◆介護職経験者【月給35万円】◇介護職でも将来へ安心の収入★介護職の地位向上
『介護の仕事に正当な報酬を』 フォレストは、あなたの挑戦を応援します。
- 当社は業界トップクラスの給与水準を誇ります。手当や福利厚生も充実しており、介護職の皆様にはこれからも安心して働いていただきたいと考えています。物価上昇の中、賃金アップの要望が高まっていますが、フォレストは早期にそのニーズに応えるべく動きます。
- 長期間にわたり安定して働いていただくために、収入は非常に重要な要素です。結婚している方や子供がいる方も安心してお仕事に集中できるよう、フォレストは将来を見据えた賃金アップに力を入れています。介護の仕事が将来にわたって続けられるよう、私たちと一緒に働いてみませんか?
「株式会社フォレスト」でのお仕事の特徴
- 当社は在宅介護サービスを提供しており、ご自宅で暮らされている方々のお手伝いをしています。訪問介護や介護タクシー、日常のお手伝いまで、枠にとらわれないサービスを提供しています。
- 創業以来、お客様のニーズに応えながらサービスを拡充しています。現在、当社のメイン事業である介護スタッフを積極的に募集中です。
- お仕事の魅力はやりがいに満ちています。利用者様やご家族から頼りにされ、必要とされている実感を得られる数少ない仕事の一つです。安心・安全なサービスを提供し、利用者様の生活に楽しみをもたらすお手伝いをしませんか?
- 感染予防対策も徹底しています。除菌設備や感染予防グッズ、除菌空気清浄機などを備え、従業員の皆さんが健康で安心して働けるように努めています。
- 当社では20代から50代まで、幅広い年代のスタッフが活躍しています。年齢に関係なく、あなたの経験やスキルを活かして共に成長しませんか?
借上住宅の制度あり。名古屋で住みたい方必見!
- 遠方からの転職も安心してください。当社では借上住宅制度をご用意しており、規定に基づき安価に住むことができます。
「人々に貢献したい」そんな想いがカタチになるのが、フォレストでの仕事です。あなたの志を共有し、一緒に成長していくことを楽しみにしています。
あなたをお待ちしております
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
・基本給:200,000円 ・技能給:55,000円 ・介護職特別手当:35,000円 ・補助金手当35,000円 ・物価上昇手当:5,000円 ・みなし残業手当(9時間分):20,000円 ※残業が9時間未満でも支給。超過分は全額支給します。 準夜勤・夜勤・早番には別途手当(夜間早朝手当・深夜労働手当) (想定年収 4,200,000円~5,000,000円) ※試用期間3か月(基本給20万円+交通費) 4,500,000円 / 入社4年目・サブチーフ 4,800,000円 / 入社6年目・チーフ 7,500,000円 / 入社15年目・部長
想定年収
- 【サブチーフ/4年】
- ・入職4年目 450万円
- 【チーフ/6年】
- ・入職6年目 480万円
- 【部長/10年】
- ・入職10年目 600万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
勤務時間
シフト制 24時間のシフト制 0:00~24:00の間で応相談(労働時間が6時間を超えた場合の休憩時間は法定通り) <ベース出勤帯(月替ローテーション)> 遅番/15:00~24:00の間で実働8時間(休憩60分) 夜勤/0:00~翌9:00の間で実働8時間(休憩60分) 早番/5:00~14:00の間で実働8時間(休憩60分) ★勤務時間に関しては状況により考慮いたします。
休日
・週休二日制(曜日固定) ・有給休暇 ・慶弔特別休暇 ・年末年始休暇 ※年間休日108日
長期休暇・特別休暇
介護休暇(2019年度実績あり。介護の会社であるからこそ相談してください)
応募要件
普通自動車運転免許(AT限定可) 介護職員初任者研修以上 ◇当社は車移動がメインですので、車の運転が嫌いな方はお勧めしません。 ※経験・学歴不問 ※ブランクの有無・期間、転職回数などは問いません! ※訪問介護経験は問いません
歓迎要件
介護職経験1年以上の介護資格保持者を歓迎します。 介護職経験1年未満もしくは未経験の方もご相談ください。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めつつ、ジョブメドレーへもご連絡をしてください ※応募から内定までは平均2週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2004年12月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
緊急支援介護フォレストケアセンターの職員の声
介護職/ヘルパー(サービス提供責任者)
経験年数:10年以上
更新日:
フォレストを選んだ理由について教えてください。
以前保育の学校に通っており、そこで施設実習へ行きました。児童養護施設かと思っていましたが、 障がいの持った方がいらっしゃる施設でした。そこで実習を経験した後、すぐ就職しなければならなくなり、就職先を探している時にフォレストに出会いました。実習の経験もあったので、介護職を探しており、 フォレストは取得支援制度があり無資格でも可能ということでした。 入社後ヘルパー二級(現在の初任者研修)の講習に行かせていただき、講習後実際の現場に入らせて頂いています。 現在は介護福祉士の資格も取得し、責任者を任されています。 思いっきり仕事のできる環境です!
介護職/ヘルパー(訪問介護士)
経験年数:2年
更新日:
この仕事のやりがいを教えてください。
直接ご利用者様と接する仕事なので、お客様から直接嬉しい言葉をかけていただくことがあります。 「○○さんありがとう」と感謝の言葉をかけてもらえたり、「待ってたよ」「また来てね」と 優しく言ってくださるご利用者様います。私もご利用者様に「また来ますね」とお声かけすることもあり 自分のケアで喜んでいただけたことに、この仕事のやりがいを感じています。
サービス提供責任者(チーフ)
経験年数:8年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
大学時代に、障がい者施設でのアルバイトを行っていく中で、利用者様から直接感謝のお言葉を頂ける事にやりがいを感じるようになり介護を仕事にして行こうと決めました。 そのなかでフォレストを選んだ理由は、訪問介護事業部をはじめ、介護タクシー事業・ライフサポート事業といった部門があるので、利用者様や御家族様の生活のお手伝いや困り事を幅広くサポート出来るときると考えたからです。 現在は介護福祉士の資格取得後、サービス提供責任者としてケアや業務を行っています。忙しい毎日で大変ではありますが、とてもやりがいのある毎日です。 利用者様に頼りにされるサービス提供責任者を目指していきたいと思います。
1日の流れ
出勤

