募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
特別養護老人ホーム華つばきの介護職/ヘルパー求人(正職員)
★あなたらしく働ける職場です☆お客様にも職員にも「心地よさ」を大切にする施設。のびのび働ける”自由な風土”が、私達の自慢です!
- 給与
- 正職員 月給 202,000円 〜 291,000円
- 仕事内容
- お客様が自分らしく暮らせるよう サポートをお願いいたします。 (例) ・食事介助 ・入浴介助 ・排せつ介助 ・毎月の行事やレクリエーションなどの企画運営 ・夜勤は月4~5回あり
- 応募要件
- 介護福祉士 介護職員初任者研修 ヘルパー2級 ~64歳(定年制65歳のため、深夜業務があるため) 未経験・無資格可 ブランク可
- 住所
- 千葉県市川市原木2丁目10-42 東京メトロ東西線 原木中山駅から徒歩で7分 東京メトロ東西線 西船橋駅から徒歩で24分
- 特徴
- 職場の環境未経験可特別養護老人ホーム社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る特別養護老人ホーム千寿荘の介護職/ヘルパー求人(正職員)
資格・経験不問!手厚い待遇面がポイント◎昇給あり◎賞与実績4.5ヶ月分☆スキルや経験を積み重ねることで収入UPできる環境です
- 給与
- 正職員 月給 179,000円 〜 201,700円
- 仕事内容
- 特別養護老人ホームの利用者の介護の業務に従事 ・定員70名、ショートステイ9名
- 応募要件
- 資格・経験不問 普通自動車免許 59歳以下(定年年齢を上限)
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山上長田28-1 JR伯備線 江尾駅から車で28分
- 特徴
- 職場の環境未経験可特別養護老人ホーム社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給
【真庭市蒜山】未経験OK・明るく活気ある小規模多機能ホーム!
「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」を理念として、
「こまやかな気配り」や「やさしい笑顔」での対応、「まごころ込めたおつき合い」を大切にしています。
法人内で、資格取得ができる仕組みがあります。
未経験からはじめる方もご安心ください。
働きながらスキルアップし、成長を実感できます。
より良いケアへ向けてスタッフ同士でなんでも話し合え、風通しの良さが自慢です。明るく活気のある職場なので、気兼ねなく相談でき新しいことにもどんどん挑戦できます。
年間休日113日とお休みが充実しています。
また休みが取りやすい事も自慢です。
プライベートを大切に、ワークライフバランスの整った働き方が叶います。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※給与は経験・資格により決定 別途支給 夜勤手当 6,000円/回(月5回程度) 処遇改善 10,000円 資格手当 ・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)、実務者研修 3,000円 ・介護福祉士、社会福祉士 10,000円 通勤手当 上限30,000円/月 年末年始出勤手当5,000円/日(12月31日~1月3日) 昇給あり(実績) 賞与 年3回(前年度実績2.2ヶ月分) 試用期間3ヶ月(条件変更なし) 残業手当
待遇
勤務時間
1)7:00~16:00 2)8:00~17:00 3)8:30~17:30 4)10:00~19:00 5)13:00~22:00 6)22:00~翌7:00 ・休憩60分 ・時間外 平均2時間/月 ※夜勤は月4~5回
長期休暇・特別休暇
育児休業(取得実績あり) 介護休業(取得実績あり) 看護休暇(取得実績あり) 有給休暇(法定どおり)
歓迎要件
Uターン等歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2012年4月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。