 新卒可
- 住所
- 群馬県館林市日向町737-2 東武伊勢崎線 多々良駅から徒歩で14分
- 特徴
- 訪問介護社会保険完備車通勤可住宅型有料老人ホームボーナス・賞与あり交通費支給
スポット求人情報を読み込み中です特徴が同じ求人
館林シルバーホーム アロ・オハナの介護職/ヘルパー求人(正職員)
完全週休2日制♪資格・経験不問◎南国をイメージした平屋づくりの働きやすい職場です
- 給与
- 正職員 月給 175,000円
- 仕事内容
- 主に、排泄・入浴・食事の介助、併設するデイサービスの業務、入居者様の生活のサポート
- 応募要件
- 資格・経験・年齢・学歴不問
- 住所
- 群馬県館林市日向町970-1 東武伊勢崎線 多々良駅から徒歩で1分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備車通勤可住宅型有料老人ホームボーナス・賞与あり交通費支給
スポット求人情報を読み込み中です
資格・経験・年齢不問!経験者&スキルのある方は給与を考慮◎再雇用70歳まで◎末長く働きたい方にぴったりです☆
利用者数は少人数制となっていますので、スタッフもサポートしやすく認知症のある方々に落ち着いた生活をご提供しています。
そんな当ホームでは、ただ今常勤で働いてくださる介護スタッフを求めています!
この度は資格・経験・年齢すべて問わない求人ですので、ご関心のある方はどなたでもお申し込みが可能です♪もちろん、資格やスキルのある方も大歓迎!給与を考慮しますので、是非ご検討してみてくださいね。
勤務は夜勤を含む4交替制となっており、週休2日が取れるように1ヶ月毎にスケジュールを組んでいます。翌月のご都合などを反映することができるため働きやすい環境です。また夜勤→明け→お休み のゆったりシフトを組んでいます。
定年は65歳ですが、70歳まで再雇用あり!70歳を超えて働いている方もいます。末長く働きたい方にぴったりです。
是非私たちの仲間になって、一緒に認知症の方々のサポートをしてくださいね!たくさんのご応募、お待ちしています♪
見学随時受けます。
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 180,600円~197,800円 ※時給1050円~1,150円(時給×8H×21.5日で基本給(月額換算額)を計上) 夜勤手当 10,000円~10,000円(月4程度/夜勤手当2,500円/日) 資格手当 3,000円~ 13,000円 通勤手当 実費支給(上限月5,000円) 賞与(年2回) 計2.5ヶ月分
想定年収
- 【スタッフ/5年】
- ・入職2年目 280万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
勤務時間
長期休暇・特別休暇
育児休暇(取得実績あり)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2003年11月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 職場を知る
- コラム