🔸勤務時間や日数相談可!🔸正社員登用制度もあり◎充実した研修制度や資格取得支援制度でキャリアアップも可!
\経験を強みにさらなるスキルアップを目指しませんか?/
ツツイグループで“働きながら資格取得”という選択を🌱現場経験はあるけれど、資格がないから不安…」
「資格があれば、もっとできることが増えるのに…」
そんな想いを、私たちが全力で応援します!
ツツイグループでは、働きながら資格を取得できる支援体制が整っています。
あなたの“これまでの経験”と、“これからの意欲”を、どちらも大切にします。
✨ 働く魅力
・勤務日数、勤務時間応相談
・資格取得支援制度あり!
・各種手当がしっかり!
・交通費支給(上限5万円)
・食事補助、健康診断、ストレスチェック、予防接種など、福利厚生も充実◎
・正社員登用あり
📚無資格からのチャレンジを、全面サポート!
・初任者研修・実務者研修・介護福祉士の資格取得支援制度あり!
・ 資格を取りながら経験を積むことができます!
・階層別・専門研修など、幅広い学びの機会を用意。ステップにあわせて受講できます!
\だから、ツツイグループでは…/
▶ 無資格スタートから介護福祉士になったスタッフも多数在籍中!
🧡 働きやすい環境です
・駅から徒歩8分と、アクセスの良さが大変魅力的で毎日の通勤も安心♪
・入職後は経験やスキルに応じて業務スタート
・風通しがよく、現場の声が上層部にしっかり届くから、やりがいを持って働けます
✅ こんな方におすすめです
・介護の経験はあるけれど、資格を持っていない
・資格を取りたいけど、仕事との両立が不安
・無理なく学びながら、収入もほしい
・今の自分に自信をつけたい、キャリアアップしたい
📢職員の声
現場経験はあったのですが、資格がないことで任される仕事に限りがあって、もどかしさを感じていました。今は資格取得支援を活用して、できることが増えていく実感があり、やりがいを感じています。現在は介護福祉士にもチャレンジ中です!資格を取りながら成長できるのが嬉しいです。
経験を活かして、ツツイグループで資格もキャリアも手に入れませんか?
あなたの一歩を、全力でサポートします。
まずはお気軽にご応募ください✨
募集内容
募集職種
仕事内容
📌お仕事内容 有料老人ホーム内での介護業務全般を担当していただきます。利用者様の日常生活を支える重要な役割を担い、介護の質向上に貢献するお仕事です。 📌主な業務内容 ・移動・入浴・食事・排せつ介助 ・夜間巡視 ・季節イベントやレクリエーションの企画・運営 📌施設の特徴 ご利用者様一人ひとりのニーズに寄り添いながら、医師と連携してケアを行っています。 介護職と看護職が仲良く協力し、自由なアイデアを大切にしながら業務改善に取り組んでいます。 スタッフ同士の絆が強く、和やかな雰囲気の中で働きやすい職場です。 📌雇用条件について 従事すべき業務の変更の範囲: 原則として変更なし(職種変更や異動があった場合、異動先の業務に従事) 就業場所の変更範囲: 希望がない限り、異動はなし ・雇用期間更新条件:業務態度による ・雇用期間の有無:1年 ・更新上限の有無:上限は無し
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
時給1,309円~/介護福祉士 時給1,236円~/実務者研修 時給1,207円~/初任者研修 ※夜勤手当:5,000円/回 交通費一部支給(上限50,000円) 試用期間3ヶ月(雇用条件変更なし)
勤務時間
[1] 7:00~16:00 [2] 9:00~18:00 [3] 11:00~20:00 [4] 17:30~翌9:30 [1][2][3]は休憩60分、[4]は休憩120分 ※勤務日数、時間は応相談 ※早番・遅番勤務可能な方歓迎!!
休日
シフト制 ※勤務日数は応相談
長期休暇・特別休暇
有給休暇(法定通り)
応募要件
初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 学歴・年齢不問
歓迎要件
介護福祉士 長期できる方 週3日以上できる方 経験者歓迎・優遇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2015年4月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
介護付有料老人ホーム カーサプラチナ日吉の職員の声
介護職/ヘルパー
経験年数:2年
更新日:
このお仕事を選んだきっかけはなんですか?
過去に家族が入院し、ソーシャルワーカーの方からサポートを受けた経験がありました。急な出来事に驚いて何もわからない状態のとき、ソーシャルワーカーの存在に非常に助けられたんです。 その際に、困難な状況にある人々に手を差し伸べサポートするような仕事にとても魅力を感じ、この道を選びました。 ツツイグループは、業界でも研修に力を入れているという点に魅力を感じて入社。実際、 入社後に資格取得支援制度で介護職員初任者研修の資格を取らせてもらえたので、感謝をしています。
今の仕事のやりがいは何ですか?
認知症など日常生活に支障がある方へ、排泄・食事などの生活介助全般を行っています。 ご利用者の最も身近な場所でサポートを行っているため、感謝の気持ちを直接伝えていただく機会が多いことはやりがいになっています。
入社して良かったと感じるところを教えてください。
研修に力を入れている点に惹かれて入社したと言いましたが、これは大正解だったと思っています。大学で福祉について学びましたが、実際に働くとなるとまたいろいろと異なってきます。入社後すぐに同期と受けた研修では生きた情報が得られてとても勉強になりました。 新人研修は社内での人間関係形成にも大いに役立っており、いまでも同期とは連絡を取りあっています。ときには頼れる仲間として、ときにはよいライバルとして切磋琢磨していますね。
1日の流れ
出社
出社後、制服に着替えます。
朝礼
申し送り事項や1日のスケジュールを確認します。
入浴介助
中間浴の入浴介助を行います。
昼休み
午後に向けてひとやすみ♩
入浴介助
機械浴の入浴介助をします。
退勤
連絡や共有、明日の準備を行い退勤します。 ※上記、1日の流れは一例になります。(シフト等により異なります。)
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む