名古屋市昭和区のフォレスト本社に出勤。ユニフォームへの着替え、アルコールチェッカーによる点呼を行います。
社内清掃

本社の清掃を行います。
社用車の準備、利用者様宅へ出発

移動に使用する社用車の乗車前点検を行います。完了したら、いざ利用者様宅へ出発っ!
訪問支援

16時~23時まで、各ご利用者様宅に訪問させて頂き、介護支援を行います。1人1人ご利用者様によって身体状況や支援内容が異なりますので覚えるまでは大変かもしれませんが、最初は先輩職員が同行してしっかりと指導致します。未経験者やブランクのある方も御安心ください。 しっかりと感染対策を行い支援に臨みます。
退勤

フォレスト本社へ帰社し、日報の作成、社用車の片づけ、アルコールチェッカーによる点呼、明日のシフト確認をして退勤します。 本日も1日お疲れ様でした。明日も宜しくお願い致します!
緊急支援介護フォレストケアセンターの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
馬木 将彰
訪問介護事業部の管理者をしております。 介護未経験で入社し、働きながら法人の制度でヘルパー2級、福祉用具専門員、介護福祉士などの資格を取得し、ヘルパー業務やサービス提供責任者の仕事を経て、2022年6月より現職です。 お酒が好きで、仕事終わりの一杯が毎日の楽しみです。
私たち株式会社フォレストでは、介護・福祉に興味のある方を大募集しております。 介護の仕事は大変というイメージを持つ方も多いと思いますが、どの職種であっても少なからず大変なことはあると思います。利用者様の生活や命を守り、人それぞれのニーズに合わせながら支援を行う。介護の仕事はとてもやりがいのある仕事ですし、特に訪問介護は介護の仕事のなかでもレベルの高いものであると思っています。 未経験の方でも大丈夫です。御安心ください。独り立ちできるまでは先輩職員がしっかりと同行や事務所内での練習など指導致します。私自身も無資格・介護未経験でフォレストに入社し、資格取得制度を利用させて頂いてヘルパーの資格を取らせて頂きました。入社して10年以上経ちますが今でも介護の仕事が大好きですし、フォレストで介護を学ぶことが出来て感謝しております。 福祉の仕事に興味がある方、誰かの役に立ちたいという方、 私たちと一緒に介護の仕事をしましょう!皆様のエントリーをお待ちしております。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る